• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月04日

スモール交換

スモール交換 セル子さんの型のセルボは、スモールが2種類ついてます。

1つは一般的なウェッジ球。
こいつがタイヤハウス側から手を突っ込んで交換という、おそろしくめんどくさい位置にあります。

そしてもう1つが、ストップランプの子供みたいな金口のスモール。画像のヤツです。
こんなランプを装備している車などもはやほとんどないため、
もはや社外品の選択肢がありませぬ。(´;ω;`)ウッ…

昨夜の信号待ちでこの珍しい型のスモールが切れていることが発覚したため、
本日超自動後退に行って買ったとですよ。
そして超自動後退の駐車場でボンネットを開けて交換しようとしたところ…



よーく見てください。
一部がもげそうになっています。((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
アル子さんのときもこれが折れたことあるんですよねぇ…
そんときゃ、主治医が木ネジを使ってひっかかりを作ってくれたんですが、
今回も同様の処置が必要なようです。orz

これがまだ作業スペースのある運転席側でよかったですよ。
助手席側だったら…(゚ДÅ)ホロリ
ブログ一覧 | 修理 | クルマ
Posted at 2009/10/04 16:39:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

プリプリ。
.ξさん

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

この記事へのコメント

2009年10月4日 18:51
危ないZE…

この形のスモールは珍しいですねぇ
LED化も無理ポ…
コメントへの返答
2009年10月4日 20:12
早めに手を打とうと思います。(´・ω・`)

あ、一応LEDはあったのですが、チップ1つしかないので、光っていることが外部から確認できる程度と思われ…orz
2009年10月5日 9:07
そうでした…。

選択肢が少なく「なんでー(T_T)」と肩を落とした事を思い出しました(苦笑

コメントへの返答
2009年10月5日 12:10
いよいよ選択肢がなくなりつつあります…

どげんかせんと…って、別に外側にもう1組あるので、これがなくなっても苦労はしないんですけどね。(^^;

プロフィール

「@燕今日ジアーロ ワイなんて、ネタを思いつくけど、書くときには忘れてますぜ😵」
何シテル?   08/12 09:55
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation