• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月11日

ナナガン独り占め(笑

ナナガン独り占め(笑 今日は雲ひとつない快晴でしたので…♪

まだ行ったことのない「ナナガン」とやらへ行って来ました。
自宅から40分程度の距離です。

天気はいいけれど平日だし、特に何もない場所だから空いているかな? と思って行ったら…

ガラガラ~(笑
alt
私が駐めている↑の場所で、ハイエースが1台何故かこんなにいい場所で、車内の清掃をしていましたが、ほどなく退散。
あとはのんびりと、久しぶりに誰にも邪魔されず愛車の写真撮影をさせていただきました(笑

alt
使ったのは魚眼と広角。
alt
大きな橋を背景にすると、望遠は使いづらいですネ…(^ω^;
alt

alt

alt

alt
しかしまあ、こうやって見ると私のクルマって、ホント地味ですよね~…(^ω^;
どこから見ても、ほとんど純正だわ!(爆

あ!そういえば、最近また讃岐うどん食ってきましたよ(*^ρ^*)

阪急神戸線の神崎川駅すぐ東にある「白庵(びゃくあん)」。
alt
alt alt
店内の様子。自分でうどんや天ぷらをトレイに乗せて、先に勘定を済ませる「讃岐スタイル」ではなく、席へ注文を取りに来てくれます。支払は食べ終わってから。
うどんは薄利多売の商売なので、讃岐スタイルの方が客の回転は稼げると思うんですがね…

照明も少し暗め。うどん屋のイメージとはちょっと違うなあ~
alt alt alt
食べたのは「冷やかけ」。いちばん左の状態で麺と出汁を少しいただき、しっかり讃岐うどんであることを確認してから、いちばん右の状態で最後までいただきました(笑
麺はそんなに剛麺ではありません。私の好きな「もっちり」系(*^ρ^*)
出汁はイリコがちゃんと効いてます!色を見ればわかる♪

お次は、天神橋商店街のいぶきうどんへ再訪問。今度は「とり天うどん」狙いです。
alt
alt alt
alt alt alt
とり天が4つも。さすがに店主イチオシだけあって、たまらん(^¬^*)じゅるぅうううう
バリバリのイリコ出汁に、とり天の油、コクが合わさって(゚Д゚)ウマー
五反田の「おにやんま」より旨いかも。 アソコも讃岐ですけど、どうも出汁が関東ナイズされているような気がする…(あまりイリコが前面に来ない)

当方、GWは特にどこへも出掛けず、自宅となった実家の手入れ(ガレージ屋根のトタン、外壁のペンキ塗り、網戸張り替えなど)で終わりました_| ̄|○

ま、敢えて連休の混雑の中へ出掛ける気にもなりませんでしたし。

そろそろマジメに職探しでもしようかな(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!




【追伸】
 ナナガンって、昨年12月8日から閉鎖されていたんですね。→産経新聞記事
 知らんかったですわ…(゚_゚i)タラー
 確かに入口ゲートには「一般立入禁止」って書いてあったけど、ゲートは開放
 されていたし、写真撮影中に港湾関係?の黄色い車体のパトロール車が来た
 けど、何も言わずに立ち去りました。
 マナーの悪い連中が横行すると、こういうことになるんですねえ…
 せっかくの眺めのいい場所なのに、勿体ない。
 これからは、もう行けませんね~
ブログ一覧 | うどん | 日記
Posted at 2018/05/11 19:24:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

川越方面でお買物🛒𓈒𓂂𓏸今 ...
T19さん

【シェアスタイル】車検対応LEDリ ...
株式会社シェアスタイルさん

今年も行ってきました中禅寺湖
G'sまーつさん

定峰峠、志賀坂峠撃墜!
桂@ZC33Sさん

燃費向上?!
shinD5さん

ありがとう996GT3
996GT3loverさん

この記事へのコメント

2018年5月11日 19:50
じじい!元気そうで何よりです(笑)
すんません^^;
しかしまぁ、ミラクルというか
ナナガンを占有できるなんて、奇跡的なんじゃないすか!?

あ!いぶき!
我が吉祥寺にも在って、はっきり言って旨いっすよね!
キハさんが天竜川で食べさせてくれた出汁に極めて近くて、感動してます♪
コメントへの返答
2018年5月11日 22:49
ジジイは元気ですよ!
まだ仕事してないから、ストレスないし(笑

ナナガンを占有できたのは、閉鎖中にも拘わらず私が勝手に進入したためだということが後から分かりました!(爆

ってことで、ポコさんがナナガンへ来ることはないと思いますが、立入禁止ですので!

いぶきうどんの吉祥寺店は最近できたみたいですね。大阪・天神橋の店にもオープンの記事が貼ってありました。
KIHA55さんが持参したイリコ出汁は、本場の上戸か、大喜多あたりのホンマモンです。
なかなかあの出汁で食べられる店って、関東には少ないですよね~

また四国でうどんオフやりますんで、ハムさんとご一緒においで下さい(笑
2018年5月11日 21:32
伊吹って名前だけで、旨そうだ!

出汁だけでも飲みたいわ(* ̄∇ ̄)ノ

平日のナナガン独り占め!

(;゜0゜)就職活動頑張って下さいねp(^-^)q
コメントへの返答
2018年5月11日 22:53
知る人ぞ知る「伊吹」…
関西の知らない人だったら、「伊吹山のことぉ~?」って言うのかな(笑

ナナガン独り占めは、閉鎖中なのに私が勝手に入ったからのようです(´-ω-`;)ゞポリポリ

でも、誰にも怒られなかったも~んρ(-ε- )イヂイヂ


はらちゃんさん、ナナガン行って怒られて下さいね。

就職活動、こんなジジイを何処が雇ってくれるのかなあ~( ̄ェ ̄;
2018年5月11日 23:19
ナナガン!

夜も綺麗みたいですね( ´ ▽ ` )

今秋に行こうかな(笑)

伊吹も美味しそうだけど、五反田のおにやんま

聞いて、来週行こうと思いました(爆)

先週、五反田を2度も通過してしまった(大汗)
コメントへの返答
2018年5月11日 23:28
ナナガンは、現在立入禁止ちう のようでつ(^ω^;
私が知らずに、勝手に入ってしまったみたいで…
(でも普通に入れたし…

五反田でよく集まって飲んでいるようですが、シメにぜひ「おにやんま」へ行ってみて下さい。

ガード横にたたずむ小屋の、怪しげな雰囲気が何とも言えません(笑
店の前の自販機で食券買って、立ち食いです。でも、出されたとり天うどんを一口。

(゚Д゚)ウマー  間違いなし!(笑
2018年5月12日 16:20
昼間は地味に見えても 夜になれば…(* ̄∇ ̄*)

ていうか 昼間 見ても 見所満載なんですけどね…笑
コメントへの返答
2018年5月13日 9:38
そーそー、普通は光らないところが光ったりとかね(笑

でも、そのスイッチを入れるのは年に数回しかないですねえ…
たまに入れるとLEDが点灯してない箇所があったりとか(^ω^;

ウメッチ号も少しイルミ入れたら?
力になりますよ~(ΦωΦ)ふふふ…
2018年5月12日 19:20
「ナナガン」・・・綺麗ですネ~

って言うか、「D5さん号」のどこが地味だって・・・(爆)))

伊吹の「とり天うどん」、マジ旨そう(^O^)
コメントへの返答
2018年5月13日 9:41
こんなに風光明媚なところが閉鎖されてしまったようです。
夜中に来てやりたい放題の連中がいたり、事故やゴミの問題があったみたい。

私のクルマは別にアゲてないし、19インチのアルミ履いているくらいで、ほぼ純正(笑
知らない人がみたら、「デリカってそんなクルマなんですね」で終わっちゃう(^∇^)アハハ!


ろーでさんも本場四国のうどんオフへぜひ!
2018年5月15日 0:38
さてはおっちゃん仕事する気ないな(笑)
コメントへの返答
2018年5月15日 11:23
あっっっっ!!!

バレた(爆


多少の退職金はもらったにせよ、少々の失業保険だけでは暮らしていけませんので(^ω^;

何せ、勤めていたときは会社が天引きしてくれていた社会保険とか税金関係が結構嵩みます。
オマケに、5月は固定資産税だのクルマの重量税だの、物要りの季節。。。(;´Д`)ノ

各会社でも4月の新入社員入社~新人研修あたりの流れが、大体一段落した頃でしょうから。

そろそろオッサンでも雇ってくんないかな(爆

プロフィール

「[整備] #フリード+ レスキューハンマー取付け https://minkara.carview.co.jp/userid/357461/car/2790940/7806115/note.aspx
何シテル?   05/24 08:38
2019年6月5日に、デリカD:5とお別れしたため、HNはそれまでのD5衛門(でごえもん)から「フリ衛門」になりました(笑 カッコ書きで以前のHNも併記してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ホンダ純正シートバックテーブル取付 その壱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/19 17:54:01
[フォード F150]死角用モニターの取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/28 13:33:43
お久しぶりです(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/07 21:17:03

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
丸12年乗ったデリカD:5、特に不具合があったわけではありませんが、父親が他界し子供2人 ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
平成6年式・8年に中古で購入 ●装着パーツ  ・JMOトルクコンバーター  ・Dunk ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
●2007年7月末頃納車(正確にはいつの納車になるのかな…   私が勝手にDのガレージへ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation