• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

楽音寺の愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2024年5月2日

メタルバレットグラフェン施工完結💫(3回目)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
2回目の施工から5日経過です。

仕事帰り(夜勤)ですが明日から連休で天気予報もいい感じなのでタイミング的に今やるべきと思い、残ってる液剤を使いきりました。

時短洗車で最低限の汚れを落とします🚿
2
車輌の低い位置はまだ水分が残ってましたが、今日はどうしても外で施工したかったので日差しが強くなる前にルーフから始めていきます⤵️
3
初回、2回目とガレージで施工してましたが、一部しか日光が入らないのでムラの確認が非常にしづらいためです💧

途中で虫が寄ってきたり埃がついたりするリスクはありますが、視認性重視で野外施工しました💫
4
起伏のあるボンネットなのでうまく拭き取りしないとムラが残りやすいです😑

際に前回施工時に残ったと思われる拭き残しっぽい跡がありました😂

上塗りで可能な限りぼかしたつもりです
5
リアのプレート周辺やランプ下も水垢になりやすいので、ピカピカを維持する事には拘ってます✨

納得の仕上りです👍
6
サイドもドアノブやミラー周辺は拭き取りが難しいですが、ムラが残らないように入念に確認しました🧐
7
PROのショップには敵わないと思いますが、私的にはベストは尽くせたと思います😊

自己満足だけでOKです😁
8
グリルはかなり根気が必要ですが、汚れが溜まりやすい場所なので必死で施工しました😣

至近距離でみたらムラムラですが、遠目でみたら良い艶感に見えてます👍
9
トータル約20日間、駆け足で 3回施工しました。今回でボトルは空になりました😊

グラフェンの3層コーティングは成功したのか?😅

初回施工の時点でスリック性能は間違いなく上がってます🎵

雨染みも付きにくく汚れも取れやすくなりました😊

グラフェンによる耐薬品性能の向上にも期待できます✨

特に夏場になると毎年会社の駐車場で鳥の糞被害に合いウンザリしますが、これからは恐れずに過ごせると思います😊

歳を重ねる愛車ですが経年を観察していくのも楽しみです🚿
10
今回でDIYでの硬化型コーティングは最後のつもりですが、今後もトップコートとして簡易コーティングで維持していこうと思います。

色々と魅力的な物が出回ってるので選択に困りますが、試す楽しみもあります😊

何か塗らないと気が済まない体質になりつつあるかもです😂

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

帯電防止でホコリ吸着予防

難易度:

アンダーコーティング

難易度:

樹脂パーツ艶出し

難易度:

ヘッドライト磨き&コーティング 

難易度:

【新車】ファミリーカーからの脱却。遊びも走行も楽しみたい。スバル・フォレスター ...

難易度: ★★★

【22回目】純水洗車+板金修理後の部分的なガラス系コーティング

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@たかbou 様

おはようございます😊やっぱ飛ぶ事あるんですね〜💦

フィッティングに拘らないなら100均の磁石を使い捨て感覚で使うのもアリですよ😙」
何シテル?   05/27 09:52
楽音寺です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

コメリ(CRUZARD) 洗車用ムートングローブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 22:57:49
NISAを簡単にWealthnavi(ウェルスナビ)でのおまかせNISA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 12:26:14
Mee’s Factory オーダーメイド カッティングステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/29 10:23:33

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2021年4月納車。 諸先輩方の整備手帳を参考にしたくて登録させて頂きました。 皆さんの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation