• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤマ@の愛車 [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2014年11月3日

Defi4連メーター取り付け③

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
油温、油圧は近所のアップガレージに偶然クスコのサンドイッチブロックがあったので購入し使用しました。
2
配線はエーモンのコンジットホース、クリップを使用してバルクヘッドに固定します。
※バルクヘッドに飛び散っているクーラントの詳細は5を参照
3
引き込みはお約束のここから。
4
水温センサーはパンスピードさんのサーモカバーを使用。
ついでに今回クーラント交換も同時に実施。
ちょっとクリアランスが…来年のクーラント交換時にまた対応したいと思います。
5
クーラント交換後、漏れ確認中にクーラントが漏れる漏れる…どうやらホースバンドの位置が跡がついている部分に固定していたのですが、写真の位置で固定しないとダメなようでした。
6
ブーストセンサーはお馴染みのメクラの位置がわからずとりあえあずメーター付属の三股ジョイントで取り付け…
後日Night Jackさんより教えて頂き只今ホース発注し、画像の通りに取り付けました。
7
完成!時計も警告灯もバッチリ見えます。(^O^)
※警告灯はメーターフードにスエードを貼ったからか若干文字は欠けて見えます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スピードメーター修理(常時10数キロ速い)

難易度:

FC3S 時計修理

難易度:

スピードメーターケーブル交換 2025/04/06

難易度:

メーター故障

難易度:

DIN-Gauge Style98 Hommage 取付

難易度:

メーターを変更する Stack ST8100

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2014年11月27日 22:32
ヤマちゃん こんばんわ

WT・・・80±5℃ (Best領域)、 アラームは、97℃以上
OT・・・85±10℃ (Best領域)、 アラームは、107℃以上
OP・・・アラームは、0.1Mpa以下
かな?
コメントへの返答
2014年11月28日 0:29
こんばんは。

えっとS藤さんからのアドバイスでは上限値のみでしたが
WT・・・97℃
OT・・・117℃(銘柄による)
OP・・・下限2.0(私の場合0.1以下でちょうどいいかなと)

プロフィール

「僕もチェックしてますけどやはり目がいくタマは同じですね(笑)」
何シテル?   01/03 20:10
ユーノスロードスターに2年半ほど乗り、その後 FC3SアンフィニⅢに7年半乗りました。 2017年3月25日に目標としてきたNSXオーナーになりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BMW E92 バックカメラ(リアビュー)取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 06:03:37
ST COILOVERS X 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 05:52:47
ENERGY MOTOR SPORT  ドアハンドルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 19:25:57

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
通勤車です。 203から採用されたスーパーチャージャーが搭載されています。※202では最 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
諸々の事情により増車しました。 320i Mスポーツです。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
NSXと入れ替えでRX-8 スピリットRを2023/11/6に納車しました。 ICON ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
念願のNSXを購入しました。 この車と人生の最期まで共に過ごせればと思っております。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation