• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月23日

道の駅 おばあちゃん市・山岡

道の駅 おばあちゃん市・山岡 日本一の巨大水車が目印の道の駅です。

妻の実家への道中でよく立ち寄ります。
ブログ一覧 | お出かけ | 旅行/地域
Posted at 2009/11/23 22:16:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新潟県道の駅巡り〜本土コンプリート
snoopoohさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

月〜金北海道、金曜は黒い蕎麦と新千 ...
Zono Motonaさん

代車の現行N-BOX
THE TALLさん

オラ東京さ行くだぁ〜♬
ブクチャンさん

やっぱりジムニーってカッコいい!も ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2009年11月23日 22:33
これ水車なんですか?デカッ!!
でもなんだかほのぼのとした感じの道の駅ですね。
コメントへの返答
2009年11月23日 22:36
下に行くとしぶきが上がるくらいのでかい水車です。
駅長や調理場にいるスタッフがおばあちゃん達で占められています。
2009年11月23日 22:47
こんばんは~
水車、日本一だけあってかなりの大きさですね(^^)
川岸から少し離れてますが、どうやって回っているんですか?
コメントへの返答
2009年11月23日 22:53
こんばんは。
小里川ダムの付帯設備といった感じのなので、ランドマーク的役割がメインです。
おそらくポンプでくみ上げた水かと。
2009年11月24日 1:05
こんばんは。
巨大風車等の回転物マニアの私的に、かなりそそる物件です(笑)
コメントへの返答
2009年11月24日 8:22
おはようございます。
近くにお立ち寄りの祭にはぜひ。
隣にはダムもあります。
2009年11月24日 22:07
こんばんは。
観覧車かと思ったら、水車なのね。
でも、スタッフがおばあちゃん達って...。
ちょっと、立ち寄りたくない気分。
コメントへの返答
2009年11月24日 22:13
こんばんは。
木造の観覧車だと怖すぎます。
物販はそんなに老いた人ではなかったようにも思いますが、厨房で調理しているのがおばあちゃん達だとテレビで見た記憶があります。

プロフィール

「GUのTシャツゲット!
黒は次男のリクエストのネット限定品で、赤は私か長男が着る予定」
何シテル?   02/10 23:04
もともとF1(特にセナとマクラーレン・ホンダ)好きで、高校生の頃CARTOPで見たインテグラR登場の記事に衝撃を受けHONDA乗りになりました。 20代の10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新型シビックタイプR(FL5)試乗記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 20:17:24
ダッシュボート周りの隙間埋め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 11:16:05
正解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 21:09:47

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
ADASありの純ガソリンMT車という今後希少な存在になりそうなスポーティー5ドアクーペで ...
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
妻の車がエアウェイブから替わりました。 2018年3月20日納車 アンダーラゲッジスペ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
両親の車。 CF4アコードSiRを全損にされ、その代替として購入。 これでまさかまさかの ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
DC2インテRからの乗り換えで所有しました。 前車と比較してあまりの剛性の高さと静かさに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation