• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月19日

エンジンブロー

結論から言うと、ヘッドガスケットが抜けました。
まぁ想定内ですが、空ぶかしで抜けるとは思いもしなかったわ~
事件はキャブセッティングしている時でした。
空ぶかしで10000rpm以上回らないので、燃圧やらジェットやらを調整して、スムーズに回転が上がり出した矢先に「凄い白煙!」と共にガスケットが抜けた模様です。
その時の過給圧はなんと!ブースト計で1.2kgを指していました。
アークチュエータの調整を最大過給にして自作ターボの性能を見てみたかったのです。
動画でも撮っておけばよかったなぁ(笑
しか~し!本人、落ち込んでいるかと言うとその逆で「ニヤニヤ」しています♪
ノンアスのガスケットなんぞ空ぶかしで吹っ飛ばす威力のターボシステムを作ったんだと言う証です。
壊れるという事は、色々な事を教えてくれます。
対策をすればいいだけです。
さて、今後の計画です。
やはり懸念していたオイルリターンもあまり上手く戻っていないようです。
そこで色々考えましたが、タービンの位置をもう少し高くしてみようと思います。
エキパイは1から作り直しです(涙
ヘッドガスケットは銅板で自作してみようと思います。
現在1.3mm厚ですので2mmにして圧縮比を少し下げます。
バルタイ?
う~ん、まぁ測るだろうけど今回は無視すると思います。

赤矢印の所にヘッドガスケットが入っています。
直ぐに様子を見たかったけど、エキパイ制作が終わってからのお楽しみ。


問題のオイルリターン。
タービン直付けのオイルキャッチタンクminiを作ってみたけどダメだったみたい。


なんせタービンの位置が悪い。
低いし水平でないし、Ex側に少しオイルがリークするみたいです。
赤い点線がエンジンの油面とだいたい同じ高さ。
高さと容量が不足しているようです。

エンジンブローする前、赤矢印のターンバックルで過給圧がガッチリ掛かるようにセットしちゃった。
まさか1.0kg以上かかるとは思いもしなんだ。

これはタービンにオイル供給する所の自作バンジョーボルト。
最初は右の黒いヤツを使っていたが、ターボはそんなにたくさんのオイルを必要としないことが判り、リターン問題の解消も期待して1.5mmオリフィスのを作ってみた。
しかし、これでも供給量が多いのかも知れない。


じゃじゃ~ん!
なんと地下に転がっていたBLITZのBOV。
これ初代のやつで買ったのは大昔。
存在すら忘れていて「はっ!」と思い出し、オーバーホールしてみました。
使えそうな予感なので気晴らしにチーズフランジ制作。
ちゃんと動くとすごくいい音するや~つ♪
なんたって名前が「スーパーサウンドブローオフバルブ」ですから。


さらにじゃじゃ~ん!
モンキーTURBOキット!
市販化したら売れるんかな?
ほとんど自作なので手間はかかってるけど、金は掛かってません。
つか、もうちょっとキレイに並べてから写真撮れよな(笑


銅板来るまでエキパイ制作です。
ブログ一覧 | ターボ化計画2 | 日記
Posted at 2022/03/26 09:29:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

道東観光&なみじさんオフ会・その2
はらペコ星人さん

お疲れ様でした🙇(ミラー番+1) ...
ゆう@LEXUSさん

買い換え…
THE TALLさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

修理完了
fuuka802さん

気づいてくれなくて寂しい😢
もへ爺さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ぼっちライダーです。 ほぼ群れません。 でもコミュ障ではありません。 基本はイヂって乗るのが好きです。 遠く、あまり行きません。 いつも何かしら不調な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ モンキー W190(FI)ターボモンキー (ホンダ モンキー)
キャブ用190ccエンジンをインジェクション化。 VZ54タービンでブースト掛けて楽しく ...
ホンダ モンキー ターボモンキー (ホンダ モンキー)
ほぼ中華パーツで構成しています。 エンジンはロンシン125(152FMI) タービンはR ...
ホンダ モンキー Z50J ス~ちゃん (ホンダ モンキー Z50J)
モンキー・スーパーチャージャーです。 AMR300とFCR28で動いています。 ブースト ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
嫁さんのモンキーです。 お洒落なセルスターター付き♪ エンジンはマグナ50をベースに モ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation