• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tsukiyoの"雫" [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2025年7月21日

Insta360用自撮り棒の固定

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
最初に3箇所固のサクションカップアームを
トランクリッドに取り付けてめでたく完成形
……だったのですが、取り付けたままには
出来ないし、ちょっと仰々しい💦

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3455947/car/3288603/8302172/note.aspx
2
GoProはココに3Mの両面接着シートで固定していたのですが、Insta360の特徴をいかす「自撮り棒」の固定は出来ません。
何とか付けられないものか……。
3
こんなサクションカップマウントを組み合わせも考えたのですが、コレまたアームだらけで見た目がゴツい😱 その上ウインドブロッカーは差し込んであるだけなので固定に難があり。
4
見映えを全く気にしないのなら、センターコンソールにモップホルダーで固定してしまうのがお手軽で確実。結構しっかり固定できる上に、伸ばしてもウインドブロッカーに当たりません。正に「ザ・質実剛健‼️」

但し、少ない収納庫の使い勝手を犠牲にしてガッカリな見栄えを気にしない方限定😭

センターコンソールの左右に自撮り棒を取り付けるという手もありますが、かなり小型で自在な角度調節ができ、高さが低いクランプがないと、逆ハの字のトレイ形状を左右に補正し、前後にはブロッカーをかわす角度、そしてシートを後ろに下げた時にかわす取り付けという超高度な施工が必要になります。何種類かミニ雲台とクランプを組み合わせて試しましたが完全に満足するものはできませんでした💦
5
色々試した挙句、
今までGoProを取り付けていた位置に
自撮り棒を埋め込み固定するしか無いと決断
バックトリムを外して加工しちゃいます。

薄々気づいていました。
一番避けたい決断を強いて、最も面倒くさい手段が正解だと言うことは……。
6
トリムを外すためにはセンターコンソールから結構な数のパネルを外さなければなりません。ついでに周辺のお掃除とドレンフィルターも綺麗にしておきます。
7
そして、外したセンターコンソールの正面右側に自撮り棒が通る穴を開けていきます。
仕切りトレイも使いたいので一緒に穴を空けちゃいます🤣
やり直しが効かない穴あけなので、其々の位置決めメッチャ大変💦 組んではマーク、バラして調整の繰り返し。
8
何回も型紙を取り直して
其々の穴あけは一発で決めます❗️
9
底には1/4ネジを通し、ガッチリ自撮り棒を下から固定します。外側のトリム、コンソールの上部、トレイ仕切り、トレイ底の4箇所で支えるのでぐらつきはありません。
10
全部戻して完成。
やっぱりこうだよな〜(笑)
自撮り棒埋め込みオプション的な仕上がり🤣
GoProマウントより目立ちません。
11
センターコンソールの中も綺麗に貫通
最低限の出っ張りで済んだので、入っていたものは全て収納できました。
12
360を付けるとこんな感じ
13
後ろから
14
伸ばしたところ
15
ミニ雲台、ワンタッチで着脱可能なクイックリリースと、暫くは念のための脱落防止ストラップを付けて完成✨メチャメチャ手間でしたが、しっかり施工すると安心感と仕上がりの満足度が違いますね🤣
おつかれさまでした。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

NDエアコンベンチレータフラップ ver.3取付♪

難易度:

自撮り棒の固定失敗編

難易度: ★★

快適アイテムをサマー仕様にするだけ

難易度:

ボディカバー縫製

難易度:

Hcilloendカーボンパネル

難易度:

SUDARE TOPを作ろう#1

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年7月21日 16:35
Tsukiyoさん、
こんにちは😃
コレはすごい👍

試行錯誤の経緯も素晴らしいですが、
作業精度と仕上がりがまた凄いです。

こういう整備手帳を拝見するとなんだか清々しい気持ちになります!😊

私も、休眠状態のGoProを復活させたいなぁ…😅💦
コメントへの返答
2025年7月21日 18:38
Rongさん 
嬉しいコメントをありがとうございました。
最初はバックトリムへの穴あけと手間の多さに
躊躇して違う方法をアレコレ試したのですが、
その度に失敗😭 毎回思うのですが、
最初に避けたいと思った一番手がかかる方法が
正解ルートなんですよね(笑)
やるなら覚悟を決めないとダメですね😂
ぜひぜひ、GoProを復活して下さい❗️
2025年7月22日 1:51
こんばんは🚘️🎥

なかなか思いきった加工をされましたね💥😲
さすが仕上がりはかなりスッキリとスマートで素晴らしいです😉👍✨

これであればヒョイ❗と伸ばしてすぐに撮影できるのでいいですね🎵
コメントへの返答
2025年7月22日 8:20
おはようございます😃
「自撮り棒取り付け」で検索したのですが、
全く【埋め込み】の実例がなくて(笑)
さすがに穴を開けるなんてしませんよね💦
存在を隠せる埋め込み式が一番目立たないのは
分かっていても、やり直しのできない作業……。
角度をつけた間隔の空いた四つの穴を正確に
抜くのはメッチャ難度が高かったです😭

そうなんです! 
目立たないのに、撮影したい時には直ぐに伸ばし
自撮り棒らしい使い方が出来るのがイイです。
海賊旗も結べるし(しない😇)

プロフィール

「@Rongさん 設計から美しい〜✨」
何シテル?   07/20 07:08
NDロードスタートに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダ(純正) フロントバンパーリテーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 17:06:44
窓の上下でウェザストリップ鳴き、メーカー対策あり! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 16:49:30
RISE ライズコーポレーション M8×20 P1.25 チタンボルト シルバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 09:34:32

愛車一覧

マツダ ロードスター 雫 (マツダ ロードスター)
ディープクリスタルブルーマイカに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation