• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うーたーんの愛車 [ホンダ オデッセイ]

整備手帳

作業日:2023年12月11日

スピーカーノイズ対策ついでにアースポイント増設

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
けっこう前に配線したバッ直ケーブルのマイナスを分岐してボディアースに落としたらスピーカーノイズが低減するか試してみました。

【バッ直引き込み】
↓↓↓↓↓↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/3499416/car/3362789/7185469/note.aspx
2
配線図ではこのケーブルになります。
バッテリーから電源を取るためのバッ直ケーブルのマイナスです。
3
アクセルペダル上方にある板金にアースポイントを追加し、バッ直ケーブルのマイナスを分岐してボディアースに落とします。
4
この穴を利用します。
M8ボルトが入る大きさです。
5
分岐したバッ直ケーブルのマイナスをここに接続して完了。

肝心のスピーカーノイズは僅かですが低減しました。
音も少しクリアになったような、気がします。

過去の作業ではボディアースに分岐してノイズが大きく低減したのですが、今回はそれ程の効果は出ませんでした。
ついでにアースポイントを増設出来たのでヨシとします。

【スピーカーノイズの原因は電位差だった?!の巻】
↓↓↓↓↓↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/3499416/car/3362789/7302422/note.aspx

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オルタネーター交換

難易度:

エンジンスターター 電池交換

難易度:

アイドリングストップキャンセラー取り付け

難易度:

スライドドアスイッチの補修

難易度:

アクセサリーソケット交換

難易度:

20年20万キロを目指して補器類の予防保全

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年12月29日 15:51
こんにちは~☺️
ノイズが常に出るのか或いは何かを立ち上げると出るのか、それがわかると対処の方法が見えてくると思います。
コメントへの返答
2023年12月29日 19:45
こんばんは♫
何かを立ち上げると、というのはなくて常にAmazon fireとかHDMIを使用する時だけノイズが乗りやすいです💦
ラジオやAppleCarPlayの時はほぼノイズが皆無です。
HDMIはRCA(黄赤白ケーブル)をHDMIに変換するアダプタを介しているのですが、この変換アダプタはAmazonで購入した安物なので、これを信頼性のあるそれなりの物に交換するだけでもしかしたら改善するかもしれませんね😅
あとは以前コッペパパさんにアドバイスいただいたようにカーナビのアースを強化するのがいいんでしょうね😅
スピーカーノイズ対策は原因が特定出来ないので難しいですね😓
2023年12月29日 21:58
またまた失礼致します😅
アダプターの映像ラインからのノイズかもしれませんね。ダメ元で赤白のケーブルにアルミホイルでした構わないので巻いて確認してみてください。アルミホイルでシールド効果があるので低減するかもです。
コメントへの返答
2023年12月30日 19:01
こんばんは♫
返信ありがとうございます🥹
エンジンをかけた状態で使用するとよりノイズが大きくなります。
アルミホイルにシールド効果があるのですね!
フェライトコアとはまた違った効果なのかな🧐
HDMI側にフェライトコアを取り付けても効果無しだったので、今度試しに赤白ケーブルの方にアルミホイルを巻いてみます🫡
ありがとうございます😊

プロフィール

「@紅い眼鏡 さん
イーロンマスクも、何かを変えなければ日本は消滅するって言ってますしね。
私もそう思います。
このまま日本人が政治に無関心なままだと近い将来ヤバイことになるんじゃないかと懸念しています。
政治に無関心でも無関係ではいられないですからね。」
何シテル?   03/29 11:20
車いじり初心者です。 よろしくお願いします。 (2022年12月時点)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作デルタパッド貼り付け トヨタの士別フィンに刺激をうけて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 10:00:13
士別フィンをDIYで作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 09:55:24
自作 下妻フィン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 09:50:37

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
元々車には無関心でしたが、異例?の40代で車いじりデビュー。 私のような素人の方にもわか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation