• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

隼77の"梟号(フクロウ)" [スズキ ジムニー]

隧道くろまんぷ 経由 若狭幹線林道

投稿日 : 2011年02月08日
1
石積みの隧道くろまんぷ
南側はコンクリートで固められており
石積みは見えない。
昭和59年に大規模な修復されたそう
である。
2
左にカーブする長さ約90メートルのトンネルだ。
交通量はほとんど無いので、ゆっくりトンネルが
堪能できる。
3
北側出口は石積みの
歴史を感じさせる貫禄あるたたずまい。
明治初期の隧道で歴史的に貴重な構造物とのことだ。
4
ここから数百メートルくだると
比較的新しい住宅地があり
地元住民のお散歩コースになってるようだ。
5
くろまんぷ
から篠山に抜け舞鶴自動車道を使い
一気に小浜まで北上した。

若狭幹線林道西側の入口には
大型の除雪車2台が鎮座していた。
6
海の見えるポイントを目指し
林道を登る。
積雪量は20~30センチだが
日本海の湿った雪は重たい。

しかも
普通の時はあまり感じなかったが
坂が急でスタッドレスだけでは進めない。

7
フロントチェーンで一時間位がんばって
一進一退で登ってきたが、ますます
雪が深くなってきて難儀した。

まだ海の見えるポイントまでは
数キロありそうで、ココで諦めました(^_^;)
8
寒々とした若狭湾。
やっぱりココは晴れた日に
来たいとこでした。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@dai@works.eng 朝ドラやろう‼️
涼しくて快適^ - ^」
何シテル?   08/08 07:07
四駆にはまって20年、 ランドクルーザにはまって15年。 家族にも相手にされません。誰か遊んでください。 車は四駆リジッド車ばかり3台体制  一号車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

若狭幹線林道 避暑成功 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 13:40:32
Cartist サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 16:25:35
ホンダ純正 オートライトセンサーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 01:39:26

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ 隼幌銀 (スズキ ジムニーシエラ)
2009年8月購入 平成9年式 以前から気になっていた、クルマだったが近くの四駆専門 ...
トヨタ ランドクルーザー80 鴉号(カラス) (トヨタ ランドクルーザー80)
2009年5月1日購入。 エンジン2UZ  V8ツインカム 4700ccに換装してありま ...
ホンダ タクト 隼通勤Ⅱ (ホンダ タクト)
通勤用。 静か 出足もマズマズ スクーターとしては 驚異的燃費です! 新開発のエンジ ...
スズキ ジムニー 隼NEO銀 (スズキ ジムニー)
程度極上の11最終の5型です。 こんな車が回ってくるのは、ミンカラやってたおかげです( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation