• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月03日

オカルトパーツ

SEVなどに代表される、「効果が具体的・科学的に証明できない」グッズの数々。
いわゆるオカルトパーツですが、僕はどちらかと言えば肯定です。

理由は、運転している感覚が変わるから。

車にとってマズい効果があるのなら別ですが、
それがないのなら、個人で楽しんでいる分にはいいと思うんです。

ただ、それを他の人に勧めることはしません。
なぜなら、この手のパーツを使うのは自己満足のためだから。
インプレはしますけど、
「コレいいから使ってみて!」
とかいう勧誘めいたことはしません。(冗談ではやりますけどね。(^^;)

ですから、
シャシダイで計測して数値が出なかった、
分解しても何一つ珍しいものが出てこなかった、
と言うことで頭から否定することはありません。
使った当人が変化を感じられれば、その人には効果があるんです。

とはいえ、使っても変化が感じられなかったものは、
とりあえず使わない方向で考えます。

そういえば、ホッ○イナ○マ○イ○ーは、取り外しても変化が感じられなかったなぁ…(゚Д゚)y─┛~~
ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2009/04/03 12:45:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

億万長者になるか?
アンバーシャダイさん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

【 オーダー品 】
ステッチ♪さん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

この記事へのコメント

2009年4月3日 12:58
あると思います(o^-')b

所詮、車イジリは自己満足の世界www

自分が「良い」と思えば…ソレデイイノダ(笑)
コメントへの返答
2009年4月3日 17:44
そう、それなんですよ。
それを人に勧めるから問題になるのであって、自分が運転席に座って、もしくは外から眺めてニヤニヤしてたらいいんです。(^^;
2009年4月3日 13:50
感覚的に違ってたら、ラップタイムとかも違ってきますしね。

それから、シャシダイは、レスポンスのいいエンジンは低い値しか出ません・・・。
以前もどっかで書きましたが、XJR400に巨大IGコイルつけてトルクが増えたのでシャシダイで比較計測したら・・・・
アイドリングからレブリミットまでの時間は3割ほど短縮され、そのかわり5psダウン・・・・という、ありえない結果でした。
轟名人(爆)の著書にも、似たような記述がありますし。
コメントへの返答
2009年4月3日 17:45
>シャシダイ
そういえば、そんな話もありましたね。
馬力として感知するまで時間がかかるので、レスポンスが低い車の方が高い値が出ると…。

エンジン出力をドラシャから計測するので、ダイナパックでも同じなんでしょうね。
2009年4月3日 22:46
SEV私も買おうかな~
定額給付金待ちです。
コメントへの返答
2009年4月3日 23:00
試してみるのも面白いかもしれませんよ。
取り付けも簡単ですしね。

ただご忠告までに、ここに書いてあるインプレは、すべてキャブでNA660ccで700kgそこそこの車(嘘がないwww)で感じたことです。
つまり、スペック的に底辺集団にいる車なので、ちょっとしたことでも性能向上につながる可能性があります。(゚Д゚)y─┛~~

プロフィール

「@燕今日ジアーロ ワイなんて、ネタを思いつくけど、書くときには忘れてますぜ😵」
何シテル?   08/12 09:55
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation