• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月25日

F3/5R2/8の乗り心地

この前、脅威のF2/5R7/8が発覚し、R減衰力を2/8にしたふぁるこんですが、
ならば前を硬めにしてはどうかと思い至り、昨日からF3/5R2/8という設定にしてます。

腰への負担はそれほど大きくなく、ごくふつー。( ゚Д゚)y─┛~~
ステアのレスは、やや機敏になった気がします。
気がするだけかもしれません。( ゚Д゚)y─┛~~

で、肝心の走行性能ですが…
可もなく不可もなく、という感じでしょうか。
いかんせんこの前発動した3000rpm縛りのおかげで速度域が低く、
ブレーキを必要とするほど加速できません。orz
そのため、荷重移動などはほとんど分かりません。

一度封を破って走ってみるか…?
ブログ一覧 | 走り | クルマ
Posted at 2008/11/25 22:24:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北方領土って大きいんだ。
ターボ2018さん

VELENO 8月の写真コンテスト
taka4348さん

隙間
ふじっこパパさん

代車ビュートで伊豆スカ偵察
彼ら快さん

0828 🌅🍠🍦🍘💩💩 ...
どどまいやさん

暑い…
榛名颪さん

この記事へのコメント

2008年11月26日 14:11
テストの為封を破ってみますか(^^;)?

…燃費落ちるでしょうね~けど気になりますね!

…と悩ませてみる~(笑)。
コメントへの返答
2008年11月26日 21:29
今日の帰り道、ちょっと考えてみました。
加速がかったるい部分は、ギアを落して速度と回転数を維持し、トルクが不要な場所で上のギアに入れるという方法です。

結果、
もう少し下のギアで引っ張ればよかったorz

5速3000rpmでおよそ70km/hなんですが、少しでも下回るとトルクバンドを外します。
トルクバンドさえ外さなければ、3000rpm縛りでもいけると思われます。

ちなみに、やはりステアの切り込みでグイッと曲がる感じがします。
速度域の問題かもしれませんが…

プロフィール

「ジャブローでプラグ買った。」
何シテル?   08/29 19:18
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation