• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月13日

子供にウチのナビが古いことがバレたのでw

子供にウチのナビが古いことがバレたのでw BluetoothもUSBもつながんないの~!?と残念がられたので機能追加します♪

目的はスマホの音楽をカーステで鳴らすことです♪

オプションでiPodアダプターなるモノをカーナビにIP-BUS接続できるのと、Android用にUSB接続してIP-BUS接続できるモノがあるみたい♪


ウチはAndroidなので、後者の方が良いんですが、、、
早速中古を探したところ、USBは10,000~15,000円!?
iPodは投げ捨て価格なので、iPodアダプターを改造することにしました♪

結局アダプターを送込み500円でゲットし、テスト用にiPod nano(第2世代)を送込み700円でゲットv(実はiOSを所有するのはコレが初めてですw)


当初もくろみでは、iPodアダプターとiPodはDock接続なんですが、その中でUSB接続されてるんじゃ!?と推定してました♪
オーディオL/Rアナログ信号も入ってるので、最悪でも音だけは鳴るかな?と思ってました♪


で、ググりまくって、いろんな方のブログから情報を頂きながらようやく完成♪

結果的に、当初予定の最悪は、、、のレベルで音を出すことに成功v

☆CD-IB10Ⅱのデジタル信号はIEEE1394(Firewire)という昔のDVテープ時代のビデオカメラとPCを接続する規格で、今のスマホには未搭載⇒デジタル接続は不可能
新しめのiPodだと映像も転送できるみたいなので期待してたんですが。。。w

☆オーディオ信号はスマホのイヤホンジャックからアナログ出力可能に♪
L/R信号だけだと、カーナビが「iPod接続してないよ~」ってソース切り替えがグレーアウトして選択できなくなるので、もうひと手間必要でした♪


気が向いたら、そのウチ整備手帳にでもアップします♪
ブログ一覧 | Audio | クルマ
Posted at 2020/10/13 07:27:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

朝の会 番外編!その1 雨の田子 ...
のび~さん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2020年10月13日 7:46
大丈夫です。

私に至っては
ナビありませんから(笑)

ただ
私のオーディオは
最初からipod接続出来るから
スマホ(iPhone11 pro)で
Yahooナビとか使えますから
全く問題ないですが(笑)

Apple独自の
全て自社製品で揃えると便利だよ〜。
って
昔のSONYみたいな考えの会社ですから(笑)

ただ
かなりAndroidに比べたら
直感で使えるのが
Apple(笑)

また整備ッ手帳お待ちしてます(笑)
コメントへの返答
2020年10月13日 14:06
今のオーディオシステムが使える一番新しい(最終)ナビが2009年モノなのよね~w

一時期、各メーカーがスポーツカーを辞めたように、carrozzeriaもハイエンドオーディオ路線からカジュアル路線に走ってて、オーディオファンが結構はなれたというか、新モデルをディスる現象が起きたw

最近になって、昔を彷彿とさせるオーディオにこだわったナビが復活したんやけど、定価で28万くらいやからナカナカ手が出せない現実w

実は、ウチのもケーブル1本追加すれば、ナビ裏からiPodつながるんやけど、改造の為にあえて別箱のやつに♪
改めて考えると、ナビの中で基盤いじればできたんちゃう!?とも思ったりw
ま、安かったから良いやwww


iPhoneは中古でも高い(4とか5とか古いのは別)から手にすることないけど、直感的に使いやすいから人気あるんかな♪
ほぼ新品の新型に近いモデルを2~3万で買い替える自分には縁遠いな~w
2020年10月13日 20:30
こんばんは~。

私のレガシィにも、購入した時から「apple用の」コネクターが助手席足元らへんにありましたが、何をどうすれば良い物か??とそのまま隠してます(;'∀') (被覆が割れ割れの状態の、銀色のノイズ消しの編み込みケーブルみたいな?)
apple系はなんだか「とっつきにくくて高くてイヤ」という生理的にイヤというわけでは無いですが、単純に買えないという気もしてますので??・・・ホッタラカシ~と(;^_^A

いや、appleユーザーには申し訳ありませんm(__)m

また、進展と言うか?頼もしいですね♪androidユーザーにしてみれば(笑)
コメントへの返答
2020年10月13日 21:15
こんばんは!

ほう!既にケーブル生えてたんですか!
写真の右上にある白いケーブル(もう分離済みですが)の30ピンもあるDockケーブル、、、
旧いiPhoneやiPodじゃないと使えないものです♪

伊達に30ピンあるワケじゃなく、アナログオーディオ、USB(4芯)、Firewire(4?6?)その他appleロック用のピンやらなんやらビッチリ使ってますw

今、Firewireをググったら、Apple社開発だそうでw
本家本元でしたw(メーカー全然知りませんでした。。。)

昔のMacのマウスも1ボタンでしたが、iPhoneのホームも1ボタン、慣れるとボタン1個でイロイロ出来るけど、1個操作だからこそ意図しない誤操作もつきまといそうですよね。。。


とりあえず、イヤホンジャックにミニプラグ突っ込んで、オーディオソース切り替えたらすぐ聴けるところまで来たので、到着待ちのBluetoothとミニプラグをつないで、無線で接続が最終形態です♪

aptx、aac対応のドングルなので、それなりの音質になればいいな~とは思ってますが、最悪、ミニプラグをスマホに突っ込めば良いのでw
2020年10月13日 22:32
こんばんは~。
いや、ゴメンナサイ!たしか期待に沿えるコネクターでは無かったハズ(;^ω^)
たしか見た目でapple?と思ったので、隙間に挟んで~でしたね(^_^;)
もしや、ただの充電用という「オチ」もあるかもなんです~(;・∀・)
何せ用途が不明でして・・・どこに繋がってるかも、まだナゾ~ww
コメントへの返答
2020年10月13日 23:22
こんばんは!

昔のガラケーの充電ケーブルも同じような端子でしたね♪

無くても困らないなら、無かったということでそっと仕舞っておきましょうw

プロフィール

「[整備] #シグナスXFI 軽量フライホイール届いた!! 早速交換しようとしたら、、、 https://minkara.carview.co.jp/userid/346394/car/3706338/8199874/note.aspx
何シテル?   04/23 20:37
L175Sの後部座席に魅かれ、L600から買換えました。 車両+50諭吉over(2019年時点で200諭吉は軽く超えてます)の変人領域に突入しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今回の作業分 エンジントルク管理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 14:04:46
メタルクリアランス測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 12:14:57
BL5で使われているコネクタ(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 08:50:18

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2007.3.納車で、納車日から弄ってきました♪ 当初は車両+30万の目標でしたが、50 ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
HONDA CBR1000RR 雨の日以外のアシとして現役バリバリで走ってます! 本来 ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
実家の両親が免許返納に伴い、廃車にするというのでもらってきました♪ 4A-Gエンジンじ ...
ドゥカティ モンスター ドゥカティ モンスター
DUCATI Monster M900 学生時代よりずっと大切にしているバイクです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation