• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Agent ジンの愛車 [マツダ アテンザセダン]

整備手帳

作業日:2015年11月23日

スポーツインダクションボックス装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今回装着するオートエクゼのスポーツインダクションボックス。

写真は組みあがっているが、納品時はステー類はバラした状態なので最初にビス留めしてこの状態にまで組み立てて作業スタート。
2
まずはボンネットを開け、赤丸部分のインテークサクションパイプを止めているホースクリップを外し(ボルト1本をゆるめる)、黄丸部分のセンサーカプラーを引き抜き(ツメを押しながら引き抜く)、緑丸部分のクリップを外し純正エアフィルターボックスの蓋を引き上げる。

写真は上記の作業をした状態。
3
次にエアダクトと純正フィルターボックスを取り外す。

エアダクトは手順②の写真の青丸部分のボルトで固定されているのでこれを外し、フィルターボックスは紫丸部分のゴムブッシュで固定されているので、こちらは上方向に引っ張ると取り外すことができる。

写真はエアダクト、フィルターボックスまで外した状態。
4
取り外したエアダクトとフィルターボックス。
5
続いてエアダクトのみ使用するためフィルターボックスから取り外す。

エアダクト本体にあるツメ2か所で外れないように固定されているのだが、このツメは材質の関係上、押してもほとんど変形せず、きれいに取り外すことは難しいので、強引にマイナスドライバーでこじ開けるようにして取り外す。多少キズはつくが、目につく場所でもなく、そうでもしないとなかなか外せないので、ここは割り切って作業する。
6
これがその厄介なツメ。
7
ここまでくれば、あとは純正フィルターボックスにある蓋留めのクリップ(手順②の緑丸)とボックスを固定するゴムブッシュ(手順②の紫丸)をスポーツインダクションボックスに移植し、逆の手順で元に戻して作業完了。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マツスピアテンザ 失火対策 EGRバルブ交換(ハズレ)

難易度:

インテークパイプの交換

難易度:

マツスピアテンザ スロットルボディ清掃

難易度:

煤洗浄とATF交換により、エンジンの吹けが改善しトルクが増しました

難易度: ★★

毒キノコ TRUST GReddy Airinx B Type 湿式フィルター ...

難易度:

【2回目】エアエレメント交換(2025年8月13日)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年11月25日 23:21
こんばんは

効果のほどはいかがでしょうか?
コメントへの返答
2015年11月25日 23:24
レビューはパーツレビューにてUPしてありますので、そちらをご覧頂ければと思います。

プロフィール

「ヘッダーリニューアル☆ミ」
何シテル?   04/21 21:43
★★★オーナーDATA★★★ みんカラ上での名前:Agent ジン 出身:栃木県 車歴:テリオスキッド→ラクティス→デミオ→インサイト→CR-Z→...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

New紫陽花の森(未完成) 
カテゴリ:ECOデミオの趣味のHP
2009/05/31 01:23:05
 
Recoo/エコドライブを楽しむ地球人サイト 
カテゴリ:☆地球を大切に☆
2009/01/20 23:38:12
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:カウンター
2009/01/12 19:12:56
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
My CLAデータ 納車日:2020年6月20日 ボディカラー:マウンテングレー インテ ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
My ハリアーデータ 納車日:2018年2月22日 ボディカラー:ホワイトパールクリスタ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
My アテンザデータ 納車日:2013年12月14日 カラー:ソウルレッドプレミアムメタ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
My CR-Zデータ 納車日:2011年9月17日 カラー:プレミアムイエロー・パールⅡ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation