• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月16日

こっそり、かつ派手に。

今日午後から外で仕事でした。
割と早く上がったのでいつものディーラーに電話で聞いてみたらツアラーの試乗車が用意できると。

早速行ってみるとまだビニールカバーがかかったままのツアラーが準備されていました。
しかも走行距離はまだ18km

まだ数人しか乗っていないそうで・・・

しかも営業マンが一人しかいなくて留守番してなきゃならないから、30分くらい適当に乗ってきてくださいと!!!

どうする?

せっかくなので高速2区間を往復してきました。

途中のSAにて


なんか贅沢なひとときでした。

ETCがセットアップされていなくて発券機にうまく近づけなかったのは内緒(笑)。

セダンとの比較や高速走行についての細かいインプレはまた今度。
ブログ一覧 | CU・CWアコード | クルマ
Posted at 2008/12/16 00:16:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🚘運転免許証記載事項変更🚗
morrisgreen55さん

悩んで商談中止しました
myzkdive1さん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

稲生物怪録絵巻
ドウガネブイブイさん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2008年12月16日 0:31
こんばんは~
全幅が広がったので、ETCが使えないと発券機で券を取るのが大変そうですね(^^;
では、インプレを楽しみにしておきます。
コメントへの返答
2008年12月16日 0:39
こんばんは。
発券機の代わりにおじさんがいて欲しかった。さすがに他人の新車なので怖くて寄せられませんでした。
軽くインプレとしては、セダンよりはロードノイズがうるさい。
トノカバー閉めとけばよかった。
2008年12月16日 9:12
おはようございます。
こっそり、仕事中ですが...。

各営業拠点で、試乗車が用意されてます?
羨ましいですね。
取り敢えず、購入候補では無いですが、試乗したいですね。

さて、観覧車があるこのSAはどちらですか?
コメントへの返答
2008年12月16日 12:26
いつものディーラー(元ベルノ系)の全拠点に試乗車か展示車のどちらかが確実にあります。
さらに近所の別のディーラー(元クリオ系)の各拠点に試乗車があります。
あとツアラーのSSに乗れば全制覇!

ここはハイウェイオアシスの川島PAです。
河川環境楽園と世界淡水魚水族館が併設され、冬はイルミネーションがきれいです。高速を使わなくても中に入れます。我が家からのそのほうが近いくらい。

東海北陸道なので浜松からループの旅で来れますよ。
滋賀の銀と京都の黒の方々と集まります?(笑)
2008年12月16日 9:32
おはようございます!!
お~♪今度はツアラーですか(汁)せーちさん、これで全グレード乗ったんじゃないですか?wおいらも乗りたいけど(もちろん試乗でw)恐れ多くて…(爆)
コメントへの返答
2008年12月16日 9:40
おはようございます。
走りの面の仕様の違いで言うとツアラーのSSがまだですね。
タイプSオーナーなんだから、胸を張って試乗しに行きましょう!
2008年12月16日 19:22
こんばんは!一人で「30分くらい適当に?」試乗が出来るなら何度でも乗ります!
ユーロRの購入時に地元ディーラーを全店制覇していなければ、もっと気軽に試乗も出来たのですが狭い街なので、他店での購入がバレバレです。新車の香りを嗅ぎたいなぁ~!
コメントへの返答
2008年12月16日 21:32
漢ならそんなの気にしちゃいけませんって。
気が引けるならいっそ仙台方面まで出張なさってはいかがです?
こんなコメントをしてる今、かなり酔ってます。
2008年12月16日 19:44
こんばんは
私はセダンもツアラーも試乗してません(>_<)
年末までに一度乗りたいですね!
コメントへの返答
2008年12月16日 21:34
こんばんは。
是非一度乗ってみてくださいよ。
いかにユーロRが絶妙だったのかわかりますから。
2008年12月16日 21:52
こんばんわ!

ツアラー、カッコは良いですね。レXシィより明らかにカッコいい(笑)。

出来ることなら、表面の厚化粧を落としてスリムしてあげたいです(苦笑)。
コメントへの返答
2008年12月16日 22:08
こんばんは。

今回は前回の反省から相当スタイリッシュになりましたね。
CM2はオーナーの方には申し訳ないですが、欧州では棺桶みたいなデザインだとかいわれていたらしいですから。

でも厚ぼったいのは確かですが、正直ツアラーは買いだと思います。
個人的にスキーエクスプレスとしてエアウェイブの代わりに欲しいですから。
2008年12月16日 21:59
ホンダではいつも一人で勝手に乗ってきてくださいといわれていますが(ネッツはおそらく規則で同乗することになっているかと)、さすがに高速道路までは使ったことありませんでした、大胆ですね。
インプレ楽しみにしております。。。。。って早く自分が試乗しなければ。
コメントへの返答
2008年12月16日 22:10
高速道路については一応許可を取りました。ぜひどうぞという反応でしたし。
CL7ユーロRの試乗で愛知のディーラーに行ったとき今回と逆向きに同じ高速に乗りました。しかもディーラーのお勧めコースとして。
そのときは料金所でしっかり発券機に寄せられましたよ(笑)。
インプレは明日の当直の時に暇があれば書きます。
今は酔っているので・・・

プロフィール

「GUのTシャツゲット!
黒は次男のリクエストのネット限定品で、赤は私か長男が着る予定」
何シテル?   02/10 23:04
もともとF1(特にセナとマクラーレン・ホンダ)好きで、高校生の頃CARTOPで見たインテグラR登場の記事に衝撃を受けHONDA乗りになりました。 20代の10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新型シビックタイプR(FL5)試乗記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 20:17:24
ダッシュボート周りの隙間埋め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 11:16:05
正解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 21:09:47

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
ADASありの純ガソリンMT車という今後希少な存在になりそうなスポーティー5ドアクーペで ...
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
妻の車がエアウェイブから替わりました。 2018年3月20日納車 アンダーラゲッジスペ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
両親の車。 CF4アコードSiRを全損にされ、その代替として購入。 これでまさかまさかの ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
DC2インテRからの乗り換えで所有しました。 前車と比較してあまりの剛性の高さと静かさに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation