• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月10日

エアウェイブ燃費報告1/10

エアウェイブ燃費報告1/10 今日は10円/L引きのGSでエアウェイブにも給油をしました。
レギュラーガソリン価格:111円/L (前回比-10円/L)
このセールは助かります。

給油量:27.03L
走行距離:325km
支払額:3,000円

満タン法燃費:12.02km/L (前回比-0.72km/L)
燃費計表示:14.4km/L (前回比+0.8km/L)
ランニングコスト:9.23円/km (前々回比-0.27円/km)

満タン法が悪化して燃費計がほぼ同じだけ改善してるとか・・・・・・
どっちやねん!
正月に妻の実家に遠出したはずなのになぜ?

この車、わけがわかりません。
アコード並みの精度をこの価格帯の車に求めてはいけないのでしょう(苦笑)。
ブログ一覧 | エアウェイブ燃費 | クルマ
Posted at 2010/01/10 20:45:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

福岡空港展望デッキ
空のジュウザさん

JTP筑波山コラボイベント(202 ...
インギー♪さん

【グルメ】涼しく天ざるそばーーーぁ ...
narukipapaさん

キャンプギア続々と着弾
ふじっこパパさん

後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリすさん

パインアメサワー🍍
avot-kunさん

この記事へのコメント

2010年1月10日 20:52
リッター¥111は安いですねぇ!
満タン方途の乖離は以前から見られましたが、今回のようにほぼ同じだけ逆方向に作用するのは珍しいですね。インジェクター信号を取っているだけのはずだから、それほど精度に差が出るとも思えませんが…インジェクター自身の精度?
コメントへの返答
2010年1月10日 21:32
毎度教えてくれる父親に感謝です。
この車何がなんだかわかりません。
給油中にオートストップの後、数字遊びに興じていても大体継ぎ足す量はほとんど同じなので条件は一定のはずだし。
2010年1月10日 21:15
最近、色んな意味で私のアコードに燃費計がなくてよかったと思ってます。
多分・・・頭の中がパニックになります。(^_^;)
コメントへの返答
2010年1月10日 21:33
アコードの燃費計みたいに満タン法との乖離幅が一定だと混乱の元にはまずならないのであって害はありませんが、こいつはもう・・・。
今回は好燃費を期待させといてこれかよ・・・。
2010年1月10日 22:17
こんばんは~
レギュラー、ハイオクとも10円引き、安すぎです(^^)
コメントへの返答
2010年1月10日 22:24
こんばんは。
ふだんならスルーしてしまう店ですが、頑張ってくれてます。

プロフィール

「GUのTシャツゲット!
黒は次男のリクエストのネット限定品で、赤は私か長男が着る予定」
何シテル?   02/10 23:04
もともとF1(特にセナとマクラーレン・ホンダ)好きで、高校生の頃CARTOPで見たインテグラR登場の記事に衝撃を受けHONDA乗りになりました。 20代の10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新型シビックタイプR(FL5)試乗記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 20:17:24
ダッシュボート周りの隙間埋め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 11:16:05
正解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 21:09:47

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
ADASありの純ガソリンMT車という今後希少な存在になりそうなスポーティー5ドアクーペで ...
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
妻の車がエアウェイブから替わりました。 2018年3月20日納車 アンダーラゲッジスペ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
両親の車。 CF4アコードSiRを全損にされ、その代替として購入。 これでまさかまさかの ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
DC2インテRからの乗り換えで所有しました。 前車と比較してあまりの剛性の高さと静かさに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation