• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月08日

白煙番長

今日、わったん(地元限定ネタサーセンw)にコーシー豆を買いに行ってたら…

CT系ワゴ尺(NA)のマフラーから白煙が出ておりました。(´・ω・):;*。':;
信号停止のアイドル時はそうでもなかったのですが、
発進するや…

「2ストかっ!?」(;゚Д゚)つ

と、突っ込みを入れたくなるほどの白煙。
セル子さんの年代が同じはずなので、おそらくF6Aの12バルブ…。
オイルが上がったか下がったか…
いずれにしても、整備が行き届いてない感じですた。(´;ω;`)ウッ…
ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2009/08/08 17:52:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋空や十分の間に燃え墜ちぬ
CSDJPさん

あの日の想い出 インギーさん😘 ...
あぶチャン大魔王さん

みん友さんを見送る会(2025年1 ...
RA272さん

今日のiroiroあるあーる551 ...
カピまこさん

餃子を食べに前橋へ
天の川の天使さん

【ドライブ】丹波立杭焼、陶器市♪
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2009年8月8日 18:13
発進時に2ストに変身ってことは、多分「あがり」でしょう・・・
やっかいですね、ピストンリング交換かな・・・

まあ、アタックれーしんぐ使ってたら、あまり縁のない話かと・・・

萌えていても、あまり衰えてないですよ・・・・
コメントへの返答
2009年8月8日 21:38
オイル管理ってあんなに簡単なのに、なんでみなさんできないんでしょうね?
2009年8月8日 20:32
そっちの白煙番町でござるか・・・
残念すぐるw
コメントへの返答
2009年8月8日 21:39
残念です! (`皿´)(マテ
2009年8月8日 22:43
ワゴン尺ってけっこう白煙噴いてるの多くないですか??

うちの近所でも見かけます。。。
コメントへの返答
2009年8月8日 22:47
乗る人間に問題があろうかと…
エンジン自体は、アルトもセルボ・モードも、果てはキャリィまで同じものを使ってるわけですし。(^^;
2009年8月9日 4:40
スタンド時代に白煙番長なワゴンRが4・5台は来ました。
例外なく『オイル交換??なにそれ?おいs(ry』なドライバーでした。
車が可哀相です(T_T)
コメントへの返答
2009年8月9日 10:30
車も生き物です…
大事にしてあげたいものです…(´;ω;`)ウッ…

プロフィール

「オイル交換でスズキなう。セニアカーって、四輪独立架装なのか⋯」
何シテル?   10/12 10:04
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

クラッチキャンセラーを取り付けてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 23:24:00
ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation