• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tsukiyoの"雫" [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2025年7月1日

マツコネ1の下部カバー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
マツダ2で施工されている方を拝見して
目から鱗でした✨
縦に長い旧世代のモニターの下部を覆うことで見た目の縦横の比率が変わり、スッキリ。
表示部には被らないので、使い勝手は同じ。
2
オリジナル
窪みからニョキっと生えてる感じ。
3
型紙を取ったら、
アルミ板でこんな物を切り出し。
4
革で包んで出来上がり……とは行かず(笑)
厚い革しか手持ちが無かったので、
包むと厚さが出て収まりません😱
結局3度アルミを切り直して、その度貼り直し
5
しかし、熱帯夜ですね〜🌴
7月になったばっかりなのに暑すぎ😰

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

助手席パワーウィンドゥ開かなくなったので補修

難易度:

NA ロードスター 助手席ドリンクホルダーの取り付け

難易度:

ウィンカー延長レバー34mm

難易度:

アクセルペダル取付け

難易度:

LEDに交換

難易度:

スカッフプレート

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年7月1日 17:21
こんにちは🚘️✨

これまた素晴らしい出来ですね😆👍️✨
そして一筋縄ではいかないパターンでしたか💦

ぽん。と置いただけのモニターのイメージが、結構変わるものですね❗
スッキリと一体感がイイ感じです🌟
コメントへの返答
2025年7月2日 5:56
コメントありがとうございました!
この発想ありませんでした💦
ほんの少し隠しただけで雰囲気が変わるので
ND1にお乗りの方にお勧めです✨

最初は簡単だとたかを括っていたのですが、
画面へ接地せずにベゼル下部を隠しつつ、
前後左右に斜めになってる左右フレームに収める
のが結構キツかったです😱
2025年7月1日 19:30
おおっ!

これは見た目変わりますね❗😃
自分でも作ってみたくなりました!
レザーラッピングはできないですが😅💦
参考にさせて頂いて、宜しいでしょうか😊
コメントへの返答
2025年7月2日 6:00
おはようございます。
コメントありがとうございました🙏
ぜひぜひ作ってみて下さい❗️

Rongさんの技術なら、きっと最高の
フィッティングカバーが出来ると思います✨
めちゃめちゃ楽しみにしています🤣
2025年7月1日 21:19
いいですね~o(^-^)oワクワク
コメントへの返答
2025年7月2日 6:01
コメントありがとうございました!
オレンジ内装にも映えると思いますので
ぜひぜひ作ってみてください🤣
楽しみにしています✨
2025年7月6日 11:29
こんんちは^^

見た目で、モニターが横長に見える製品、すっきりしてていいですね。

材質などの問題があるので、自分で挑戦しても、後付け感が残りそう^^
純正感がある製品があれば、購入してもいいんだけどな~って感じです 笑~
コメントへの返答
2025年7月6日 15:55
コメントありがとうございました。
「後付け感の無さ」は
本当に目指したいところですね。
取ってつけたようにならないように、
色々と努力はするのですが、素材や仕上げで
大きく変わるので、ピッタリ適したものを
見つけられるかどうかは大きいです。
まだまだ工夫と試行錯誤が必要ですね💦

プロフィール

「@Rongさん 設計から美しい〜✨」
何シテル?   07/20 07:08
NDロードスタートに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダ(純正) フロントバンパーリテーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 17:06:44
窓の上下でウェザストリップ鳴き、メーカー対策あり! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 16:49:30
RISE ライズコーポレーション M8×20 P1.25 チタンボルト シルバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 09:34:32

愛車一覧

マツダ ロードスター 雫 (マツダ ロードスター)
ディープクリスタルブルーマイカに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation