• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月31日

ほえ~?

昨日、SABに行った際、ふと空気入れが目に入ったので、

(´・ω・`)「久しぶりに空気圧のチェックでもしておくかぁ」

と、空気入れを持ってセル子さんとこへ…

後ろ右タイヤのキャップをはずし…(´・ω・)っクルクル

空気入れを差し込み…(((´・ω・)っZUN

空気を送りk…ん?(´・ω・)<……

160kPaだとぉぉぉ!?
(´・ω・):;*。':;

いやはや…しばらくほったらかしだったのでこの ショウ= ザマです。
今のセルフのスタンドって、どこに空気入れがあるか知らないんですよね~と、
言い訳をしてみるテスト(´・ω・`)/

空気圧の表示はちょっとあやしかったんですが、一応信じて220kPaにしておきました。
その後のセル子さんの軽いことといったら…。・゚・(ノ∀`)・゚・。
ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2011/01/31 08:04:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

早朝洗車2025.7.20
あきら508さん

もう暑くて夜しか車が乗れない💦
のうえさんさん

年イチのLEVORG祭り開催します!
かづをwithれぼ吉さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

コロナ感染から5日目!療養期間最終 ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2011年1月31日 16:49
追試w
コメントへの返答
2011年1月31日 18:10
orz
2011年2月1日 0:26
空気圧は定期的にチェックしなきゃ駄目ですよね。
私は何度か痛い目に合いました。(笑)

先日、SABに空気入れが置いてある事に気付きました。
でも、使い方を知らない人が多いような気がするのは、私だけでしょうか・・・・・
コメントへの返答
2011年2月1日 7:50
ですね。orz

空気入れの使い方なんて難しいものではないんですが、お年寄りのパソコンと同じで、やったことのない人、やる気のない人にとってはわけが分からない代物なんでしょうね。
2011年2月1日 16:27
そういえば最近
チェックしてないな…

(;^_^Aウーム
コメントへの返答
2011年2月1日 18:34
やっときましょう!(´・ω・`)/

プロフィール

「@ふぁるこん@CN22S しゅーりょー!」
何シテル?   07/20 16:57
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24
SUZUKI純正流用 レゾネーター付エアインテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 09:53:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation