• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CustomZの"すばるん" [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2021年6月9日

TGV固着防止のためのDualオイルキャッチタンク装着 その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
在庫ネタのアーカイブ。

その1からの続きです。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3601404/car/3621712/8228639/note.aspx

その1でPCV経路へエアオイルセパレーター(AOS)を装着しましたが、今回作業するCCV経路はおもにサーキット走行など高負荷高回転時における正圧域でのブローバイ対策箇所となるため、噴出する場合は大量になることがある反面、正常なエンジンなら街乗り+αレベルの走りでは殆ど出ることがないと思います。

ですが、VABで日本製オイルキャッチタンクキットといえばCCV経路であり、これが多くの先人達がオイルキャッチタンクを装着して数年間街乗りしても、ブローバイが溜まってなかったとレビューされてたりする理由ではないかと…😅
2
一般的なエンジンでは、TGVのようなバルブ機構がスロットルバルブ〜インテークバルブ間に実装されることがないため、CCV経路へのオイルキャッチタンク装着だけでインマニ内に多少ブローバイが回っても、TGV固着といったようなスバル車特有の問題に悩まされることがないのだと思います。
また、エミッション対策としてのTGVが、エンジン冷間始動時のごく僅かな時間しか機能してないのを知った時はある意味ショックでした…😰

それで前回バッテリー前位置にオイルキャッチタンクを装着し、CCV系統用のタンク設置位置を考えるのも面倒なため、海外サイトを巡っているときに発見したGRIMMSPEEDのエア/オイルセパレーターキットを使ってみることに。
http://minkara.carview.co.jp/userid/3601404/car/3621712/13549630/parts.aspx
3
装着方法はキットの説明書どおりの部分は省略しちゃってますので、詳しくは下の方の動画をご覧下さい。
なお、自分はいつでも純正戻しが可能なよう純正ホースはカットしないルートで装着しました。

そして意味があるのか不明ですが、オイルフェラー側からの吹き返しを少しでもブロックできないかと、家にあった茶濾しを入れてみました。

前画像のノギスの数値が何を計測したものか記憶にありませんが、茶濾し関連?
4
記憶が曖昧ですが、これも茶濾し選定のためのサイズ測定だったんでしょうかね💦
5
これが茶濾しをセットした状態の画像ですが、オイル交換時は外しておかないと、エンジンオイルがなかなか入っていきません😆

なおこのネジを外した状態だと、GRIMMSPEEDと書かれたアルミ製パーツはオイルフェラー部に乗かっているだけで、固定されてないのでプラプラしています。
https://youtu.be/TGMb_QM1xpg?si=1X_JyjFQqHhJqplm
6
2枚目画像の数値はもしかしてこれ?
7
とりあえずこれでPCV経路とCCV経路へのDUAL OIL CATCH CAN化は一応完了しました😁

効果はともかく、今回も純正然に目立たないよう装着することができとりあえず満足です!👍️

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

HKS SUPER OIL Premium 10W-40

難易度:

エンジンオイルのみ交換

難易度:

137,780kmオイル.エレメント交換

難易度:

MOTUL300V

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@徒花VAB さん
遠出しており遅くなりましたがDMさせて頂きました😊」
何シテル?   08/03 22:42
スポーツ性能に振り切った車より、どこか半端なニッチ商品のようなマシンが大好物。 また愛車を飽きず永く乗り続ける秘訣は、ちょっとづつでもCustomizeし続け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産(純正) V36パワステクーラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 15:26:15
パワステオイルクーラー取り付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 15:22:51
AVパネル換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 17:13:15

愛車一覧

トヨタ GRカローラ ベイダー (トヨタ GRカローラ)
どうせ当たらないだろうと運試しで応募し、抽選発表日さえ忘れてたところに見知らぬ番号から一 ...
スバル WRX STI すばるん (スバル WRX STI)
名機EJ20終売の情報を知り、ファイナルエディション抽選に応募するも落選したため、ベース ...
ホンダ アクティトラック トラ子 (ホンダ アクティトラック)
父親の免許返納にともない廃車にすると聞き、急遽「農道のNSX」をサルベージしてきました。 ...
トヨタ カローラレビン ラジコン (トヨタ カローラレビン)
当時の諸先輩方から「シルビアでは挙動が安定し過ぎでドリフトコントロールが身に付かない。」 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation