• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月25日

次のエンジン、スタンバイOK!!

次のエンジン、スタンバイOK!! 昨晩、無事に水没エンジンが産まれましたので、準備として細かいことやっつけました♪  
こんなにクラッチ並んだことはなかったので記念写真ですw  


完全にちぎれたエンジンマウントくっつけて、純正比(もう1個比)2倍くらいのガッチガチ強化マウントに♪

次積むエンジンのクラッチ交換したり、

排気カムの助手席端部が2基ともオイルにじみだったので、キャップはぐって液ガス塗って組んだり、

以前からのヒーターホースの水漏れ直したり(樹脂ホースジョイント折れ、砕け)、

せっかくエンジンルームどんがらなので、中に入ってステアリングラックのゴリゴリ音の原因探ってみたり、、、

あ、あと、エアクリ外すの忘れてた〜って底のフタ外したら、白カビいっぱいのエアクリ出てきたり、、、



やるべきことは、全部終わったはずなので、次のエンジン、木パレから降ろしました♪
いよいよ今度は吊り上げていきますよ〜♪
ブログ一覧
Posted at 2024/08/25 19:52:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

リアシート取り付けとエアクリ確認
ヨシノボりさん

熱対策
ペケペケ8955さん

初トラブル?
.じゅん.さん

熱対策その②
ペケペケ8955さん

<FD>エンジン降ろし準備⑧・・・ ...
ritsukiyo2さん

この記事へのコメント

2024年8月26日 20:13
こんばんは~。

いや~、なかなかここまでヤル方も少なくなってると思いますので~・・・やはりコメントウズウズしちゃいます(^▽^;)

クラッチプレート! 久々に見ました~(笑) 今後、AT化で、純正単板クラッチや、アフター物の~複板クラッチやら・・・「昔話」になってしまうのでしょうね~(^▽^;)

水没エンジンは、まあ置いといて。 DIY!なんか?たくましい~!♪
コメントへの返答
2024年8月26日 20:33
こんばんは!

今日は他の事が忙しくて、メンバーの塗装準備程度しかできませんでした、、、


一応、今回仕入れたエンジンもATなんですけど、普通にクラッチ付いてるのがおもしろいですよねw

電子制御で油圧クラッチ作動させて、ギヤ変えて、クラッチつなぐ、、、
ダイレクト感はそのままにシフトは勝手にやってくれる、夢のようなオートマですが、ギヤ入らずに発進できない故障がちらほらのようです、、、

シフトラグは一般的なオートマ程度だったような気はしますが、試乗でほんの一周りしただけなのであまりガッツリは試せてませんw



近い将来、EV、FCV(燃料電池)が主流になるとクラッチ、トルコン自体が無くなっちゃいますから、「昔はトランスミッションって歯車いっぱい入ってる箱がついててな、ガチャコンガチャコンってギヤを変えて走ってたんじゃよ、、、」って事になるんでしょうね〜w



水没エンジンはしっかり部品取りとして役目を果たしてもらいますよ♪
新たに来たエンジン、調子良いのか? 定番故障のバルブ、センサーが純正のままなんですよね〜
近い将来、いっぱい使うことになると思いますw
2024年8月27日 19:15
こんばんは~。再コメ失礼しますが(^▽^;)

これだけDIYされるのは、若い頃に戻ったようで嬉しくなってしまいます♪

そっか!電子制御の油圧クラッチ! AT=トルコンと思ってた~、まあ?一般人かもですw

近い将来は「メカメカしい」構造が無くなり、そもそも動力系が「モーター」みたいなクルマ化するのは、ちょっと寂しい限りですが、メカメカ応援したい一人です♪
そして、「部品取りとして~」はナイス!

「エンジンルームどんがら」になると、意外と広いな~って記憶が(^▽^;) どう転んでも復活させそうな個人的な雰囲気有りますのでw、やはり応援&期待してしまいます(笑)
コメントへの返答
2024年8月27日 19:34
こんばんは!

いや、普通はATエンジン=トルコンですから、間違ってないですw

自分もいっぱい知ってるわけじゃないですが、ATで乾式単板クラッチ積んでるのは、アルファのセレスピードしか知りません、、、


いっぱいギヤ積んだ部品点数の多いトランスミッション、アイドリングが必要な0rpmでは自走出来ないエンジンが、新幹線や電車と同じ感じのモーター&インバーターになりシンプルな機械構造になるのは正常進化だとは思いますが、、、

メカ屋としてはやっぱりつまんないですよねw


さすがに箱がぐしゃぐしゃだと買い替えかな〜と思いますが、部品、ユニット交換でなんとかなる範囲はなんとかしたいですね〜w

旧車はタマ数少ないので、できるだけ延命したいです♪
2024年8月28日 19:13
♪~w
コメントへの返答
2024年8月28日 19:46
b

プロフィール

「[整備] #シグナスXFI 軽量フライホイール届いた!! 早速交換しようとしたら、、、 https://minkara.carview.co.jp/userid/346394/car/3706338/8199874/note.aspx
何シテル?   04/23 20:37
L175Sの後部座席に魅かれ、L600から買換えました。 車両+50諭吉over(2019年時点で200諭吉は軽く超えてます)の変人領域に突入しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     12 3
45678 9 10
11 121314 151617
18 1920 21222324
25262728293031

リンク・クリップ

今回の作業分 エンジントルク管理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 14:04:46
メタルクリアランス測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 12:14:57
BL5で使われているコネクタ(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 08:50:18

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2007.3.納車で、納車日から弄ってきました♪ 当初は車両+30万の目標でしたが、50 ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
HONDA CBR1000RR 雨の日以外のアシとして現役バリバリで走ってます! 本来 ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
実家の両親が免許返納に伴い、廃車にするというのでもらってきました♪ 4A-Gエンジンじ ...
ドゥカティ モンスター ドゥカティ モンスター
DUCATI Monster M900 学生時代よりずっと大切にしているバイクです。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation