• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月16日

疲れた得した驚いた!

疲れた得した驚いた! 約10年ぶりにオートサロンに行ってきました。


お昼過ぎに到着し、ご飯を食べてから会場へ。
知ってはいますが、東京モーターショーとは雰囲気といい客層といい(笑)違いが大きくて、お祭りみたいな現場ですね冷や汗

さて。どこから観ていこう?取りあえず、順路に従っていくことに。


現行GT-Rのチューニングカーが多いあせあせ(飛び散る汗)いや、GT-Rはどこでもいたような気がします。

言うまでもないけど、チューニングやドレスアップのテクニックは素晴らしいし、実際に雑誌に掲載されたクルマ達もたくさんいたりで、もう目移りしまくりで目が疲れましたふらふら台風

でもそのおかげで、かな~り参考になりましたからね。あ!これやっていいんだひらめきとかウッシッシ

あとは、とうとう見つけちゃいましたよたらーっ(汗)とんでもないと言うより、大問題だろexclamation&questionて思うほどのクルマを…冷や汗2
今は言いませんが、あれは間違いなくチャンピオンでしょうあせあせ(飛び散る汗)


で、これはもうお約束だけど、カーボン(調)仕上げやLEDイルミ仕様にしているクルマが多かったですね。
せっかくの高級車に本カーボンのシートを使っていないのが惜しいと思えば、テールやウインカーのLEDが完全にパチスロの電飾でしょうexclamationと突っ込みたくなるクルマなど。

今年もカーボンブームは続きそうですが、LEDは点滅や流れるものが流行りそうですね。


ちなみに僕は、他車流用とかを睨んでたりします。
他車用を加工して、無理矢理にでも着けてやりたいexclamationて思う物ばかりだったので(笑)
汎用パーツとかももっと出てほしいなぁって思うんですが、結局それが無いからそうするしかない…みたいな。


…夢がまた膨らみますねぇウッシッシ



さて。展示車両だけが目玉ではないこのショー。
販売のほうも結構気になってたので、出店を見て回りました。
一部の出店メーカーは除いて、直売はやはり安く買えますねウィンク自分は一つだけナニかを買いました(笑)

ジャンクションプロデュースとギャルソン・DADは、まるでホストクラブのような空間でありながら物凄い人だかりあせあせ(飛び散る汗)
ここは僕には着いていけません…冷や汗

ちなみにメインブースとは違う場所では、自分には馴染み深い田宮模型等のホビー関係の出店もありました。
まぁ、小規模の販売でしたが、ここでも一つナニかを買いましたあっかんべー



市販車の出展もあったので、僕は真っ先に見てきたのは新型ソリオ。
KAT-TUNのラッピングは無視して、これこそZ10キューブの未来の姿exclamation×2と僕が勝手にあだ打っているほど気になる存在なのです猫2

ボディサイズは高さ以外ほぼ同じ。今時14インチタイヤっていうのもなぜか共通。
室内は、ドアが薄いのもあって当然広い。後席の足元の広さにため息(笑)
収納の作り方が上手すぎますexclamation
そしてとどめのスライドドア。もうこれしかありません指でOK

あとは後に出るであろう、1.5リッターエンジンが追加されれば最強ですね。
エンジンルームがスカスカなので、いつでもオッケーな感じですひらめき

新型ソリオにはやられたけど、スズキブースのお姉さん方にはもっとやられたのはここだけの話(笑)あせあせ(飛び散る汗)



最終日だったので閉館が早く、あまり長くは見物出来ませんでしたが、内容があまりにも濃かったので必要十分に楽しめた一日でした。

そして、こういったショーは他のいろんな地域でももっとやってほしいなぁ、と思いますね。
ブログ一覧 | 独り言 | 日記
Posted at 2011/01/16 20:33:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

たまには まったりゆっくり過ごすで ...
tompumpkinheadさん

美瑛から望む十勝岳連峰 2025. ...
kitamitiさん

【10名】CCウォーターゴールドタ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

油温安定しました。
つよ太郎さん

🥢グルメモ-1,040- 銀座天 ...
桃乃木權士さん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

この記事へのコメント

2011年1月17日 20:27
ソリオのCMも印象的ですよね。
実車早く見てみたいです。

実は、次男がスズキに就職しまして、12月から念願の車両実験部配置になりました。
今は「音」についていろいろ研究してるそうです。
今やってることが生産車にフィードバックされるのはまだまだ先でしょうが…。
コメントへの返答
2011年1月18日 0:53
あ。だからカプチーノに乗ってるんですね?(^-^)

僕は初めて見る車は、ドアの開け閉め音を確かめてから乗ります。
でも、最近の軽の遮音性も侮れませんねぇ。

新型ソリオは僕の理想としていたまんまのコンセプトなので、やっと出たか!て気持ちです(笑)
CMは…KAT-TUNがイメージキャラクターというより、敢えてミスマッチにしてるとしか思えない(^-^;
2011年1月18日 19:10
聞き覚えのある文字「タミヤ」!!!
今年もカーボンチューンを期待してます♪
コメントへの返答
2011年1月18日 23:26
結構RCカーが置いてあったんだよ。
しかも隣ではラジコンの体験走行もやってた(笑)

出来るだけ、本物のカーボンは外装に取り込みたいかなぁウッシッシ

プロフィール

「あと一分遅ければダブルゾロ目だった🤭」
何シテル?   07/14 21:06
性格はマイペースであり短気でもありますが、悪は許さない正義の味方。 酒と煙草は一切受け付けない健全者です(笑) 座右の銘[上には上がいる] 幼...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

KOSO GPスタイル エアロダイナミック ウイングキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 11:17:37
リアピラーバー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/14 17:12:22
DAIS(ダイス)さんのトヨタ スプリンタートレノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/17 22:24:19

愛車一覧

日産 キューブ キュリー(curie) (日産 キューブ)
令和インターフェイス 平成21世紀マシン
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
父が最初で最後に新車で購入した車です。 自分がまだ物心つかない頃だったので記憶が曖昧で ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
当時、家で乗っていた車がまさかレーシングカーになって活躍するだなんて思いもしませんでした ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
ハイソカーブームにかなり乗り遅れた頃に、わが家にやって来ました。 後期型のグランデ。家 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation