• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおD:5の愛車 [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2011年4月25日

クーリング大作戦!、、、、【電動ファン・コントローラー動作チェック編】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
ファンコン・ユニット本体、、、、、

シフトレバーの脇、スロコンとマップシステムと共に並べてみました
2
①水温67℃付近、、、

↓↓↓↓
3
電動ファン

上側(ラジエーターファン) : 停止
下側(コンデンサーファン) : 停止
4
②Lo設定を【水温77℃】にした場合、、、

↓↓↓↓
5
電動ファン

上側(ラジエーターファン) : 作動
下側(コンデンサーファン) : 停止
6
③Hi設定を【水温84℃】にした場合、、、

↓↓↓↓
7
電動ファン

上側(ラジエーターファン) : 作動
下側(コンデンサーファン) : 作動
8
④水温ディレイOFF機能、、、、、
電動ファンの作動温度と停止温度との間に5℃のギャップを設定
(設定範囲は1~8℃)
これにより電動ファンの煩雑なON-OFFを防ぐことが可能になる



、、、、、、、、、

以上、動作チェック完了
アトは、実際の夏場になってどのように機能していくか?
狙い通りにクーリングに一役買ってくれれば儲けモン!

デリカにそこまで必要かって?

そういうツッコミはナシってことで~(爆)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ウォーターポンプポンプ交換

難易度: ★★

無知な素人っていい笑い者!

難易度:

クーラント交換

難易度: ★★★

ヒーターコアの洗浄。

難易度: ★★

ラジエーター交換

難易度:

冷却水補充(35,051㎞)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年4月26日 17:24
大作戦と言えば…

やっぱりスパイ大作戦ですよねぇ♪
“おはようポコペッツくん”

まぁ、個人的にはジョン&パンチが好きだけど…


コンドハイイデショ?
コメントへの返答
2011年4月27日 8:05
←↓お前ら~

人のいじりを無視するんじゃぁない(怒)
2011年4月26日 19:52
かっくらきん!






・・・・・・大放送か(カンチガイバク)
ポコペッツ?
コメントへの返答
2011年4月27日 8:07
←↑お前ら~

人のいじりを無視するんじゃぁない(怒)Part2

2011年5月2日 9:02
こんにちわ

なんだか熱い走りが出来そうですね

LLC交換で思ったのですがサーモスタット外して
リザーブタンクのホースを新しいLLCにさし
ドレンのホースから吸い出せばうまく出来そうな
妄想してるんですがどなたかお手すきの方
試してくれないでしょうか
コメントへの返答
2011年5月2日 9:10
始めまして、コメントありがとうございます

熱い走りですか~、身体が暑苦しいとはよくいわれます(^^;

なるほどね!
たしかにそうやって交換できれば、エア抜きの心配も少なくて済みそうです
どちらかといえば、ディラーに装備してあるLLCチェンジャーみたいな発想でしょうか、、、

ありがとうございます
次回(いつだろう?)試してみたいと思います

プロフィール

「やっぱり使い方がよーわかん(><)」
何シテル?   01/28 00:40
特技 : 車の中なかで寝る 趣味 : 最近は車イジリ 欠点 : イジリすぎて壊す(無駄多し)、めたぼ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今日は、何の日|・ω・*)? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/10 05:38:57
大台乗りました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/05 20:09:28
夏休み♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/13 21:34:11

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
デリカD:5 平成19年7月納車 G-Power 4駆 モノトーン黒 2011/12月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation