• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月06日

TC1000走行会「いっしょに走ろっ♪No.3」を終えて

TC1000走行会「いっしょに走ろっ♪No.3」を終えて お疲れ様です。たくみです^^

2024年07月06日(土)は筑波サーキットコース1000で開催された走行会「いっしょに走ろっ♪No.3」へ参加しました。


私は本来夜に強く朝に弱いタイプなので、いつもとは異なり07時30分頃にTC1000到着。
「寝坊ですか?」と言われる。
ゆっくり来ただけですwww


軽く徘徊して他の参加者のクルマをチラチラ見て回っていたら、なんか何処かで見覚えのあるEF8が。
OX3832さんである。
初めてお会いしてお話ができて良かった。
ご挨拶はしていないかも?
母の元愛車がZCエンジンのEF7だったので、パシャッと撮ってLINEで送ったら大喜びだった。
輪を掛けて音付きの走行映像まで送ったらスタンプ58個返ってきた。


この日は私(GK5)と、坊愚さん(GK5)、瓶とんさん(GK5)、Iさん(FD2)の4名でダベりながら朝から夕方まで1日を過ごした。
半ば熱中症気味で頭痛を訴えながら、アタマのオカシイ会話を繰り広げるのは楽しい!
当然のことながら、こんなクソほどバカ暑い日にサーキット走ろうとかイカれた人間しかいないので、何も周りの雰囲気に浮くこともせず上手く溶け込めていたなあ!!!!


呑むラー油さん撮影

本当に路面の照り返しのクソ暑いことこの上なく、容赦なく処刑される。
途中ホームストレートでフラッと来て左前タイヤ半分くらいグラベルに入ってしまった!
夏場なのでよりクーリングには気を遣って走行。
今回はフェードもベーパーもなし。
ペダルタッチが怪しくなってきたらすぐにアタックやめる、1周アタックしたら2周クーリングするクセが付いた。
これは脳筋お兄さんにとっては大きな進歩。
人はバカでも成長するんだなぁ♪
何より脳筋しかいないGK5乗り3名の中で1名だけ頭脳派を名乗る方が現れ、他全員から袋叩きに遭われていたのは誰にも言えませんw
頭脳派(笑)

昼飯の焼きそば、おやつの特大かき氷。
写真を撮るのは忘れたけど本当に美味しかった^^


取り敢えず事故等もなく?走行を完了できた。
今回の自己ベストは45.305secと、前回05月08日(水)の46.816secを1.511sec縮める事が出来た!
車高調が入ったりハイオク化したりタイヤがハイグリップになったりしたことを考慮すると、もう少しタイムアップしたかったのが本音。
しかし、この日は34℃超えの酷暑でエンジンパワーも出ないので仕方ないか…。
そもそもスキルが足りないのは事実。
オーバーステアを冷静に対処して捻じ伏せる事が出来るようになったものの、コーナー手前のブレーキング踏力調整やスピードコントロールに難があると先輩の教えで分かった!
次回の課題が見つかって良かった♪

この走行会の開催運営をしていただきました皆様、同じクラスで一緒に戯れた皆様。
どうもありがとうございました。
また宜しくお願い致します^^

さて、次回は10月かな?LSDを組む?

たくみ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/07/08 19:05:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

241127 ZC33S スイフト ...
ap1umeさん

10/14 鈴鹿サーキット ないじ ...
ちぃeg6さん

サーキット走行 Season8-9 ...
坊愚さん

12月朝練 2本目
m.oyaji 隊長さん

241129 ZC33S スイフト ...
ap1umeさん

2024年 サーキット走り収め
m.oyaji 隊長さん

この記事へのコメント

2024年7月8日 22:20
お疲れ様でした。
前回より天候も条件が悪く、仕様もガラッと変わったのに1、5秒以上のタイムアップは凄いです!

GK5で1名、頭脳派(笑)いましたね。
皆に論破されてアワアワしててちょっと面白かったです。
ちなみに私は脳筋wですよ。

次回もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2024年7月9日 6:55
お疲れ様です。

今回もありがとうございました♪

賛称のお言葉、率直に嬉しく思います。
ありがとうございます^^
個人的には44sec台になんとしても入れ込みたかったのが本音ですが、まあそう簡単にいかないのが面白いところですよね。
さらにスキルとクルマをアップデートし、タイムに繋げて行きたく思います。

GK5の頭脳派wは自ら「頭脳派っぽい事を言っているのに何故かその言葉に中身がないのが悩み」という趣旨の発言をしていた気が!?w
「30年後の自分は何歳だろう…」みたいな感じですが、これが面白くて堪りませんねw
ご馳走様です♪
私は生粋の脳筋(大草原)として生きて行きます。

次回もどうぞ宜しくお願い致します^^
2024年7月8日 22:28
こんばんは^^
このクソ暑い時期に誘ってしまってゴメンナサイ(笑)
このままZ3で練習していけば冬期のハイシーズンなら43秒は・・・


入るかな?


脳筋も大切ですが、考えて走る理論派や頭脳派も大切。
私は脳筋の皮を被った頭脳派になりたい(笑)

頭脳派を名乗る誰かさんにはこのまま「頭脳派w」として君臨してもらいますのでイジりましょう^^
(冗談が通じる方でよかった)
コメントへの返答
2024年7月9日 7:01
お疲れ様です。

いえいえ、中々自分からエントリーをするクセが付いていないのがNGポイントで、このタイミングでお誘い頂けて大変有意義でした。
今回は44秒台目標としていましたが、現状のスキルと天候とセッティングを踏まえれば妥当かなと。
次回は…LSDとバネレートアップ?

結局どの事例見ても脳筋が速いのは目に見えていて、これ言い換えれば人車一体って事なんだろうなと。
クルマに対して「お前気合入れろゴラァ゙!」って言っているような気がして笑えます。
脳筋の皮を被った頭脳派、つまりムッツリ脳筋とか一層面白い!!

頭脳派wの化けの皮がズル剥けになる日を心待ちにして…。
私もスキルとクルマをアップデートしてゆきます。

プロフィール

「[整備] #フィットRS 左前ハブからのスティックスリップ音対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/3514243/car/3387153/8092875/note.aspx
何シテル?   01/22 19:35
たくみです。 ハンドルネームはTKMです(走行会のエントリーネーム等で使用)。 ・変態です。 ・変なことを考え、変なことをします。 ・言語野が過回転...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) 通快兼サー活RS (ホンダ フィット(RS))
フィット3 RS 6MT 2016年式(中期型) プレミアムホワイトパールII(NH87 ...
スズキ アルト スズキ アルト
人生で初めて購入した車。 中古で3000km走行の低走行車両を80万で購入。 ドンガラ仕 ...
ホンダ N-ONE ユズ (ホンダ N-ONE)
2024.03.09納車。母の車です。 買うならホンダの軽だよねっていうことで、プレミア ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation