• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月07日

ヘッドライトの取り付け部分

ヘッドライトの取り付け部分 画像の通り、今日修理を行いました~ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ

セル子さんのヘッドライトユニット…裏が「鉄」のため、穴を開けるのに苦労しますた…orz
最初にドライバーセットのドリルをハンマーでガツンとやって目星をつけ、
あとは延々と前述のドリルか棒やすりでがりがり…orz

30分ぐらいかかった気がする…orz

その後、エアクリを久しぶりに洗濯して、現在乾燥中!
意外に汚れてるもんですね。
中性洗剤で洗った水が黒い…Σヽ(゚Д゚; )ノ

これもそろそろ新品にしようかな?
もう作ってからけっこうたつしなぁ…
ブログ一覧 | 修理 | クルマ
Posted at 2009/11/07 12:09:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様です🍺
けんこまstiさん

今週末、CLA35の 車検です^_^
京都 にぼっさんさん

2025痛風日記・6日目 『ピ~』 ...
ウッドミッツさん

いい感じ
blues juniorsさん

初霜・初氷に関する情報提供の見直し ...
どんみみさん

ウィリーが復活しました^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2009年11月7日 13:03
12Vのインパクトドリル、買ってもいいかもですね・・・・
¥10000ぐらいするかもですが。

僕は100Vドリルをシガーライターから電源とるコンバータ使って動かしてました。
あるとないとでは大違いでしたね・・・・

ああ、まだ純正改造フィルターを使ってるんですね☆
僕もクルマ買ったら、真っ先に作らなくては・・・
コメントへの返答
2009年11月8日 0:01
時々ですが欲しくなりますね…
でも、ほんとに時々なので、償却しきれるか疑問です。(^^;

>純正改造フィルター
ええ、使っていますよ。
というか、予備においていた純正がなくなってしまったので、使わざるを得ない状態に…orz

プロフィール

「@燕今日ジアーロ いや、イキってクラッチ繋いだ結果、たまにミスってエンストこくので(´・ω・`)」
何シテル?   08/27 18:48
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 282930
31      

リンク・クリップ

ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation