• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+


ノンターボ(NA)の、K6A、F6Aシングルカム、M13 も、リビルトエンジンを製作出来る場合がございます。メール、FAX、お電話、お手紙にて、お気軽にお問合せ下さい。その際、車検証の送信をお願い致します。( ※当通販サイトの製作仕様は、ターボエンジンの物です。ノンターボの場合は、製作仕様が異なります。)


ツイッター(X)やってます。ファイターエンジニアリング ツイッターでご検索!


※緊急の仕事や、部品入荷遅れの為、完成・完了時期がずれる事が
  ございます。何卒ご容赦下さい。
※もちろん、エンジン本体のみの全国通販・お届け先様への
  直送も致しております。

※誠に恐れ入りますが、弊社をご利用の際は、ご希望・ご検討作業内容を

 口頭でお伝えになるだけではなく、必す文書にして戴き、

 お名前フルネーム、お電話番号、車種をご記入戴き、送信、

 又はご持参戴きますよう、お願い申し上げます。

 連絡ミス防止の為、ご協力をお願い致します。

 (ラインではなく、メール、FAX、書面にてお願い致します。)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

スズキの軽自動車のエンジン修理なら
 ファイターエンジニアリングへご相談下さい。

■エンジン製作仕様等、エンジンについてはココをクリック■

     ↑弊社エンジン通販サイトに飛びます。

   愛車のエンジンに『10年・10万キロ走行』を目的とした
    エンジン製作をしております!


日頃の保守点検は必ず行なって下さい♪

自動車の使用者は、安全・環境を守るため、自らの責任で適切に自動車を管理しなければなりません。自動車の事故や故障を未然に防止するためにも、日常点検と定期点検整備は必ず実施しましょう!
特に、エンジンオイルや冷却水の点検を怠ると、たとえ新品のエンジンでも重大なトラブルを発生させる可能性があります。

例えば、カプチーノであれば、エンジンは新品同然であっても、車両本体は20年以上前のままです。
エンジン回りの点検以外でも、電装品パーツ、足回り、ブレーキ周りの点検をこまめに行うことが、事故やトラブルなく愛車を長持ちさせる秘訣です。


エンジン修理 エンジン製作仕様等はココをクリック■                  ↑弊社エンジン通販サイトに飛びます。


  • 原因不明・重度のトラブル解決

陸送でのお持ち込みも可能です


  • 通勤快速車両の製作(軽自動車で80馬力~120馬力)

  • 競技専用車両製作(軽自動車で100馬力~200馬力??)

  • 1800㏄ジムニーシエラなどオリジナルコンプリートカー製作

  • その他、各種お問い合わせ

    元レースエンジンメカニックのファイターコバちゃんが、
    毎日一生懸命作業させていただいてます(^^)/

    その他、何でもファイターコバちゃんにお問い合わせください。
    火曜~金曜=9時~19時、土日は9~18時まで、営業致しております。
  • (休業日:月曜、年末年始、お盆、GW)


ファイターエンジニアリング メールお問い合せ

〒422-8046
静岡県静岡市駿河区中島805

※積載車でお車をお持込みになる際は、2トン車をお勧め致します。

3トン車のロングは、ギリギリで大変です。3トンショートは進入可です。

毎週月曜定休 火曜~金曜:9時半~19時 土日~18時
電話  054-203-3900
FAX  054-203-3901
E-mail 
fighter-e@ai.tnc.ne.jp

弊社エンジン等通販サイトに飛びます。↓
エンジン製作仕様等、エンジンについてはココをクリック

ツイッターもやってます。

 ファイターエンジニアリング ツイッター でご検索下さい。

↓↓↓公式ホームページはこのバナーをクリック↓↓↓

ファイターエンジニアリング公式ウェブサイト



カーセンサー ファイターエンジニアリング製作車両販売 在庫情報


スズキ軽自動車のエンジン修理 ファイターエンジニアリング「クラフトマン タフ」



Youtube ファイターエンジニアリングチャンネル


ファイターエンジニアリングフェイスブック
イイね!
2024年03月14日

慣らし運転の重要性

みなさま、お久しぶりです♪♪
いつも弊社エンジンをご愛用戴き、誠にありがとうございます!
弊社エンジンのリピーターの皆様と、これから購入されるお客様達へ、改めてご案内です。

■■品質と耐久性向上の為「0.1㎜オーバーサイズ特注オリジナルピストン」使用開始(★)以降、「慣らし運転」距離が、3千km⇒1万kmと延びております。
理由は、特注リングの張りが強く、アタリが付くまで時間(距離)が必要な為です。慣らし運転必須なんです!

■■慣らし運転の重要性について■■

弊社オリジナル0.1mmオーバーサイズピストン製作時(★)に、
ピストン及び、ピストンリングも新規で設計し直しております。

(★)このオリジナルピストンの使用を開始した時期は、
K6Aエンジンは、2014年半ばから
F6Aツインカムエンジンは、2015年7月から
F6Aシングルカムエンジンは、2016年5月半ば頃からです。


純正同等品ではありますが、耐久性の向上の為、
リングに強度と耐久性を保持できるよう、製作致しました。

その結果、耐久性は向上しておりますが、初期馴染みに時間(走行距離)が
かかるようになりました。

特にセカンドリングに、張力と厚みを持たせてある為、シリンダー壁と馴染むまで、時間(走行距離)が必要です。

摩耗に耐えうるよう設計しておりますが、リングの張力が強く、
フリクションロスが大きくなっている状況です。

そのままピストンスピードが速くなるような、フル加速や、
これを連続して行うと、ピストンや、コンロッドメタルに
大きな加重がかかり
    エンジンが壊れます(※)。
     (※)くどいようですが、本当です
 慣らし運転を行わなかったり、不十分で、すぐ壊しても、保証対象外ですので、くれぐれもご注意下さい。内部に痕跡が残るので分かります。

このピストンリングと、シリンダーの馴染みをきちんとつける為
弊社ご案内紙にてご案内しているオイル管理と運転方法と走行距離での「慣らし運転」が必要不可欠なのです。(◆もちろん、安全運転でご走行戴けますが、必ず「重要書類」記載の方法でお願い致します。)

(★0.1㎜オーバーサイズの特注ピストンが完成するまでは、
弊社エンジンの慣らし運転距離と言えば、3,000㎞でした。
しかしこれを使用開始してからは、上記理由で
10,000kmとなっております)

きちんと馴染みますと、内部は鏡面の様に光り輝き、新円に仕上がり、摩擦抵抗が、大幅に減少致します。

■この為、弊社リビルトエンジンは、作りたてよりも、丁度良くアタリが付いてからが本調子であり、より滑らかに回る様になります。

■当社のシリンダーは、ホーニング仕上げに特に気を使っており、
当社オリジナル技術である、プラトーホーニング仕上げを
施しております。
シリンダーの内径を精密に仕上げ、鏡面近くまで、特殊砥石にて
研磨致しております。

マイクロメーターや、シリンダーゲージにて、精密測定し、
全て作業致しております。


●ご使用前に、必ず、弊社でお渡ししております「重要書類」(慣らし運転の方法等記載)をお読み戴き、記載のオイル管理・運転方法・距離にて慣らし運転をお願い致します。(◆もちろん、安全運転でご走行戴けますが、必ず「重要書類」記載の方法でお願い致します。)

●慣らし運転の間、アクセル開度は、20%~60%にて巡航走行下さい。

●慣らし運転の間、アクセル「全開」(ベタ踏み・底まで踏む事)や、これを繰り返す加速は、行わないで下さい。

■「慣らし運転」は特に、ピストンリングを新品交換した場合は必須です!
理由はシリンダー壁と程好く馴染むまで時間がかかる為。
摩擦抵抗を下げ、調子良く回るエンジンを作り上げる為には絶対必要です!
ご案内用紙記載の内容にて、必ずご実行下さい。

■勿論、距離を走った中古エンジンをそのまま取付する場合は、「慣らし運転」は不要です。

どうぞ宜しくお願い致します!


イイね!0件



タグ

関連コンテンツ( リビルトエンジン の関連コンテンツ )

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「慣らし運転の重要性 http://cvw.jp/b/362410/47590602/
何シテル?   03/14 23:09
☆コンプリートエンジン製作・販売  (代表:小林:メカニック歴42年(2024年現在)2級整備士    レーシングエンジンコンストラクター2社にてエンジン...

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

my mashin  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/24 09:45:56
テスト… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/06 21:36:06
ネットショップファイター 
カテゴリ:ファイターエンジニアリング
2009/12/20 22:14:45
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
3年前からレースデビューしております 仕様 F6A 720クラフトマンエンジン F4タ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニーJA-11C改 F6A クラフトマン720エンジン F4タービン R34 アルミ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation