• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月16日

変わったエアロ発見

UKの中古車サイトを眺めていたら面白いものを見つけました。



これは2.2i-CTDi Sportですが、私のと同じダックテールスポイラーが付いています。

バンパー下に注目



日本の標準仕様のバンパーにはついていないディフューザーのようなものが付いています。



この色だと分かりやすいですね。
これならバンパースポイラーやサイドのエアロが付いていなくても十分かっこいいですね。



1本出しの20Eに取り付けられると面白いかもしれません。


あとおまけ


あっちのワゴンのTypeSです。
アークティックブルーパールの設定があったんだ。


追記
こんなの誰もつけていないだろうと思っていましたが、お一方すでにつけておられました。
パイオニア精神満点なせーち的にはちょっと残念。
ブログ一覧 | アコード | クルマ
Posted at 2009/04/16 00:25:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今月の【DREAM BEER】クラ ...
bighand045さん

新型カングーって日産?!
別手蘭太郎さん

最高に暑かったような💦
chishiruさん

露口茂氏の訃報に接して
parl-siroさん

9/3 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

日本海オフに行ってきました
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

2009年4月16日 3:48
こんばんは~
欧州仕様は、走ることに関していろいろと
考えているんですね(^^)
青ワゴン、見慣れてないせいか、
ちょっと違和感が(^^;
コメントへの返答
2009年4月16日 7:59
おはようございます。
さすがって感じですね。
青ワゴンだし青に銀のサッシは違和感ありまくりです。
2009年4月16日 4:56
おはようございます!
地元では「変わったエアロを発見」出来る程アコードが走っていませんが、最近カーキ色に見えるアコードと2度遭遇して、いつか画像に収めたいと思っています。
お尻からしか見ていませんが、マフラーは2本出しでした。(@_@)
コメントへの返答
2009年4月16日 8:07
おはようございます。
その色ってもしかして
「ミストオパールグリーン・メタリック」

「デザートミスト・メタリック」
のどちらかではないでしょうか。
以前青いペガサスさんがブログに取り上げていたような気もします。
http://minkara.carview.co.jp/userid/387304/blog/10377308/
2本出しの時点で2.4Lであることは間違いないですね。
2009年4月16日 7:31
おはようございます。

欧州仕様にはその様な物が付いているのですね。
日本でも付ければいいのかもしれませんが最高速100㎞/hでは意味が無いのでしょうね。

コメントへの返答
2009年4月16日 8:09
おはようございます。

たぶんディーゼルだけだと思います。
ガソリン車のTyoeSはエアロとかホイールとかユーロRと同じですから。
空力効果についてはどうなんでしょう。
2009年4月16日 9:53
おはようございます。

確かに、東モに展示されていた、アコ・ディーゼルのレースカーにも付いていましたね。
効果の程は?ですが、エンジン重量と空力バランスの関係でしょうか。
コメントへの返答
2009年4月16日 10:36
おはようございます。

レーシング版にも付いていたんですね。
webCGの試乗レポートに出てきた前期型2.2Dにはモデューロエアロが付いてたのでこういうパーツがあるとは知りませんでした。

実は20Eのために前期用のディフューザーの型番も把握してます。
日本で生産していれば国内在庫もありそうだし、60ユーロもしないパーツなので案外安価に手に入るんじゃないかと期待してます。
同じ部品だと国内価格のほうが安いですし。
2009年4月16日 20:49
毎度です。
私は青ワゴンが気に入りました!
でもサッシ(ピラー)部のシルバーは似合いませんね^_^;
コメントへの返答
2009年4月16日 20:51
こんばんは。
青のワゴンで2.4の6MTがあるUKが羨ましいですね。
でもサッシのところはやっぱブラックアウトに限ります。
2009年4月16日 20:58
コレ単体では効果は疑問ですね、フロアまでも含めて考えれば整流効果はありそうですけれども。
マフラーカッターを外せば装着できるかも?
コメントへの返答
2009年4月16日 21:11
たぶんフロアのカバーからつながると思うのでそれなりの効果はあるかもしれません。
ディーゼルはマフラーが下向きなので問題ないんでしょうが、K20Aだと外すしかないでしょうね。
それかディフューザーを削るか。
2009年4月17日 22:56
こんばんは。

購入前には必ず1度、部販に確認のTELを。(笑)
コメントへの返答
2009年4月17日 22:58
こんばんは。

メーカーに国内在庫あり。
5500円とのことでした。

その前に親父用のナビ連動ETCの取り付けアタッチメントを買わねば。
本体のみ持ってます。

プロフィール

「GUのTシャツゲット!
黒は次男のリクエストのネット限定品で、赤は私か長男が着る予定」
何シテル?   02/10 23:04
もともとF1(特にセナとマクラーレン・ホンダ)好きで、高校生の頃CARTOPで見たインテグラR登場の記事に衝撃を受けHONDA乗りになりました。 20代の10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

新型シビックタイプR(FL5)試乗記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 20:17:24
ダッシュボート周りの隙間埋め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 11:16:05
正解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 21:09:47

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
ADASありの純ガソリンMT車という今後希少な存在になりそうなスポーティー5ドアクーペで ...
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
妻の車がエアウェイブから替わりました。 2018年3月20日納車 アンダーラゲッジスペ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
両親の車。 CF4アコードSiRを全損にされ、その代替として購入。 これでまさかまさかの ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
DC2インテRからの乗り換えで所有しました。 前車と比較してあまりの剛性の高さと静かさに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation