• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スーパーだいちの"スーパーだいち壱号機(手作り)" [三菱 アイ]

整備手帳

作業日:2024年12月23日

壱号機Ver.2025_r0.0ビルドアップ・プロローグ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
「エンジン載せ替えちゃいます?」

※※※

壱号機の2番プラグの電極がド派手に吹っ飛びエンジンブローした際、今ではみん友の域を超え、スーパーだいちの師匠であり好敵手でもあるStyle_Plusさんに一報入れたです。

正直「箱替え」を考えました。
何なら「卒業」も考えたです。

とは言え壱号機の個体に対する思いは、日を増すごとに濃厚な蜜月を育み、文字通り「かけがえのないもの」に昇華していて、動かない壱号機を前に泣き崩れそうでした。

そんな局面に究極の選択肢。
「また壱号機と走りたい」と言うStyle_Plusさんのお言葉が背中を押しました。

よし!
エンジン載せ替えちゃおう!!
と。
※やったこと無いけど(笑)
2
不思議なもので、箱替えを検討した際ネットで中古のアイを探すも全く興味が持てずでした。

「壱号機でなければ駄目だな、こりゃ」
と。

ほぼ同現象でエンジンブローの末、エンジン載せ替えを選択したみん友の「けんたろう@クルマ垢」さんのお気持ちが心底理解できた瞬間でもありました。

https://minkara.carview.co.jp/userid/2764920/blog/46864355/
3
て事で「エンジン載せ替え」を意を決して敢行、、、出来たのはStyle_Plusさんのお力添えを抜きに語れません。

今回Style_Plusさん保有の約6万キロエンジンをご提供頂いただけでは無く、惜しみない技術提供及び労力提供あってこそ成立する事ができました。

言葉にするとサラッとなってしまいますが、普通「そこまで付き合えん」的な事態となったエンジン載せ替え作業、、、。

このカオスな状況に対して、女性だったら間違いなく恋に落ちる程の献身振り。

「壱号機を復活させたい!」という思いは、Style_Plusさんの方が上だったのかもしれません。

有難かったです。
4
今回の壱号機復活に向けては、Style_Plusさんの多大なる御尽力に留まらず、幾人かの方々にもご協力頂きました。

まず「エンジン載せ替えたところで恒久対策にならんだろう」問題。

この点に関してはワークス尾崎さんがご協力くださいました。

超絶ご多忙の中エンジンブローの原因推測と対策案をご提案頂きました。

且つそれに伴う対策品をも組み上げて送り届けて下さったと言う。

この推測される要因と対策は、全てのアイオーナーさんにとって素通りできない事かもしれません。

後々に詳細レポートしますのでお見逃し無く。
5
エンジンブロー間際に満を持して投入したモンスター級のATF。

今回エンジンとATを分離する際、又はドラシャを抜く際にATFが漏れてしまうにつけ、ショップオーナーさんが最高級ATFを小分けして下さいました。

1リットル程をお願いしたら2リットル程ご提供下さいました。

https://minkara.carview.co.jp/userid/3353413/car/3101898/7991825/note.aspx
6
作業場はアイとF30で会員登録しているレンタルガレージを3日押さえました。

https://ozawa-ind.co.jp/

寡黙なオーナーさんではありますが、時々作業の進行具合を気遣って頂いたり、所狭しと工具やら部品やらを広げても、何ならオイルぶちまけても一切の指摘も無く、暗くなったらライトを持ってきてくれたり、途中アイ整備場所を変更しなければならない時に手押ししてくれたりと親身になってご協力頂きました。

極めつけは最終日。
実は3日目は予約して無かったんですが、作業3日目突入が確定的になった際、予約も無い中作業継続を快諾頂いただけでなく、閉店時間になってもエンジンを掛ける事ができなかった状態に対して何も言わず、作業延長を3時間も黙認頂きました。

いや〜、助かったです!
7
作業完了に3日も費やしたのはスーパーだいちの素人ぷりが炸裂したからなんですが、最終日は結構パニクッていて、更に追い打ちを掛けるように配管に使う「ホースが無い!?」事案が発生。

これに対してアドバイス頂いたのが憧れの「藍@彩」さん。
※Style_Plusさん経由ですが。

助かりました!!

「藍@彩」さんのエンジン載せ換え整備手帳は何度も読んでから挑みましたもの。

いつか直接お逢いする事を夢見てます。

https://minkara.carview.co.jp/userid/900189/car/759987/profile.aspx
8
と言う事で、エンジン載せ換えました〜!!

ご心配おかけ致しました。

現在は色々現状をチェック中です。

とにかくエンジン載せ換えて走れる様には組み上がりましたが、「取り敢えず」的な処置も数カ所あったり、トラブル発生したりで事後処理の日々です。

ですがとにかく壱号機は現時点生きてます。
I'm alive.です!

そして未来に向けての新章がスタートします!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンヂン・オイル交換

難易度:

補機ベルト破損 atお盆休み\(//∇//)\

難易度:

エンジンオイル交換/オイルフィルター交換

難易度:

オイル&フィルター交換

難易度:

タイミングチェーン交換

難易度:

シリンダーヘッドスパークプラグガイド・シール,エンジンオイル交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年12月23日 21:09
「いいね!」2回押したら消えてしまったので、3回押しました。笑
家の都合さえなければ立ち会えたのですが、何にしても お帰りなさい。
コメントへの返答
2024年12月24日 17:34
いや〜、さまさま様が居たら話が弾んでしまって3日では終わらなかったかも(笑)

あ、嘘ですよ。

にしても、長野の愛妻の丘から始まって今日までの全ての経験が初めてづくしで濃厚でした。

Style_Plusさんには感謝しか無いです。
とにかく圧倒的な整備スキルを発揮されてました。

スーパーだいちは床に溢れたオイルを拭いてた感じです(笑)
2024年12月23日 21:42
こんばんは。
壱号機復活お疲れ様でした、言葉では簡単に言えないくらい大変な作業だったんでしょうね。
私には想像も出来ませんが、壱号機が戻って来たのはとても嬉しいです。
今後もブログ整備手帳を楽しみにしています。
コメントへの返答
2024年12月24日 17:58
いや〜、さすがに大変でした(笑)
エンジン載せ換えは経験無いですし。

メタルスライムやっつけた位の経験値は手に入ったと思います。

何より壱号機が復活できそうなので嬉しいです。
まだきちんと普通に走れるには至ってないんですけど、一旦ゴールが見えてきた感じです。

2024年12月23日 22:37
こんばんは!

どうなるのか気になっていたので、ひとまず復活に安堵と共に嬉しい気持ちです。
作業、大変だったかと思いますがお疲れ様です。
コメントへの返答
2024年12月24日 18:06
いやもう、自分でもどうなるのか気になってました(笑)

そしてまさかの流れ。

浜名湖オフで思入れのあるたくさんのアイに出逢えたのも、今回のエンジン載せ換えに踏みきるモチベーションになっていると思います。

まだまだアベンジャーズのメンバーでありたいと(笑)

完全復活できるかはまだ未知数な部分がありますが見守っていて下さい。



2024年12月23日 23:01
こんばんは。
復活おめでとうございます♪ヽ(*´∀`)ノ
載せ替えもご自身で作業されるなんてめっちゃ尊敬します🥹
ターボ車は魅力的ですが諸刃の剣の様な部分もあるので、お互い今後に活かしていきましょう✨
コメントへの返答
2024年12月24日 18:20

本文中にも書かせて頂きましたが、けんたろうさんのエンジン載せ換えネタから勇気を頂いた感じです。

「壊れたから違うのに変えよう」と言う選択肢以外もある的に。

今回、そもそも論としてのエンジンブローは何故起こったのか?ですが、先にリークしてしまうと、、、

・燃料ポンプ不良
・インジェクター不良
これによって燃料が薄く異常燃焼となった。

と仮定してます。

このため対策としてリビルト燃料ポンプAssyに交換とインジェクタークリーニング&検査を行ないました。

リビルト燃料ポンプはまだ交換してないんですけど、本文写真にあるのがそれです。
ワークス尾崎さんに作って頂きました。

この話も後日整備手帳にアップ致します。

是非、ご参考下さい。
2024年12月24日 14:52
復活おめでとうございます。
載せ替えは予想してましたが、まさかのdiyとは思いませんでした…
コメントへの返答
2024年12月24日 18:28
いや、そのまさかなんです(笑)

とは言え一人では間違い無く出来なかったですね。
いや、自分と同じレベルの頭数が二人でも出来なかったと思います。

Style_Plusさんが手を貸してくれたのは天地程の違いありました。

にしてもです、壱号機は買った時には想像すらしてないゾーンに入ってます。

もう引き返せません(笑)
2024年12月25日 19:54
復活おめでとうございます。
今年1番のアイ情を感じました。エンジン交換かつDIYで作業とはすごすぎます。
燃料ポンプの色々な話気になります。私もそろそろ交換しようかなと思う走行距離になってきましたので。

プロフィール

「@こういちファンのたか さん

いや、もう、めっちゃめんこい!」
何シテル?   08/07 22:11
スーパーだいちです。よろしくお願いします。 色々とクルマを乗り継いで来ましたが、 主だった車種は 92レビン→ユーノスロードスター→RX7(FD)→初代アテン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作トランクバー&モノコックバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 07:43:34
kai@258さんの三菱 アイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 05:51:37
siecle レスポンスジェット 取り付け(マジックタンク併用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 13:33:05

愛車一覧

三菱 アイ スーパーだいち壱号機(手作り) (三菱 アイ)
14年落ち、11万キロ、11万円で購入した三菱 アイに乗っています。現在19年落ち。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
16年乗ったキング・オブ・ファミリーカー(自認)のヴォクシー煌が勇退。 子どもたちも大 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
縁のある車として(笑) 日産の中でスカイラインに次いで代名詞的なモデルは「ブルーバード ...
三菱 アイ スーパーだいち弐号機(伝説のサーキット仕様) (三菱 アイ)
伝説の戦闘機が、文字通り「満を持して」スーパーだいち弐号機として合流です! 給排気、冷 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation