• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エニムザクの愛車 [ホンダ オデッセイ]

パーツレビュー

2024年10月22日

Install Bay アコースティックスピーカーバッフル  

評価:
4
Install Bay アコースティックスピーカーバッフル
カーオーディオの車外への音漏れが気になって、いつも音量はひかえギミだったので、お手軽エンクロージャーで音漏れ対策をしてみたっ!!


【音漏れポイント】

✹大音量とまではいかなくても、たまには車で音楽に癒されながらドライブしたい。

✹後席のスピーカーだけでも子供の為に、もう少し音量を上げたい。

✹全てのスピーカーをフルに活かして、心置き無くサラウンドを楽しみたい。

※音の専門家が、高価なスピーカーに交換するより、まずはエンクロージャー(説明画像↓)効果で、後ろに出ている音を前に出してみなさいと言うので、試しに装着してみました。


《結論!効果アリ》

・試しに1箇所スライドドアだけ装着してみると、車内の音量変化は多少といったところですが、外部への音圧や音漏れの違いがハッキリとありました。

 [補足1]  大音量時のボディー外板やパーツの響鳴やビビリは、エーモンなどから出ている振動抑制プレートや防音マットなどの方が効果があります。

 [補足2] 配線を通した穴はテープなどで完全に密閉すると、とても効果的ではありますが、スピーカーの振動の妨げにもなるので、車内の音量も小さくなる恐れがあります。


✱リヤスピーカーの取り付け手順は↓にある以前投稿済みの整備手帳を参照してください。
フロントスピーカーも内張りをハガス等ほぼ同じ手順と工具です。


▼ホンダ17cmタイプにも対応▼
Install Bay IBBAF65 6.5インチ アコースティックスピーカーバッフル 車用バスリフレックスシステム 1組 https://amzn.asia/d/4KmhlKD

▼取り付け手順▼
https://minkara.carview.co.jp/userid/3618308/car/3559471/7707828/note.aspx
  • エンクロージャーとは、このようにスピーカーをボックス化した構造の事です。
    車でボックス形状は難しい〜
  • 商品はフニャフニャのバッフルで、スピーカー背面を包み込む事ができます。
  • スピーカーを取り外したら組み付けていきます。
  • 純正のクッション材が薄くなっていたので、はさみ込む形にしました。
    ↓ネジ穴は現物合わせで施工
  • どれくらい音が抑制されるか未知数だったので、配線コネクターが通る分だけ穴を開けました↓(下右写真)
  • 結露などで水が貯まっても抜けるように、配線穴は最小限で下方向にしています
    注❩ 穴の大きさ=音漏れ量
  • 私は取り付けネジ(緑◯)分だけ切って装着しましたが、スピーカーの形に合わせてぜカットしても良いですね
  • テスト~♪
    判定は環境などで感じ方に差がありますが、音漏れは40%くらいは抑制されていると思います
定価3,800 円
購入価格3,800 円
入手ルートネットショッピング(Amazon) ※品切れが多いかも
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

ALPINE / STE-G170C

平均評価 :  ★★★★4.36
レビュー:808件

ALPINE / STE-G170S

平均評価 :  ★★★★4.47
レビュー:1001件

PIONEER / carrozzeria / TS-C1740S

平均評価 :  ★★★★4.80
レビュー:55件

PIONEER / carrozzeria / TS-F1740SII

平均評価 :  ★★★★4.59
レビュー:456件

KICKER / CSC674

平均評価 :  ★★★★4.79
レビュー:39件

PIONEER / carrozzeria / TS-STX510-B

平均評価 :  ★★★★4.56
レビュー:115件

関連レビューピックアップ

JBL stage1 62f

評価: ★★

GROUND ZERO GZRC165.2SQ-ⅣX

評価: ★★★★★

morel TENPO Ultra Integra 502

評価: ★★★★

KENWOOD KFC-XS175S

評価: ★★★

KENWOOD KFC-RS175

評価: ★★★

JBL stage1 62cf

評価: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年10月22日 14:23
お手軽で良さそうですね!
やってみます〜
コメントへの返答
2024年10月22日 15:29
コメントありがとうございますm(_ _)m

もしもやってみて、さらに背面の音を抑制したい場合は、私は切りっぱなしですが開けた配線穴に配線を通した後、余分なスキマをテープなどで丁寧に閉じてしまえば更に効果が得られますよ。

2024年10月24日 17:44
こんばんは♫
いつも私にとっては初めて見る便利そうなアイテムをチョイスしてきますね😎
そこそこ大音量にするとけっこう外に音漏れてますからね〜。
これで40%程度音漏れを抑制出来るならかなり効果有りではないでしょうか👏👏👏
コメントへの返答
2024年10月24日 18:26
いつもコメントありがとうございます♪
m(_ _)m

チョイスはレビューは少ないけど実用的なモノや自分的検証済みなモノと、息抜きにオカルトパーツでレビューを構成していこうかな〜(⁠ ⁠◜⁠‿⁠◝⁠ ⁠)⁠ナンテネ

このバッフルは振動を抑制することは得意では無いですけど、音漏れを防ぐにはお手軽ですね~。

プロフィール

「@毛毛 さん ごめんなさい〜私もよっぱだけど、わかるぅ〜」
何シテル?   05/28 00:46
 冬はスノーボード.春秋はキャンプとBBQ.夏は花火大会観覧に通年温泉巡りなど、ドライブが大好きなので走行距離も稼いでしまい車にとって過酷なコンディションにして...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

腰上OH その①@21,450km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 13:28:43
HDMI入力をナビ画面とリアモニターにデジタル接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/01 10:53:41
オートパーツ工房う スイッチ押し太朗 マイナスコントロール用 5秒後動作 [タイマータイプ] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 11:41:49

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
私には勿体ないくらいVTECです。 2023年末から再販されたオデッセイは中国製造とな ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
14年14万km以上乗ってもヘコタレる事無く、スキー場の極寒地吹雪の車中泊や波乗りの潮風 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation