• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月10日

タイヤ+ホイール重量測定

以前ブログで取り上げた、体重計を使ったタイヤ+ホイールの重量測定ですが、現在履いている

215/45R17のPilot SportとユーロR純正ホイールで18.2kgというデータが出ていました。

そこで昨日外した

225/45R17のPrimacy HP+i-CTDi Sport-GT用ホイール
の重量も測ってみました。

私の体重は着衣込みで去年の12月と同じ71.4kg!
タイヤを持って計ると92.0kg

計算すると92.0-71.4=20.6kg

なんと昨日のタイヤ交換で輪当たり2.4kgも軽量化していたんですね!!
PrimacyHP 225/45R17とPilot Sport215/45R17でここまで重量が違うとも思えないのでおそらくホイールの差でしょう。
ユーロR純正ホイールってHP上のデータでは9.2kgだったはずです。
ということはi-CTDi Sport-GT用ホイールは10kgを越している・・・。
ブログ一覧 | アコード | クルマ
Posted at 2010/10/10 23:06:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

DIYホームセンターショー2025 ...
musashiholtsさん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

いざ初めての大阪へ‼️🚙
にゃるてさん

ホームオーディオ スピーカーの制振
たかbouさん

この記事へのコメント

2010年10月10日 23:19
火曜日までお待ちくだされば、詳細調べてまいりまする。
コメントへの返答
2010年10月11日 0:18
わざわざすみません。
できれば215と225のPS3もよろしくお願いいたします。
2010年10月10日 23:32
PS3は軽いのかな!??
コメントへの返答
2010年10月11日 0:18
↑の方に聞いてみましょう。
PSほどは軽くないかもしれません。
2010年10月10日 23:36
こんばんは~
TYPE-R用とまでいかなくても、ユーロR用は
それなりに軽量化されているんですね~(^^)
コメントへの返答
2010年10月11日 0:23
こんばんは。
ユーロR用はそれなりに軽いですが、私が冬に使っているDC5インテR用は確か8.7kgくらいでした。
2010年10月11日 0:11
バネ下荷重は軽い方が良いので気になるところですよね。

見た目あまり変わりがない様に見えますが結構重量差が有るみたいですね。
で、昨日は失礼しましたm(_ _)m
コメントへの返答
2010年10月11日 0:26
今日走ってて軽快感はかなり感じました。でも215/45はやや容量不足にも感じました。

タイヤだけでも銘柄ごとにかなり重量が異なるようですよね。

昨日は楽しかったですよ(笑)。
2010年10月11日 0:39
こんばんは。

ホイールがそのままでバネを硬くすると、共振周波数が近づくので乗心地が悪くなるみたなので、バネ下はバネ上と共振しないよう軽くするもしくはタイヤの偏平とバネ定数を変えたが良いみたいですね。
あっ専門家が上の方にいらっしゃった(^_^;)。

関係ないですがF1生で見られました?
コメントへの返答
2010年10月11日 0:44
こんばんは。

なにやら難しそうですね。
Moduloの足回りは大して硬くなっていないようなのであまり気にしなくても大丈夫そうです。
まあ専門家の方に聞いてみましょう(笑)。

今日のF1は生もしくは現地で見なきゃもったいないレースでしたよ。TVの前で絶叫してました。
2010年10月11日 5:48
おはようございます!
以前調べたPilot Sport 215/45ZR17 87Yは約9.5kgだったので、215のPS3が楽しみです。
コメントへの返答
2010年10月11日 11:20
おはようございます。
215のPS3でもあまり重さは変わらないんですかね。225と悩みます。
2010年10月11日 9:28
バネ下が軽くなると運転も気持ち良くなりますよ。
コメントへの返答
2010年10月11日 11:20
おかげでショックの減衰を1段階柔らかく出来ました。
2010年10月11日 10:23
重い重いと言われるユーロの純正ホイールですが、純正にしては軽く仕上がっているんですね。

215のPS3はたしか9.8kgだったような・・・本職の方が上にいらっしゃるようなので、参考値程度ですが。。。
コメントへの返答
2010年10月11日 11:22
17インチの鋳造ホイールとしては軽いほうですよね。

PS3は91XLになった分PSよりも重いかもしれませんね。
2010年10月11日 21:05
^^。

タイヤの重量が違うのかホイールの重量が違うのかはさておき、2.4kg軽量化したという事実に違いは無いので、ずいぶん足の動きに影響が出たコトと思います^^。

バネ下重量のお話をするときは、大抵「鉄ゲタとスニーカー」が例えに出されますが、このホイールデザインってホイールの径が大きく見えるので人気が高いですよね^^。

いいですね^^。
コメントへの返答
2010年10月11日 21:30
2.4kg軽量化でショックの吸収に余裕が出来ましたが、その代わり小さいタイヤになったのでLIが91→87に減ってしまい、なんか頼りなさもあります。空気圧を上げなきゃならないですし。
軽い225/45R17のタイヤがあれば次回純正ホイールに履かせたいと思います。

このデザイン最近各所でパクられてます。クラウンアスリートとかLEXUSのISとか(笑)

プロフィール

「GUのTシャツゲット!
黒は次男のリクエストのネット限定品で、赤は私か長男が着る予定」
何シテル?   02/10 23:04
もともとF1(特にセナとマクラーレン・ホンダ)好きで、高校生の頃CARTOPで見たインテグラR登場の記事に衝撃を受けHONDA乗りになりました。 20代の10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新型シビックタイプR(FL5)試乗記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 20:17:24
ダッシュボート周りの隙間埋め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 11:16:05
正解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 21:09:47

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
ADASありの純ガソリンMT車という今後希少な存在になりそうなスポーティー5ドアクーペで ...
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
妻の車がエアウェイブから替わりました。 2018年3月20日納車 アンダーラゲッジスペ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
両親の車。 CF4アコードSiRを全損にされ、その代替として購入。 これでまさかまさかの ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
DC2インテRからの乗り換えで所有しました。 前車と比較してあまりの剛性の高さと静かさに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation