• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月20日

四国‐小豆島の旅  ふらふら

久しぶりのブログです。ネタ不足です(汗

実は、先週の週末の土日で香川県に団体旅行に行ってきました。
香川といえば「うどんめぐり」ですね。高松空港からレンタカーで直行でうどん屋さんです。(笑

うどんは「やまこしうどん」と「なかむらうどん」を訪ねましたが、残念ながら後者は臨時休業でした。そのため、急遽他の店を回りました。どちらも有名なうどん屋さんなので、ご存知の方も多いことでしょうね。

今回のツアーの幹事は私が行いましたが、みなさんうどんツアーは初めてのようで、いたく感動していました。しかし、かなり行列ができていましたね。写真を撮らなかったのが残念でした。余裕がなかったものですから...。


さて、うどんを食べた後は、カロリー消化のため、琴平山登りです。
しかし、メンバーが苦痛を伴うことは嫌いなメンバーが多いので、8人中4人が途中でリタイアです。785段を登ったのは私を含めて4人でした。以前来た時よりも、体力が落ちていたのを感じましたね。いい汗をかきました。

今回は、ほんと旅のスナップ写真というところです。なので、撮影はすべて手持ち撮影です。

【結構年配の方も登っていましたね~きっとご利益があるでしょう】


【普通の写真ですが...】


【ご神木です】 定番です...。



*やはり、歴史と力強い生命力を感じますね。

【願いごと】


【浮力】

*水がめへお賽銭のつもりで投げ入れる人が多いのですが、このようなことをして楽しんでいる人もいるようです。

小豆島ではエンジェルロードの近くのホテルに泊まりましたが、生憎の天気でした。ここは干潮時に島に渡れるようになっているところで、女性や恋人同士に人気があるスポットになっているようです。

ただ、私には、どことなく寂しさを感じるところでしたね。

たいした写真は撮れず恐縮ですが、寂しげに役目を終えたボートに興味を惹かれこんな写真を撮ってみました。

【繋がれたボート】





...と、いう具合です。

*余談ですが、夏のGrand Touring のためにとうとう これ を発注しました。来月上旬には届く予定です。

ブログ一覧 | 旅と撮影 四国編 | 日記
Posted at 2010/06/21 00:05:27

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️おむすび ...
skyipuさん

暑さからの逃避行(清津峡、他)
福田屋さん

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

気になる車・・・(^^)1445
よっさん63さん

この記事へのコメント

2010年6月21日 0:32
最後で大胆なカミングアウトが!
フルサイズだからこその...まさに鷹山さんにぴったりのレンズですね。APSC10-20との違いあたりも興味あるところです^^
コメントへの返答
2010年6月21日 7:01
大胆な..>
ありがとうございます。このボートと繋がれた鎖を見て思わず惹かれました。

今回の旅は団体行動だし、リュックに機材を背負っての旅だったので、40Dしかもっていかなかったのです。解説なくてすみません。
<(_ _*)>

よって、この写真はEF-S10-22mmなんです。

私も機会があったら5D-MarkⅡ+EF16-35mmとの比較をしてみたいです。
2010年6月21日 6:48
最後の写真って何か加工されてますか?

観た瞬間にドキっとしちゃいました(゚▽゚*)

浮力も楽しいですね♪
コメントへの返答
2010年6月21日 7:07
加工..>
通常の風景写真ではないので、DPPだけでなく、擬似HDR処理をしています。こういうものには合うかなぁ~と思いまして。

浮力は見ていて思わずニヤけてしまいました。
2010年6月21日 8:09
浮力ってすごいですね!

って、最後に何か書いてありますが(笑)!

これで5DMarkⅡで広角撮影できますね!

写真がとっても楽しみです!
コメントへの返答
2010年6月21日 22:53
浮力..>
おもしろいでしょ。六文銭もありましたよ。
同じ1円玉でも沈んでいるのもたくさんありますから、あえて浮かべたのでしょうね。

最後..>
RYU!さんの病気が伝染してしまいました。(爆
...って、人のせいにしてはいけないですよね。

RYU!さんだから白状しますが、もう我慢の限界でした。(笑

これで、二刀流から5D-MarkⅡ1本でいけそうです。

2010年6月21日 9:44
私も2年前に琴平山登りました^^

しかし一円玉の写真、リアルですね。
コントラストにシャープネス強めでしょうか?

高級な広角ズームレンズ購入されるのですね。
私のは旧型なので、補正が効かず周辺がケラレます。

F4Lにしようかとも思ってますが、シグマの55-500でしたっけ?
超望遠と7Dも欲しいな~と思ってます。
コメントへの返答
2010年6月21日 23:11
2年前!!ですか? というと、私が最初に登った年と同じかなぁ? 私は2年で体力が一段と落ちていることを改めて悟った次第です。(悲

コントラスト>
ご推察のとおりです。コントラストはやや強めにしてシャープは強めにしてあります。

私もコストパフォーマンスの高いEF17-40F4L USMとだいぶ迷いましたが、今まで使っていたEF-S10-22mmの画角と比較して結局EF16-35mmF2.8ⅡUSMにしてしまいました。

超望遠と7Dもいいですね。私の知り合いに55‐5001本でがんばっている人もいます。いい仕事しますよね。鳥・レース・ジェット戦闘機など最高でしょうね。

2010年6月21日 10:07
こんにちは。
今回は団体旅行やったんですね。
あの階段はしんどいですね。
タクシーで裏から途中まで行って、
登った事あります♪

またレンズ買われるんですね(笑)
コメントへの返答
2010年6月21日 23:13
こんばんわ。
恒例の年寄り軍団の旅行です。
食って飲んで寝るだけの旅行です。(爆

年をとってから登るのはしんどいですね。息が切れました。(笑

レンズ>
今年の夏の旅に連れて行く目的で購入しました。十分働いてもらうつもりです。ナハハ。
2010年6月21日 16:04
お久しぶりです!

団体旅行だったのですね。

ご神木は迫力ありますね☆

1円玉3個笑えます。


コメントへの返答
2010年6月21日 23:17
じうーこさんご無沙汰してすみません。

個人的にはまだいろいろあって出かける暇がありませんが、今回はかなり以前から決まっていた団体旅行なので何とかやりくりつけていってきました。

御神木>
<(_ _*)> 。私は2枚目の御神木が好きです。
この御神木の周りにはけっこう同じような人がパシャパシャやっていましたよ。(笑

1円玉..面白いでしょ。私もにやけてしまいました。
2010年6月21日 17:56
私も、先日
うどん巡業行ってまして・・・
私のお勧めは、普通のうどんですが
味は「山田屋」さんが旨いかと♪

そのレンズ!
私も欲しい♪
コメントへの返答
2010年6月21日 23:22
とよっさんもいかれていましたか。

山田屋さんですね。
四国はこれからも訪ねようと思っているので、チェックしておきます。貴重な情報ありがとうございます。

私も楽しみです。後でEF-S10-22mmとの比較撮りもしてみたいなぁ~と思っています。

しかし、欲望にはきりがないですね。(笑
2010年6月21日 21:06
鷹山さんこんばんは♪

今年の夏こそは緑あふれる風景を撮りに行きたいとおもってるんですが
o(^O^*=*^O^)oワクワク

一円玉の写真もいいですねぇ~

ラスト2枚はHDR
色合も実物より重量感&迫力増してますよ
コメントへの返答
2010年6月21日 23:26
夏目さんこんばんわ。

夏目さんも夏季休暇は取れるのでしょうか?

青い海、青い空、煌く太陽、深い緑、茜空..と撮りたい風景が盛りだくさんです。

1円玉>
お遊びでとってみました。(笑

HDRは、夏目さんの足元にも及びませんが、こうゆう物体には合うかと思いまして、チャレンジしてみました。ありがとうございます。
2010年6月21日 22:33
鷹山さん こんばんは

珍しくHDRな船のフォト2点
船底と青空という明るさの極端に異なる描写
決まっておりますね。

錨の鎖もまた力強い印象に仕上がってます。

超広角レンズ楽しみです!
コメントへの返答
2010年6月21日 23:28
NRさんこんばんわ。
コメント<(_ _*)> 。

はい、あまりHDRは使用しないのですが、この繋がれたボートにはHDRが似合うかと思いまして加工してみました。

超広角で試し撮りしてみたいなぁ~と思っています。たぶん7月になってしまうと思います。
2010年6月22日 0:09
こんばんわ。
ご購入おめでとうございます!

新レンズ&フルサイズでの階調豊かな超広角の世界!
楽しみにしております♪
コメントへの返答
2010年6月22日 22:01
こんばんわ。
ありがとうございます。

どんな風景が撮れるか楽しみです。
レンズが届いたら、時間を作って試し撮りにいこうと思っています。

お楽しみに!
2010年6月26日 16:41
鷹山さん、こんにちは♪(^-^)

16-35、ご購入おめでとうございます!

5D2に超広角となれば、

鷹山さんの本領発揮ですね☆

広角を上手く使う人、尊敬しちゃいます。
コメントへの返答
2010年6月26日 23:03
あまからこんばんわ。
蒸し暑い日が続きますが、お元気ですか?

16-35>
せっかく、あまからさんからのアドバイス頂きましたが、今年の夏に使いたかったので、思いきってしまいました。

夏は北海道の予定なので、このレンズは不可欠と思いました。

広角>
一層の精進に励みます。(笑

2010年6月26日 23:09
鷹山さん、ご無沙汰しております♪またお気遣い有難うございます。(^-^)

はいっ!元気で頑張っております。もうカラ元気の域ですが。ww

>16-35

お気持ち分かります!スカッとした絵が撮れるので鷹山さんなら、きっと^2北海道で2素晴らしいショットをおさめられるのではないかと思います。o(^-^)o

ボクは最近は三室戸寺と藤森神社に紫陽花を撮りに行きました。いよいよ蓮の季節も間近です!望遠を手に入れましたので今年のテーマとしたいと思っています。(*゚ー゚)(*。_。)ウンウン♪
コメントへの返答
2010年6月26日 23:15
連コメありがとうございます。

私も同じですよ(涙。
今は表の仕事と裏の仕事(家業)がピークなので、朝は5時から夜は10まで働き詰めです。

紫陽花>
紫陽花は撮りはぐったという感じですが、蓮は私も是非撮りたいと思っています。今週あたり、ちょっと無理してでも行こうかなぁ?と思っています。

お互い、ブログを通していい刺激を交換できればいいなぁ~と思っております。



プロフィール

■ P R ■ 撮影がメインのブログです。 ■Camera履歴■  ①CANON EOS 40D 2007年 12月15日購入   →2010年...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三多気の桜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 23:03:07
ホタルの撮り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/23 22:25:28
絶景の岬 〜礼文島 ①〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/09 20:56:12

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
◇10年間お世話になったLexusGSから初の外車となるBMWに乗り換えました。車は国産 ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
2017年1月14日契約。納車2月4日。妻との共有車です。主として街乗り、仕事で使うこと ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
長い付き合いでした。相棒と別れるのはつらいけど。2台は所有できないので、泣く泣く手放しま ...
レクサス GS レクサス GS
<主要装備> (1)メーカーオプション   ①プりクラッシュセーフティーシステム    ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation