• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月25日

先ずはライヴァル車から

先ずはライヴァル車から もうだいぶ前のコトになりますが、事前研究の一環として日産・ジュークのカタログを入手していました。で、実際カタログを開いて見て/読んでみて…エンジンは1.5L NAと1.6L 直噴ターボの2本立て、ボディサイズは全長4135×全幅1765×全高1565~1570mm…意外とコンパクトだということを(まさに今更ながら^^;)知りました。




コレではちょいと比較対象として同じ土俵に上げるのは…という訳で今度は日産・エクストレイルのカタログを請求し、今日届きました。

さて、エクストレイルの諸元(ディグセグの気になるモノだけ抜粋)ですが…エンジンは2Lと2.5Lのガソリンエンジンと2Lのクリーンディーゼルによる3本立て、ボディサイズは全長4635~4665×全幅1790×全高1685~1785mm…このくらいの諸元であれば同じ土俵で比較できそうです。





あ、肝心の比較対象をまだ書いていませんでしたね(笑)
もうお気付きのことと思いますが、それは当然我らがマツダのCX-5です。
エンジンは2Lのガソリンと2.2Lのディーゼルによる2本立て、ボディサイズは全長4540×全幅1840×全高1705mm…って、幅はエクストレイルよりも広いんかい!
こりゃやっぱり国内市場では苦戦を強いられそうな気がするなぁ。。。。。あとは燃費性能や環境性能、あるいはデザインなどで他社のSUVより優れていると認められることを願うばかり…(-人-)





余談
エクストレイルのMT車に乗ろうと思ったら、必然的にクリーンディーゼル車になるんですね。
以前はガソリンエンジン車にもMTの設定があったような…


アッ、比較対象として日産・デュアリスを忘れてた(爆)
ブログ一覧 | その他のクルマ | クルマ
Posted at 2012/01/25 21:30:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

惜しいゾロ目98888
のりパパさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

夏の感謝祭でスバルオリジナルCro ...
Jimmy’s SUBARUさん

やっぱりタイヤは塗りたいみたいです ...
ケイタ7さん

首都高。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2012年1月25日 23:08
こんばんは。
それでもCX-5は世界市場では「コンパクトSUV」なんですよね(笑)
ジュークはカテゴリーとしてはコンパクトカーの亜種ですが、実車を見てもそんなに小さくは見えません。
このデザイン手法はかなり上手いと思ってます。
コメントへの返答
2012年1月26日 20:04
こんばんは。
そうなんですよね~(汗)
見方を変えれば日本市場の方が特殊と言うべきなのかもしれませんが。。。
>コンパクトカーの亜種
ナイスな表現ですね!
私もジュークのデザインは巧みだと思っています。
2012年1月26日 5:31
国内では厳しいでしょうね^^;

でも、初のフルSKYということで
CX-7よりは売れるでしょう^^

エクストレイルよりデュアリスの方が
ライバルっぽいですね^^
コメントへの返答
2012年1月26日 20:06
全幅がCX-7より30mmしか違わないので、使い勝手の面で日本市場に受け入れられるかどうか心配なところです。

スーパークリーンディーゼル搭載モデルもあるので話題が広がり、CX-7よりは浸透しそうですよね^^

このブログの構想段階で何故デュアリスが出て来なかったかなぁ(^_^;)
2012年2月3日 12:29
CX―5のディーゼルターボのトルク味わってみたいです!(もちろんマニュアルで)
ディーゼルって高速燃費かなり伸びるみたいだから遠乗りする人なら魅力的ですよねー★
1840ミリは車庫が狭い人じゃなければそんなに問題なさそう…って最近勝手に思ってます( ̄ー ̄)
ミドルクラスのセダンとかも最近1800ミリぐらいありますしね~

それにしてもCX―5実車早く見てみたいです!
コメントへの返答
2012年2月3日 19:32
私も“V8 4Lクラス”というトルクは是非一度体感してみたいと考えています。ただ、国内仕様は全て6ATになりそうな…(CX-5のトランスミッションに関してはまだ裏が取れてませんけど^^;)
幅についてはどうなんでしょうねぇ~。車庫に制約がなければ気にはならないか?ちょっと私は疑問符が付いちゃいます。でも、実際に乗ってみれば案外大丈夫かもしれませんし…

今月中旬には発表らしいので楽しみですね♪
2012年2月3日 19:48
そうなんですね(^-^ゞ
ぜひとも6MT設定してほしいですね~!
コメントへの返答
2012年2月3日 20:04
CX-5のトランスミッションですが、私の知る限りでは6AT(SKYACTIV-DRIVE)だけなんですよ。MTに関しては国内向けのティザーカタログにも記載が無くて…
エクストレイルのディーゼルにはMTの設定があるので、対抗馬として是非CX-5にも用意してもらいたいところです!

プロフィール

「@らぐ さん
広島県にある「テクノ◯◯◯学校」とか…

まぁ、神奈川県にある教習所すべてが日産車を使っていたワケではないのでアレですけど…」
何シテル?   08/02 09:50
2021年4月17日まで2016年式のフィット(GK3)に乗っていた ディグセグ と申します。 2021年4月24日、新しい愛車 N-ONE が無事納車さ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パンパンのパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:04:15
3年前話題になった超スゲェ「般若心経 現代語訳」がネットを通じ再注目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 00:47:35
バリアブル間欠ワイパーに変更(実践編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 14:32:08

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
飽くまでも「ピンチヒッター」的な扱いにしたいのですが… スズキ アルトに2本目の白羽の矢 ...
ホンダ N-ONE プリンII (ホンダ N-ONE)
10月20日、N-ONE が無事納車されました。 無限のエアロなど、ちょいと見た目にこ ...
ホンダ N-ONE プリン (ホンダ N-ONE)
ブラック(×イエロー)のFIT3からイエロー×ブラックの新型N-ONEへ乗り換えです。 ...
ホンダ フィット 漆黒水晶 (ホンダ フィット)
イエローなDYデミオからブラックなGKフィットに乗り換えました。 買い替えにまつわる諸 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation