
今日(4/18)は義母と会いに前橋へ。
夕方まで時間があるので、週刊文春で見た渋川市の白井宿に行ってみることにした。
歴史と地理に詳しい義姉にお付き合いいただいた。
渋川の「道の駅こもち」に車を置いて裏手の白井宿を散歩。
宿といってもここは宿場町ではなく、白井城の城下町。
街道の真ん中に用水路が設けられ、その両側の桜並木が有名。
八重桜主体の桜は今が満開。
花が散るとこの用水路は桜で埋まるのだと思う
緑色の桜
わたしは花より最中。食べかけで失礼!
91歳の義母は元気でした。
夕方、芝桜を観に高崎市のみさと芝桜公園へ。
4.1haの丘全体を覆いつくした芝桜の絨毯は見事
赤、白、ピンクで渦巻きやうねりの模様を描き出してます
フォトギャラにもあります
ブログ一覧 |
カメラ | 日記
Posted at
2009/04/19 10:58:08