• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

楽音寺の愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2024年4月27日

メタルバレットグラフェン2回目施工✨

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
初回施工より2週間。天気のほうがギリギリ耐えそうなので、早速2回目の重ね塗り施工します。

まず予備洗いで汚れを落とします🎵
2
まだ初回施工から間もないので特に気になる欠点も無く、予備洗いの後で脱脂シャンプーだけして施工に移りました。
3
硬化型コーティングとは言え定着が最短で3日なので、短いスパンで重ね塗り出来るのは魅力です😊
4
洗車中、若干小雨あり🌧️ガレージで水滴除去して開始。

最初にルーフから
5
ボンネット。前回はまだ桜の写りこみが見れましたが、すでに緑です🌳
6
フロント施工中にアクシデント発生💧

目詰まりでは無いですが一部部品が破損して噴霧不能となりました😓

コーティング剤は素晴らしいですがスプレーノズルのクオリティーが残念です。

まあこんなもんかな🤔

仕方ないので液剤を直接クロスに染みこませて残り箇所を続行しました
7
前回よりやや使用量が増えてしまいましたが、3分の1くらい残して終了です。

2枚のクロスは使いきりで廃棄します。

直接染みこませて使用したのでかなり湿りました😅そして拭きムラの対応に苦労しました。
8
サイドの写りこみも、まずまずでスプレー使用なしでも何とかなるかな?

残量的に後一回は可能ですが少しムラが心配ですね💧

はたして3回目の重ね塗りはアルのか?

やるとしたら出来るだけ早めに暑くなる前に施工したいです

鳥の糞を筆頭に様々な外敵に負けない強いボディーに仕上げたいです😁

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

HYDROレイヤリング その2

難易度:

【効果】KeePer技研「ダブルダイヤモンドキーパー」

難易度:

EXキーパーを自分で施工

難易度: ★★

【効果】無塗装樹脂コーティング

難易度:

wダイヤメンテ

難易度:

器械洗車&コーティング剤塗布施工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@たかbou 様

おはようございます😊やっぱ飛ぶ事あるんですね〜💦

フィッティングに拘らないなら100均の磁石を使い捨て感覚で使うのもアリですよ😙」
何シテル?   05/27 09:52
楽音寺です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

M2K AUTO PARTS デッドニング 吸音材 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 13:10:33
ボンネット裏デッドニング(追加作業)パネル類復旧で、仮完了とする🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 12:59:05
ラゲッジルームのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 22:51:18

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2021年4月納車。 諸先輩方の整備手帳を参考にしたくて登録させて頂きました。 皆さんの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation