• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月30日

小鹿野でわらじかつ丼 二輪

小鹿野でわらじかつ丼 二輪 1日早いのですが・・

平日休みが取れたので、久しぶりに秩父方面に出かけてきました

早朝
圏央道で北上します




厚木PA



Google

飯能から国道299号で秩父へ
道は空いています




道の駅果樹公園あしがくぼで小休止




芦ヶ久保駅は高台に




秩父神社にお参りしていきます




私の他に参拝者はいないようです




正面に回り
大鳥居から神門




御本殿をじっくりて見てみます




子育ての虎




お元気三猿
修復工事中でチラリとしか拝むことができません




北辰の梟




つなぎの龍

修復直後で鮮やか色彩です




境内案内図
もう一度境内を巡りました




秩父宮妃殿下御手植銀杏
説明板を読んで・・こちらもなるほど

静かな境内でゆっくりと参拝することができました



Google

小鹿野に向かいます

秩父・小鹿野に来たら『わらじカツ丼』は外せない
(豚味噌丼も美味しいです)


元祖『安田屋』さん
メガ『東大門』さん
は伺ったことがあるので、今回はどうしようかな?と小鹿野町観光協会のホームページを見ているとトップで紹介されているお店がこちら




『お食事 昭和』さん

昭和喫茶(小鹿野町観光協会)
昭和ジュニア(Google map)

呼称はさまざまのようです

開店時間30分前で暖簾とのぼり旗が出ていたので、引き戸を開けて『大丈夫ですか?』とお声かけしてみると、ご主人が『11時すぎくらいからかな』とおっしゃるので、周辺を一回りして




開店時間に戻ってきます
ご厚意で店頭に停めさせていただきます




良いですね




素敵です




いざ店内へ




壁面のメニュー(当店作り物)の上にはお客様からのメッセージが所狭しと掲出されています




ご常連にならないと『アレ』は無理そうです

『五十年の味/玉子丼』『豚玉子丼(新境地)』にも大いに惹かれますが、初志貫徹で『名物わらじ'カツ'丼』をお願いします




肉をトントンと叩く音

期待が高まります




奥様が配膳してくださいます
箸袋には『お食事処昭和』とあります




紅しょうがときゅうりの鼻緒が可愛らしい

味には自信があるとはっきりとおっしゃっていました




カツを一枚蓋に移してからいただきます




はい

丁寧に調理されたカツにタレが絶妙に絡みます




お待たせしてしまったから、と奥様から缶コーヒーをいただきます

先客後客がなかったので、『週末は混むのでしょう?』と伺うと、『コロナで、随分少なくなってしまったの』と少し肩を落とされていました

お孫さんとお友達がバイク好きで・・等等いろいろとお話をさせていただきました

10月からの宣言、防止措置の解除で好転することを祈念します

お礼を申し上げて次に向かいます



Google

奥秩父もみじ湖へ
快走路です




道の駅両神温泉薬師の湯

小鹿野には町をあげてライダーを歓迎してくださっています




滝沢ダム下流広場からループ橋




ループ橋駐車場




滝沢ダム




重力式コンクリートダム
当面内部見学はできないそうです




滝沢ダムを後に



Google

勝沼に向かいます




国道140号も快走路です

雁坂トンネルを抜けて




道の駅みとみに着く頃には雨模様




フルーツライン
柿とぶどうの季節です

天気が良ければ、甲府盆地を一望できるのですが、雨足が強まってきたので、ここで雨具を着て勝沼から中央道で帰路につきます




圏央道厚木PAまで一気に走りました

このくらいは走らないとの352km走行でした

お付き合いいただき、ありがとうございました😊








ブログ一覧
Posted at 2021/10/01 06:33:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日もポールポジション
THE TALLさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

いつもありがとうございます!
R_35さん

この記事へのコメント

2021年10月1日 12:33
こんにちは。

R299、いつも車がいっぱい&お巡りさんが沢山
そんなイメージです
空いていたみたいで気持ちよく走れたみたいですね

小鹿野の『お食事 昭和』さん行ったことないので
参考になりました。
「アレ」食べれるのはかなり先ですかね。

私(栃木から)のルートとは真逆になるので
拝見していてなんか不思議な感じです。
コメントへの返答
2021年10月1日 15:11
こんにちは
コメントありがとうございます😊

299空いていました。
石灰を運ぶ大型車も少なくて、快調でした。
取締りには注意が必要ですね。
峠を超えて長野県に抜けたかったのですが、天候と時間の関係で次の機会としました。

わらじカツ丼はいわゆるタレカツ丼ですが、訪問したことある店だけでも、それぞれ個性的です。
2021年10月1日 18:26
こんばんは🌃

台風大丈夫でしたか?直撃で無いのに凄いパワーの台風…一瞬で傘は壊れずぶ濡れになりました😫

秩父…私も何度かわらじカツを食べに行きました。店名は忘れましたが、ライダーカフェのそばで裏通りの店でした😄

わらじカツを食べて…ループ橋、高滝ダムも行きました💨それに長いトンネルを超え甲府盆地にも😄

何だか凄く懐かしくブログを拝見させて頂きました🙆

また秩父も行きたくなりました😌

300キロ超えお疲れ様でした🙇
コメントへの返答
2021年10月1日 19:01
こんばんは
いつもありがとうございます😊

まだ風が収まりませんね。
幸いピークの時間帯は外に出ないで済みました。

今回は久しぶりの県外だったので、馴染みのルートをなぞりました。次は紅葉を見に行きたいところですが、名所は混雑していそうで、どこに行こうかと考えています。

プロフィール

「@hide-RX さま
私も早朝から北杜市でした。
日中は暑いくらいでしたね🥵
どちらを巡られたのか記事楽しみにしています!」
何シテル?   04/09 18:50
かながわのやまちゃんです。よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ビーナスライン R1200RT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/02 03:21:53
新年初の新世界 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 05:12:42
今年一回目の志賀高原ツー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 07:15:07

愛車一覧

BMW R1200RT LC BMW R1200RT LC
R1200RT LCに乗っています
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
ランドクルーザー70 GRJ76Kに乗っています 二十数年前に乗れなかったナナマル 再 ...
ホンダ CB750 ホンダ CB750
前車です ともに赴任地の大阪、名古屋、北海道と歩んできました。
スバル レガシィ ランカスター スバル レガシィ ランカスター
6気筒EZ30搭載車 LA-BHE C型です メーカーオプション VDC マッキント ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation