• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YamadaTaro2020の愛車 [マツダ ロードスターRF]

整備手帳

作業日:2020年7月11日

OMP 801 4点式シートベルト(改)の取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
シュロスのブラケットを、シートレールを使って曲げます。
2
3バーアジャスターを使って、ブラケットにWrap Aroundでベルトを取付。
3
右側腰ベルト取付基部。
RFは部品が追加されているようで(?)、幌車より狭小になっているようです。
4
左側腰ベルト取付基部。
こんなところにアジャスターがあったら泣きます。
5
腰ベルト無事装着の図
6
ショルダーベルトはスナップフックで取付
7
普段は外しておくショルダーベルトは、シート裏のもの入れに収納します。結構ギリギリなので、サルーン用の長さのままだと入れるのに苦労するかも?

黄色いのはアイボルト専用ポーチ(100均の小銭入れ)です。
8
ここに至る迄長い道のりでした。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドロンジョ様固定

難易度:

ブランケット収納バンド

難易度:

マフラー交換(HKS LEGAMAX Premium)

難易度:

バック信号取り出し

難易度:

シートベルトとシートの擦れ防止

難易度:

がっちりサポート

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「GJアテンザのサーキット走行性能②(スポーツランドSUGO編) http://cvw.jp/b/3210196/45483774/
何シテル?   09/22 22:18
御殿場市にあるガレージハウス サテライトベースGTBのオーナーです。 https://satellitebasegtb.wixsite.com/websi...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ MAZDA6 ワゴン マツダ MAZDA6 ワゴン
AT→MTで、GJアテンザから乗り換えました。 マツダファンエンデュランスで楽しませても ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
NA6CEを半年待ちで買ってから、ちょうど30年後にロードスターに戻って来ました。 ス ...
モトグッツィ V7 Stone Centenario モトグッツィ V7 Stone Centenario
Moto Guzzi社創業100周年記念車です。 大阪に残っていた在庫車を運よくゲット。 ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
2022年4月 Mazda6ワゴンの下取り車となりました。 初期型SHエンジンにはかなり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation