• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shinD5の"「DELICA Sports!」〜MODEL2025〜" [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2024年7月31日

歪みを、デザインでカバーする!(フロントバンパー歪み抑制施工)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
 最近、バンパーのズレが酷くなってきて、毎回タイヤハウスから手で押し出して補正していました。
 さすがに何とかならないものかと思い•••
2
 バンパークィックリリースファスナー(259円)を用いて引っ張り上げることにしました!
3
 フックの部分は、あらかじめデリカの純正色(アメジストブラック)で塗装しました。
4
 さらに、リアルボルトをダミー化するためにネジを切り、3Mさんのスーパー多用途2でパーツを組み合わせました!
5
 ネジを切るのは時間が掛かりましたが、これで使用するパーツができ上がりました!
 あとは取り付けるだけです!
6
 まず、バンパーを押し出してから位置合わせして、サイドフェンダー側のフックを両面テープで固定しました。
7
 バンパー側のフックは、ゴムバンドをクロスさせて後ろ側に回るバンドを地面とほぼ平行になるように位置を決めました。
 そして、適度にテンションを掛けながら連結させました!
8
 正面からの様子です。
 バンドの掛け方は、意図的に空気抵抗を与えて、車速が増す程バンパーを引っ張り上げるように取り付けました。
9
 これで歪みを修正しつつ、スポーティーなデザインを手に入れました!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

COXボディダンパー、ストレス抜き

難易度:

MADLYS サイドステップ TYPE-3取り付け

難易度:

JAOS フロントスキッドバー取り付け

難易度:

レバーハンドルの操作時グレード感アップ

難易度:

ショックレスリング タワーバー

難易度:

クスコストラットバーを装着した❗️

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@とみいまねきん1号 さん、その時は是非道東に!😃」
何シテル?   08/15 18:46
 shinD5です。  よろしくお願いします。  いじり甲斐がある車なので全く飽きがきません。力強くとても良い車なので、ずっと乗っていたいです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

XADO® 1ステージエンジンRevitalizant (ブリスター) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 23:01:45
XADO REVITALIZANT EX120 for automatic transmission AT・CVT用オイル添加剤 (8ml シリンジ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 23:00:55
CVT用オイルXADO添加剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 23:00:47

愛車一覧

三菱 デリカD:5 「DELICA Sports!」〜MODEL2025〜 (三菱 デリカD:5)
 一見、ローデストと思わせる外観ですが、フロントには自作リップスポイラー、サイドは、標準 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation