• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tsukiyoの"雫" [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2025年6月23日

ボルテックス・ジェネレータ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
VJは意図的に乱流を発生させることで空気抵抗を減らし、燃費向上や安定性の向上に貢献する空力パーツ。

ルーフエンドやトランク後端など車体前方から流れてきた空気がボディから離れる直前に取り付けると効果的だそうです。

が……、小さなものとは言え、見える位置に
これをズラッと並べて取り付ける勇気は
ありません😰

そこで、見えない位置で整流効果が期待できるのは床下、後ろはリアディフューザーがあるので、フロントのアンダーカバーに貼り付け、前部の整流効果を期待してみましょう😊

購入したのは何と、10個で980円❗️
この価格なら、効果なしでも痛くありません
もう完全にネタパーツです😍


2
コバンザメの様に張り付いています🤣
見せて貰おうかVJの性能とやらを!(爆)
3
フロントアンダーカバーを外すには
結構な数のボルトとファスナーを
せっせと外す必要があります💦
4
ココも滅多に掃除しない箇所なので
手が届く範囲を念入りに✨
関連情報URL : https://amzn.asia/d/imco3S2

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ND-07サイドカウル取り付け

難易度:

VERUS ENGINEERING(ヴェルスエンジニアリング):リアディフュー ...

難易度: ★★

MAZDASPEEDフロントリップ取付+車高調整

難易度:

純正トランクスポイラー取付け

難易度:

幌 ホロの交換。 ホロリ。

難易度:

グニャグニャ系リアスポの貼り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2025年6月23日 12:46
こんにちは🚘️✨

🆕アイテムですね😆
トヨタのアルミテープから始まり、様々な空力アイテムが登場しましたね❗

🚗💨これは直進安定性が上がりそうですね😚
効果のレビューもお待ちしております🎵
コメントへの返答
2025年6月23日 13:27
こんにちは
コメントをありがとうございました🙏
そうなんです。直進安定性に少しでも寄与してくれたら嬉しいのですが、1000円パーツで期待するのはバチ当たりなので、ほんの少しでも体感出来ればラッキー✨だと思っております🤣

プロフィール

「@Rongさん 設計から美しい〜✨」
何シテル?   07/20 07:08
NDロードスタートに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダ(純正) フロントバンパーリテーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 17:06:44
窓の上下でウェザストリップ鳴き、メーカー対策あり! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 16:49:30
RISE ライズコーポレーション M8×20 P1.25 チタンボルト シルバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 09:34:32

愛車一覧

マツダ ロードスター 雫 (マツダ ロードスター)
ディープクリスタルブルーマイカに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation