• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のっち@ZC33Sの"スイスポRR" [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2022年4月3日

ブレーキオーバーホール(リア編)その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内

1
後に出しますが、シールを破損するチョンボをやってしまったので、エアブローなしの方法でやりました。
こちらの方が簡単でした。
詳細は添付のYoutubeをご参照ください。

リアもフロントと同じ要領で。
サイドブレーキの処理がひと手間多いです。
ブレーキホースは万力で挟んでおけばオールOKです。
2
リアのシールセット一式
ガスケットが変な形状なのは作業性を考えてのことだそうです。
少しお値段がはりますが。。。
3
今回、ブレーキオーバーホールを行なうきっかけとなったシール破れです。
4
ピストン摺動部はキレイですが、
十文字の角はやらかしていますw
まあ機能上問題ないのでそのままでw
5
リアキャリパーピストンが入るところ
なんか複雑な構造になっています。
それなりにキレイにしておきます。
6
これだけヘタっていたら交換する価値があるでしょう^^;
7
運転席側はなんとかエアブローでシールをピストンに被せることに成功!
8
そして、十文字のねじをラジオペンチでグリグリ回してピストンを入れます。
その2に続く。。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド交換

難易度:

スイフトスポーツのリアブレーキパッド交換

難易度:

フロントディスクパッド交換

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

フロントブレーキローター、パッド交換

難易度:

リヤブレーキパッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【 ND5RC ロードスター 】 2024年6月1日(土) 中山サーキット 1回目 http://cvw.jp/b/353835/47756504/
何シテル?   06/01 21:02
長期的な人生プランに支障のない、ゆとりあるカーライフを満喫しています♪ 最近、Twitterも始めました♪ https://twitter.com/tmmy...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【備忘録】車高測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 14:46:19
センターコンソール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 12:15:59
補器ベルト類の交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 22:01:47

愛車一覧

マツダ ロードスター 980S スペシャルパッケージ (マツダ ロードスター)
色々な方に運転させてもらって、車人生で一番愉しい車と確信しました。 40歳も過ぎて乗りた ...
スズキ スイフトスポーツ スイスポRR (スズキ スイフトスポーツ)
♠ コンセプト ♦  ☑ 通勤・節約特化快速ファミリーカー♪ ♠ 走り系チューニング ...
スズキ レッツ スズキ レッツ
スイフトに変わり、自分の通勤快速担当に昇格。 燃費はレギュラーで40km/L超えと非常に ...
スバル BRZ スバル BRZ
約4年間乗り、ZC33Sスイフトスポーツへバトンタッチしました。 BRZ/NCロードスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation