• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月04日

青青対決 その1

青青対決 その1 今日は午後から仕事で外に出たんですが、エンジンをかけて前を見ると我がユーロRと同じアークティックブルー・パールのオデアブが。
後期には設定がなくなっていたはずなので前期型ですね。

このあと走り出したら名古屋ナンバーの私と全く同じ後期型CL7の青も見かけました。
走行中で写真は撮れず。
ブログ一覧 | Honda | クルマ
Posted at 2008/12/04 19:09:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連休2日目
バーバンさん

首都高→洗車
R_35さん

あんたが一番 わたしは二番
Team XC40 絆さん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2008年12月4日 19:30
へぇ~、オデに設定が有ったんですか。
初めて知りました。

ここは、当然、最終型青アコ・ユーロRの
勝ちでしょう。
コメントへの返答
2008年12月4日 19:52
たまに隣に並べたりしています。

さすがにアコードの大差勝ちです。
2008年12月4日 19:47
こんばんは!
私がユーロRの購入交渉をしてる時にカタログでは色のイメージが出来ないと言ったらオデアブのこの色を親戚から借りて来ると営業マンに言われました。丁重にお断りしましたがユーロRとインテRの専用色と思っていたので・・・ちょっとだけショックでした。
コメントへの返答
2008年12月4日 19:57
こんばんは。
確かにこのクルマを職場で見るまでオデッセイにアークティックブルー・パールあるとは知りませんでした。派手なミラノレッドがあった覚えはあるんですよね。
2008年12月4日 20:08
こんばんは。
確かアークティックブルーPは前期05年秋のイヤーチェンジでミラノレッドと入れ替えに登場した色だった記憶があります。
前期型はユーロRと同じレカロ(但しハーフレザー)がオプションで選択できたんですよね。
コメントへの返答
2008年12月4日 21:14
こんばんは。
そういう経緯だったんですね。
知らなかった。
前期のレカロ良かったですよね。
ミニバンらしくなくなるし。
2008年12月4日 20:58
オデッセイはこの型が一番いいです。
新型はのっぺりクンです。。。
コメントへの返答
2008年12月4日 21:15
新型オデは無限顔だと面白いですよね。
2008年12月4日 22:53
こんばんは。
知りませんでした。オデアブにもこの色の設定があるとは。
EuroR専用色だと思っていたので、なんだか少し違和感のある車に見えてしまいます。
コメントへの返答
2008年12月4日 22:59
こんばんは。
最初見たときは???って感じでした。
まあ最初はDC5のインテRの色だったみたいです。
2008年12月4日 23:00
こんばんは~
青アブ、珍しいですね~。インパネも、標準車と同じ青パネルだったような気がします(違ったかな) 自分も1回だけ、遭遇したことがありますよ(^^) 
コメントへの返答
2008年12月4日 23:04
こんばんは。
珍しいはずなんですが毎日のように見ているとそう感じなくなります。

プロフィール

「GUのTシャツゲット!
黒は次男のリクエストのネット限定品で、赤は私か長男が着る予定」
何シテル?   02/10 23:04
もともとF1(特にセナとマクラーレン・ホンダ)好きで、高校生の頃CARTOPで見たインテグラR登場の記事に衝撃を受けHONDA乗りになりました。 20代の10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新型シビックタイプR(FL5)試乗記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 20:17:24
ダッシュボート周りの隙間埋め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 11:16:05
正解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 21:09:47

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
ADASありの純ガソリンMT車という今後希少な存在になりそうなスポーティー5ドアクーペで ...
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
妻の車がエアウェイブから替わりました。 2018年3月20日納車 アンダーラゲッジスペ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
両親の車。 CF4アコードSiRを全損にされ、その代替として購入。 これでまさかまさかの ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
DC2インテRからの乗り換えで所有しました。 前車と比較してあまりの剛性の高さと静かさに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation