• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tange68kの愛車 [スズキ GN125H]

パーツレビュー

2024年2月19日

Pronese(ケーヒンの互換品) メインジェット#90~#112 丸大[6×8] 10サイズセット  

評価:
5
Pronese(ケーヒンの互換品) メインジェット#90~#112 丸大[6×8] 10サイズセット
#110→#102にメインジェットを変更して大満足

アマゾンから丸大[6×8] 10サイズセット購入したのですが、ミクニ用ではなく間違ってケーヒン用を購入してしまいました^^;
MINIMOTOさんのページで変換表を見つけて
ミクニ#110は大体直径0.90㎜位なので、同じくらいの直径ケーヒン#90を付けた所、6000RPM位から加速しなくなりました。燃料が足りない??メインジェットを外して比べて覗き込む明らかにケーヒン#90の穴が小さい。
いろいろ調べてGN125H付属のメインジェットの番手は流量ではなく、ケーヒンと同じ直径が番手の様です
たまたまミクニ小丸#110は、ケーヒン丸大#110と同じ直径も考えられますが
GN125Hはパイロットジェットは流量番手、メインジェットは直径番手とは、意味がわかりません
GN12Eも径番手の表記と考え、最終的に#102交換しましたが
スタートダッシュで2速フルスロットルで引っ掛かりもなく1万まで回り、上り登坂もぐんぐん上る様になり、非常に満足です

間違ってケーヒンメインジェットを買ってしまった人は、参考にしてください。
'23/02/23追記
キタコ(KITACO) メインジェット(ミクニ丸型/小) #102.5を買って直径を比べました

ミクニ丸小#110とケーヒン丸大#110が同じ
ミクニ丸小#102.5とケーヒン丸大#102がちょっとだけミクニ丸小#102.5の穴が大きかったので
検証の結果メインジェットのミクニ丸小は直径が番手の可能性が高いです
  • ケーヒンの番手はと直径・MIKUNIの番手は面積と見て、MINIMOTOさんに変換表がありました
  • ミクニ流量#110と直径ケーヒンの#90は同じ位のはずですが、明らかGN125Hの方が大きい
  • GN125Hミクニ小丸#110とケーヒン丸大#110は同じ直径
  • ケーヒン#102に比べて、GN125Hミクニ#110はちょっと大きい
  • キタコ ミクニ丸小 #102.5とケーヒン丸大#102を比べるとミクニが微妙に大きい
購入価格850 円
入手ルートネットショッピング(Amazon)

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

ヨシムラ / TM-MJN26

平均評価 :  ★★★★4.85
レビュー:20件

KEIHIN / PD22

平均評価 :  ★★★★4.27
レビュー:22件

KEIHIN / PC20

平均評価 :  ★★★★4.48
レビュー:81件

KEIHIN / FCR

平均評価 :  ★★★★4.66
レビュー:71件

DAYTONA(バイク) / メインジェットセット

平均評価 :  ★★★★4.19
レビュー:37件

KEIHIN / PE24

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:51件

関連レビューピックアップ

ダイソー スロットルステッカー(メジャーステッカー)

評価: ★★★★★

DAYTONA(バイク) USB電源ポート

評価: ★★★★★

不明 タックロールシート

評価: ★★★★

NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 MotoDXプラグ CR8EDX-S

評価: ★★★★★

AZ CKM-002 超極圧、超潤滑オイル

評価: ★★★★★

JCCON 電解コンデンサー47000μF

評価: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「阿蘇大観峰ツーリングにきましたー
景色やばいですね」
何シテル?   08/16 09:55
tange68kです。 小型バイク免許を取得したばかりの 50歳ビギナーライダーです よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キャブの油面高さを測る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/27 20:19:35
AZ CKM-002 超極圧、超潤滑オイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 16:22:51

愛車一覧

スズキ GN125H スズキ GN125H
50歳になり、何故かバイクに乗りたくなり 小型バイク免許を取得し 青春時代の記憶にある、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation