• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月24日

シン・基準原付

サンタさんに新しいピンナンをお願いしたけど枕元にありませんでした。。。
今日は1階で寝ます~(をぃ


以前から話はありましたが、
50㏄の一種原付では今後、排ガス基準の維持・良化が困難で、
収益性も低いのでメーカも対策費用はかけられない。。。

125㏄を出力制限して原付一種に認められないかという議論が決着し決まったようです。
4kW(5.3ps)制限でナンバーも白色。
多分ですが30km/h制限や二段階右折はそのままかと。

5psちょぃということは7.2ps自主規制よりは低いが一般的な数値。
そもそも排気量概念の無いEVで既に出力でカテゴライズされているので自然な流れ。

ホンダ製で多種、チューニングしたサンプル車両を製作し、
ユーザに乗ってもらいながら実現に向けて評価が進んでいるようです。
(さすがにフルサイズのCB125のデチューンではパワー不足らしい。)

でも自主規制280ps時代の国産車と同じで、
馬力は制限されてもトルクが排気量なりなら案外乗りやすいのかも?!

驚いたのが、ヤマハのジョグは顔だけジョグ風で他はホンダ タクトのOEM、
ビーノも特徴的な顔だけで他はホンダ ジョルノらしい。。。
(駆動系回りにはHONDAロゴ、言われてみればジョグの後半セクションはタクト。)
それくらい開発リソースが確保できない裏返しなのでしょう。

気になるのは違法改造して馬力アップする輩(笑
専用工具でないとアクセスできなくするとか規制は設けるようですがどうなることやら。。。

学生時代、中免で乗れるけど車検は大変だしパワーも欲しい。

ヤマハRZ250にRZ350のエンジンを移植して、
シリンダー鋳物に刻印してある排気量表示をいったん削り取り、
金属パテで精工に250㏄と造り直したヤツもいたなぁ~(遠い目


ワタクシは免許持っておらず、粗大ゴミに捨てられていた自転車を再生し、
職質対策として車台番号をパテで綺麗に塗りつぶしてからDIYで全塗した程度。
いやぁ、健全な青年時代でした~
ブログ一覧 | ピンナン | 日記
Posted at 2023/12/24 22:03:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

すごい時代があったもんだ
THE TALLさん

小型自動二輪と新基準原付
さねやん@ブロラン号さん

NSXのエンジン V6-VTEC
ユタ.さん

原付一種と2種の見分け方。
散らない枯葉さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@湘南スタイル さん もう10年以上前の平成後期、飲み会で栓抜きを使えないヤング女子がいました。。。 コンビーフの枕缶(巻き取り式)も明けられないはず。」
何シテル?   09/04 19:31
ゴルフ3GLi(M/T)を、 通勤兼サーキット走行に、新車から乗ってました! V6が増え直6エンジンが絶滅危惧種になった21世紀初頭、 E46 M3へ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
TTクーペからの乗り換えです。 素モデル(2.0L)で必要十分なのですが、アウディ系の同 ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
500生誕60周年を記念して発売された、 イタリアのヨットメーカーRiva社とのコラボモ ...
その他 キャリーミー その他 キャリーミー
コッソリと愛車登録(をぃ 誰も気づいていないに違いない。。。 コチラがのぶりんこ号にな ...
スバル サンバー スバル サンバー
我が家的には三代目のサンバー 二代目が19万km近くなりあちこちマイナーな不調もあり。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation