MONSTER SPORT PFX400 インテークキット
やはりエンジンルーム、見た目のカッコ良さは群を抜いていると思います。
外気の取り入れがラジエターより前になっていて、エンジンの熱に影響をあまり受けないため、理想的な構造だと思います。真夏でも、激しいパワーダウンなど感じません。
高価であるため、購入当初は迷いましたが、このインテークにしてよかったと思っています。
吸気温度は、タッチブレインで表示されるデータでは、走行時で外気温+2〜5度くらいでかなり優秀な感じです(^^)
何点か気になるところを上げると、、
①カーボン製のエア取り入れがクリップのみで固定されているため、大丈夫かな?と思います。
②エア取り入れの前部と本体のゴム製ジョイントが走行した後に外れていることがよくあります。その都度、はめ込みますが対処が必要かな?
③エアクリーナーカバーのネジ?(ネジではないです、画像参照 45度くらい回して外れる位置を探る感じ)を外すときに慣れが必要です。
以上、3点が気になるところですが、それを差し引いても、やはりいいインテークだと思います(^^)
【後日更新】
タービンをエイリアンテックに変えたときにオリフィスをつけて、ブースト制御にいくホース径を絞っています。
どうやら、このインテークの圧力取り出し口は、ノーマルより口径が大きいとのこと。この関係で、ブーストの立ち上がりをセーブする働きをECUがしているらしいと書き換えを行ったショップで説明がありました。
このため、オリフィスを使用して、ホースの口径をノーマルと同程度に絞っています。
※最後尾の画像参照。
【関連投稿】↓
(再レビューです)
http://minkara.carview.co.jp/userid/3254190/car/2937744/13198595/parts.aspx
(インテークの脱着方法の整備手帳です)
https://minkara.carview.co.jp/userid/3254190/car/2937744/7995510/note.aspx
(②の対策のため、自作のラバージョイントを作成しました)
https://minkara.carview.co.jp/userid/3254190/car/2937744/7247066/note.aspx
(自作したラバージョイントがひび割れた、、、その対策です)
https://minkara.carview.co.jp/userid/3254190/car/2937744/7469314/note.aspx
(その後、排気系統の輻射熱対策です)
https://minkara.carview.co.jp/userid/3254190/car/2937744/7531923/note.aspx
(吸入面積を増やすため、シュラウドを追加加工)
https://minkara.carview.co.jp/userid/3254190/car/2937744/7478121/note.aspx
(シュラウドへ走行風を多く送るため自作導風プレート)
https://minkara.carview.co.jp/userid/3254190/car/2937744/7570844/note.aspx
-
このゴムジョイント、次の画像のように、走行後によく一部が外れかかっていることが多い(ー ー;)
-
走行後、こんな感じに、、、(-_-;)
-
エアクリーナーカバーのこのネジ、次画像のように、ネジではないんですが、外しにくいです。
-
(カバー裏面からネジ?を撮影)装着時は、比較的すぐに取り付けできます(^^)
-
PFX400エアクリーナーは、こんな感じで収まっています(^^)
-
↓の箇所へオリフィスが入っています。
![]()
関連する記事
このレビューで紹介された商品
MONSTER SPORT PFX400 インテークキット
パーツレビュー件数:147件
この商品の価格を比較する
タグ
[PR]Yahoo!ショッピング
類似商品と比較する
関連レビューピックアップ
関連リンク