• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月19日

コロナ

コロナ 懐かしいですね。

トヨタテクノミュージアム
産業技術記念館
に来ています。
関連情報URL : http://www.tcmit.org/
ブログ一覧 | お出かけ | 日記
Posted at 2014/04/19 11:32:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

胃カメラ
もへ爺さん

またジジバカの話題で恐縮です
パパンダさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
kuroharri3さん

✨111111✨キロに到達したの運 ...
bighand045さん

2年ぶり 夏の風物詩
THE TALLさん

昨晩みた夢の続き
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2014年4月19日 11:42
こんにちは。
懐かしいですね!
隣は、FFカリーナでしょうか?
コメントへの返答
2014年4月19日 12:11
こんにちは。
我が家はこれの次の世代のコロナに乗ってました。
隣は、FFカムリです。
2014年4月19日 15:42
中古でしたが我が家もこの頃のコロナに乗ってました。
フェンダーミラーが懐かしいですね。(^^;)
コメントへの返答
2014年4月19日 18:44
この時代は国産のセダンが基本でしたからね。
フェンダーミラーの車は教習所のAT用マークIIしか運転したことがありません。
2014年4月19日 17:04
懐かしいです。安全コロナってやつですね。
子供の頃に好きな車でした。特に18R-G積んだGTとか羊の皮を被った狼風で。
外観大人しそうで速い車が好きってのは、この頃もユーロR乗ってる今も変わらないようです(笑)
隣の邦衛カムリにも3S-G積んだスポーティグレードがありましたね。
コメントへの返答
2014年4月19日 18:48
これは天井にOKモニターが付いているんですよね。次の世代ではインパネに入るようになりました。
確かにこの世代も次の世代もGTがありましたね。
邦衛カムリと同じ時代のコロナにも3S-GのGT-Rなんていう素敵なグレードがありました。
ちなみに我が家はEX-SaloonGでした。
2014年4月20日 8:17
1973年の車・・・。
41年前!?

なるほど・・・私の体にもガタが来るわけだ(笑)
コメントへの返答
2014年4月20日 8:24
それでまにゅんさんの年齢を確認しようと思ってプロフィールを見に行ったら、隠すことにしたんですね(笑)。
というか独身のままになってますよ!
2014年4月20日 9:44
あら(笑)
プロフィール放置プレイしてます(^-^;
コメントへの返答
2014年4月20日 13:58
私もしばらく放置プレー中なので、そろそろ見直さないと・・

プロフィール

「GUのTシャツゲット!
黒は次男のリクエストのネット限定品で、赤は私か長男が着る予定」
何シテル?   02/10 23:04
もともとF1(特にセナとマクラーレン・ホンダ)好きで、高校生の頃CARTOPで見たインテグラR登場の記事に衝撃を受けHONDA乗りになりました。 20代の10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新型シビックタイプR(FL5)試乗記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 20:17:24
ダッシュボート周りの隙間埋め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 11:16:05
正解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 21:09:47

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
ADASありの純ガソリンMT車という今後希少な存在になりそうなスポーティー5ドアクーペで ...
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
妻の車がエアウェイブから替わりました。 2018年3月20日納車 アンダーラゲッジスペ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
両親の車。 CF4アコードSiRを全損にされ、その代替として購入。 これでまさかまさかの ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
DC2インテRからの乗り換えで所有しました。 前車と比較してあまりの剛性の高さと静かさに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation