• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide39の愛車 [BMW X5]

パーツレビュー

2024年12月22日

サードテクノロジー energybox feel point2  

評価:
5
サードテクノロジー energybox feel point2
備忘録 23年11月取付

Helix p6 mk2 に繋げていたthird technologyの旧型energybox feel ×3台を現行のfeel point2に入れ替え。

発売直後はヤフオクで出品されても手が出ない価格帯で様子見してたfeel P2が、価格がこなれて1万円台半ばで落札するチャンスがあったので入れ替えすることにしました。

取付にあたりthird technology社に問い合わせしたところ、feel p2は1台のアンプに対して2台までらしく、現状DSPに接続している旧モデル3台が新モデル2台となるので、数が減ると効果はどうだろう?とも思ってましたが、左右の拡がり感と前後の奥行きが増して、中低域のダイナミック感、SNも向上して定位感もクッキリと増して十分音質改善できたので、SW用アンプのカロD700の旧feel1台もfeel point2に入れ替えする事にしました。
third technology社製品特有の取付直後はバランスが崩れてヤリ過ぎ感が出てから、エージングで徐々に落ち着くお決まりは毎度の事なので心配無し。

旧feel時代は併用する事で低域の量感を出していたBA laboのbe101もそのまま残してfeel p2に接続していましたが、feel P2ではBA labo無しでも十分低域も得られる事をアドバイス頂き外してみたところ、音質の劣化はなかったのでBA laboは取り外して、代わりにfeel p2の補強機材としてACP3台とjunction stabilizer2台をDSPとカロD700用に追加し、feel p2だけの音質改善効果が5割増しな感じになりました。

これまで取付した数々のthird technology社製品には裏切られた事はなくusedでも相当な恩恵が受けられてますが、キャパシターはナマモノなのでusedには当たり外れがある事はご承知ください。

写真のゴチャゴチャの配線は見過ごして下さいm(__)m
  • 途中経過のBA labo+feelp2(2台)+junction stabの接続図
入手ルートネットオークション(Yahoo!オークション)

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

HELIX / CAP33

平均評価 :  ★★★★4.39
レビュー:120件

PUMA / Ultra C-Max/R

平均評価 :  ★★★★4.53
レビュー:17件

PUMA / C-Max/R

平均評価 :  ★★★★4.15
レビュー:13件

PUMA / C-MAX PRO

平均評価 :  ★★★3.70
レビュー:109件

PIONEER / carrozzeria / RD-984

平均評価 :  ★★★3.98
レビュー:62件

DAYTON AUDIO / フィルムコンデンサ

平均評価 :  ★★★★4.35
レビュー:20件

関連レビューピックアップ

不明 スタートボタン

評価: ★★★

AZZURRI PRODUCE〔楽天市場〕 カラーレンズフィルム スモーク

評価: ★★★★★

アリエクスプレス Aibox

評価: ★★★★

不明 オーディオサークルトリム

評価: ★★★★★

不明 カーテシランプ

評価: ★★★★★

RFXQKJ サンシェード

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ペコー
ボランティアで無くプロとして働いてるんだから、役定で収入変わってれば収入分働けば良いだけですね🙆」
何シテル?   03/10 20:05
神奈川に住むF15乗りです。 少しずつ自分好みにしていくために、同じ車の方、参考にさせてください。 オーディオ、足廻り、外装などメインですが、純正品には手を出せ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

4スピーカー仕様のノアに車種専用スピーカー取り付けでサウンドアップ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 17:26:17
シートバックのポケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 12:05:38
コントロールアーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 15:11:50

愛車一覧

BMW X5 BMW X5
18年乗ったe39からF15に乗り換えました。 参考にさせてもらいながら、外装、内装小物 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
初めての車で、たくさんの楽しいことを経験できました
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
お下品かも
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation