• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mkt33の愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

パーツレビュー

2022年12月14日

EXEDY ULTRA FIBERクラッチセット  

評価:
4
EXEDY ULTRA FIBERクラッチセット
 現在のエンジン仕様にしてから3年経ち、仕様の見直しを進めようと考えているところなんですが、シフトアップ時の繋がりでそろそろノーマルクラッチの限界かな?と感じ始めたため、まずはクラッチ交換が必要と思い購入しました。

 あまり距離が出ていないためか、ノーマルクラッチがよく今まで持ったなぁと思っています(^_^;)

 購入前に各メーカーのHPを拝見してどのクラッチにするか検討した結果、これになりました。

【選択条件】
①半クラッチに気を使わない
②耐久性
③ノーマルフライホイールで使用可能
④220〜230馬力くらいまで対応
⑤価格

 『半クラッチに気を使わない』ことから、軽量フライホイールとメタルディスクは今までの経験から候補から消し、最終的にこのクラッチを選択しました(^^)


【メーカーPRの要約】
 クラッチカバーは、純正比で圧着力が1.4倍で全温度レンジでバースト強度をアップ。

 ディスクは、銅線比率の見直しと高強度ファイバーの採用によって高い耐熱性と高回転強度を実現。

 とのこと、、、(^_^;)


【耐フェード、リカバリー性能】
※下記グラフ参照
 特にフェード後冷却した後のリカバリーにかなり性能差があります。メーカーHPでも、この性能に自信がありそうな記載でした(^^)

【バースト性能】
※下記グラフ参照
 高回転での破損のことかな?
 約17,000回転?!すごいな、、、申し分なさそう(^_^;)

【耐摩耗性能】
※下記グラフ参照
 耐フェード性能ほど他製品に優位差はないですが、優秀そうです。


【取り付けについて】
 実のところ、FF車のクラッチ交換って、やったことがないのです、、、(>_<)

 ドライブシャフトを抜いたり、メンバーを下ろしたり、面倒くさそう、、、

 で、近所の整備工場にお願いしようと問い合わせをしたら、スタッドレスタイヤの組み込みで手が空かないとのことで、待つか自分でやるか、現在、検討中、、、もう体力もないし、仕事も忙しいし、、、どうしよう、、(-_-;)

 もし、自分で取り付けたら、整備手帳にアップしますね、、、f^_^;


『後日(12月24日)』
 整備工場から、作業できるとの連絡があり、結局、お願いすることになりました、、、やっぱり、作業が大変そうで1日ではできそうにないのと、仕事のため、代車が必要なので、、、m(_ _)m

『更に後日(12月27日)』
 交換完了しました。追加パーツはフロントハブロックナットのみで、ミッションオイル(クスコLSDオイル)持ち込み、レリーズベアリングは、異音もなく再使用したとのことでした。

 脱着作業は、メンバーボルトを抜いて少しメンバーの位置を動かし、ミッションマウントを外して、二人がかりでミッションを回転させながら降ろすと脱着可能とのこと、一人作業では厳しそう、、、(^_^;)


【走行後の印象】

(踏力)
 ノーマルに比較すると、若干重いですけど、スイスポのノーマルが軽すぎだと思っていたので、普通に踏めます。
 渋滞なども至って気軽に操作できます。

(ミートポイント)
 ノーマルに比べて、かなり奥側でクラッチが繋がる感じです。足を少し緩めるとクッと車が前に進み、慣れるとミートポイントが掴みやすいです(^^)

(半クラッチ領域)
 スイスポノーマルクラッチって、かなり半クラッチ領域が広くヌメ〜と進む感じだったのですが、それと比べると明らかに半クラッチ領域が短く、半クラッチから少し足を緩めるとしっかりと力強く繋がる感じでダイレクト感が増した印象です。

 かといって、メタルクラッチのようにガッと繋がる感じではなく、半クラッチも普通にできます(^^)
 いい感じです(^^)


 こんな感じで、かなり良い印象です。
 少し乗っただけですが、また気がつくことがあれば追加で記載させていただきますm(_ _)m
  • 耐フェード、リカバリー性能比較(メーカーHPより引用)
  • バースト強度性能比較(メーカーHPより引用)
  • 耐摩耗性能比較(メーカーHPより引用)
  • クラッチカバー
  • ディスク
  • クラッチカバー裏面
  • 交換したノーマルクラッチ
購入価格43,560 円
入手ルートネットショッピング(楽天市場)

このレビューで紹介された商品

EXEDY ULTRA FIBERクラッチセット

4.43

EXEDY ULTRA FIBERクラッチセット

パーツレビュー件数:558件

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( エクセディウルトラファイバー の関連コンテンツ )

類似商品と比較する

EXEDY / Single Sports Series ULTRA FIBER DISC

平均評価 :  ★★★★4.37
レビュー:151件

EXEDY / Single Sports Series Racing / Rメタルディスク

平均評価 :  ★★★★4.25
レビュー:40件

EXEDY / Single Sports Series Rメタルクラッチセット

平均評価 :  ★★★★4.37
レビュー:19件

EXEDY / Single Sports Series Sports / Sメタルディスク

平均評価 :  ★★★★4.09
レビュー:159件

EXEDY / Single Sports Series CLUTCH COVER / 強化クラッチカバー

平均評価 :  ★★★★4.32
レビュー:71件

EXEDY / Single Sports Series Sメタルクラッチセット

平均評価 :  ★★★★4.13
レビュー:108件

関連レビューピックアップ

OGURA CLUTCH 309D

評価: ★★★★

EXEDY ULTRA FIBERクラッチセット

評価: ★★★★★

OGURA CLUTCH 309D

評価: ★★★★

R's Racing Service / RRP 強化クラッチプッシュロッド

評価: ★★★★★

OGURA CLUTCH 309

評価: ★★★★★

スズキ(純正) クラッチオペレーティングシリンダ

評価: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年12月15日 7:57
リフトが無いと抜くのが困難だし落としてケースでも割ったら大出費ですよ(笑)
コメントへの返答
2022年12月15日 8:21
おはようございます。ですねー(笑)、FRのクラッチ交換は昔に何回かしたことあるんですが、若いつもりで手を出すと痛い目に会いそうですね(^^;)
2022年12月15日 8:28
私も同様で86やセリカのFRのミッションしか経験が有りません

センター出しのSSTは無いんですかね?

私なら丸投げします(笑)
コメントへの返答
2022年12月15日 8:38
FFは面倒な感じですね。SSTですが、86に使っていた自作のものはあるんですが、ベアリングの内径が違うと思うので、また自作ですかねf^_^;
2022年12月15日 21:37
パイロットベアリング無しのFF用のクラッチセンター出しツール
アストロプロダクツで売ってますよ
コメントへの返答
2022年12月15日 21:39
こんばんは(^^)、ありがとうございます。アストロプロダクツ、近くに店舗があるので覗いてみますm(_ _)m
2022年12月15日 22:10
クラッチが滑る頃に私も同じものを装着する予定なので、使用感のレビューをお待ちしています!
コメントへの返答
2022年12月16日 0:03
コメントありがとうございます(^^)、承りました(笑)このレビューで更新しますので、しばしお待ちください(^^)

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ O2センサーエラーへの対処(エンジンチェックランプ点灯の続編②) https://minkara.carview.co.jp/userid/3254190/car/2937744/8331483/note.aspx
何シテル?   08/13 21:57
 mkt33です。  よろしくお願いします。  この十数年は車を弄ってなかったのですが、zc33s に乗り換えてから、再び車弄りが再燃しました。  20代の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

よく弄る箇所の締め付けトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 22:05:39

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
 スイフトスポーツに乗っています。  zc31s、32、33と乗り継いでます。  歴代揃 ...
カワサキ ZRX1200R ZRX (カワサキ ZRX1200R)
 過去にバイクにハマっていた頃の愛車です。  千葉にあるMSセーリングのコンプリートバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation