• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月12日

劇☆速☆ EVエコカー!!

劇☆速☆ EVエコカー!! 今日も、WEBでたまたま見つけた気になる話から

なんと ポルシェチューナーのRUFが、

いかにも!な凄まじいEV車を造っちゃったみたいで。。

*** 以下 文書引用 ***

【ジュネーブモーターショー09】ポルシェ911ベースのEV、eRUF…第2世代へ進化

ドイツのRUF(ルーフ)社は、ジュネーブモーターショーで『eRUFグリーンスター』を発表した。最大出力367psのモーターを搭載。0-100km/h加速5秒、最高速320km/hとスポーツ性能を大きく引き上げて登場した。
ルーフ社はポルシェのスペシャリストとして知られ、ポルシェベースのコンプリートカーを数多く製作。ドイツでは正式な自動車メーカーとして認められている。ルーフ社は2008年10月、『911カレラ』をベースにしたEV、『eRuf911プロトタイプ』を開発。試作段階ながら、0-100km/h加速7秒以下、最高速度224km/hという性 能を実現した。
今回発表したeRUFグリーンスターはその進化形。EVシステムをドイツの大手電子機器メーカー、ジーメンスと共同開発し、運動性能と実用性を大幅に高めているのが特徴だ。
タルガ風に見えるボディは、実は『911カレラカブリオレ』がベースとなっており、シルバーのロールオーバーバーと、軽量樹脂製リアウインドウを採用。セラミックブレーキと19インチアルミホイールも装備された。
「eドライブ」と呼ばれるパワートレーンは、モーター、ジェネレーター、コントロールモジュール、リチウムイオンバッテリーが一体設計されており、小型軽量にまとめられた。その効果もあって、車重は1695kgとeRuf911プロトタイプよりも200kg以上軽くなっている。
モーターは最大出力367ps、最大トルク96.9kgmと非常に強力。2次電池はリチウムイオンバッテリーで、充電は400Vコンセントに接続して約1時間で完了するという。動力性能の進化も目覚ましく、0-100km/h加速5秒、最高速320km/hを達成。プロトタイプと比較すると0-100km/h加速は2秒、最高速度は100km/h近く上回る。ちな みに、ベースとなった911カレラカブリオレが、0-100km/h加速5.1秒、最高速289km/hだから、この性能も超えたことになる。
ルーフは911ベースのEVを2010年に少量生産する計画。本家の911を脅かすほどのスポーツ性能を持った電気自動車は、要注目の存在だ。
・・・・・・  ・・・・・・ ・・・・・・  ・・・・・・ ・・・・・・  ・・・・・・ ・・・・・・  

コイツは、スゴイですね。流石はRUF! ガソリン車のポルシェのスペックを、軽く凌ぐのは勿論の事、電動車でこのスペックは凄すぎ!です。。

(たしかに、マフラー無いですね。。)

電気自動車って、どうも 静かだけど遅そう(ソーリー!)ってイメージが紐づくもんで・・・

コノパフォーマンスは、まさに 1/1スケールのRCカーの 電動vsエンジンカーのどっちが速い?
に近い感覚ですね!(これ又 ソーリー!)←いちいち、RCカーと比較するな!ってのはナシの方向で・・

さて、市販されたとして、一体どれほどの価格に成るのかな・・・、

現行のENZO級とかかな、やっぱ。。
ブログ一覧 | 雑学 | ニュース
Posted at 2009/03/12 12:05:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

七兵衛そばオフ
PON-NEKOさん

TUBE 40th anniver ...
ジィジ クラウンさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

OSHI-TAO-SHITAI - ...
kazoo zzさん

秋空や未明の雨の気配なり
CSDJPさん

8月版GPSデータ配信開始!!
コムテックさん

この記事へのコメント

2009年3月12日 12:47
トルク96ってすごすぎますね。。。
でも、電気自動車ってパフォーマンスはすごそうですが、価格と演出(?)をどうするかが気になります。
コメントへの返答
2009年3月12日 17:47
まさに、鬼トルクですね。。
きっと、静かだし乗りやすいんだろうな~

しかし、EVって当面は 恐ろしく高い乗り物なんだろうな~(RUFじゃない、国産の普通のヤツでさえ・・・)
2009年3月12日 23:16
さすがルーフ!!という車ですね!!

驚きの性能・・・

スーパーカー(古い?)の未来を予感させる・・・そんな車ですね♪
コメントへの返答
2009年3月13日 7:13
MORIZOサンの愛車は、正に 28として、いやM2ロドとしてのRUFみたいな位置付けですから、これからの更なる躍進を期待しています☆彡
2009年3月13日 0:15
音がないと迫力が無いように思えますが

驚愕のスペックですね。トルク凄すぎ・・・
コメントへの返答
2009年3月13日 7:34
実車の電動は見たことないんですが、例えば電車みたいなカンジで結構モーターの音で楽しむ方法も有りかなと。
実際ラジコンカーの高回転型モーターって、凄く良い音がしますよ。。

プロフィール

個性的なクルマやバイクが好きなので 限定車両でも 躊躇なくカスタマイズする癖があります (後に ノーマルに戻せるように 各車 可能な限りの 純正部品は保管するの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ GSX1100S KATANA (カタナ) M2 1100S (スズキ GSX1100S KATANA (カタナ))
愛車 M2 1028 (愛称は M2 1002Limited)の 純正塗色:HQ “ブル ...
マツダ ユーノスその他 M2 1002 Limited (マツダ ユーノスその他)
5台目のNAロド、かつ4台目の M2車、 二代目(1028 としては 購入2台目)にあた ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) クルエラ・ド・ヴィル (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
Max 290psで疾走する FFファミリィーカー GTI クラブスポーツ ストリートエ ...
ポルシェ 911 Re:Sally 【裏:サリイ】 (ポルシェ 911)
3.6L 320psのNA水冷フラット6を積む 996後期型6MT このエンジンは997 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation