• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月04日

外れるものなのか…orz

昨日、実家に帰ったのは昨日のブログで報告済み。

ところが、事件はその実家で起こっておりました…。

実家を出て熊本への帰路につこうとしたところで、
ちょいとお買い物に行きました。
その駐車場で、あることに気付く。

リアウィンドウモールがないっ!!Σヽ(゚Д゚; )ノ

あれって走行中に外れるもんなんだ…orz

確かにまだ窓の形になじんでいなかったので、
時折端っこの部分が外れていたりはしましたが…

まさか全部飛んでいくとは…orz

やむなく、取っておいた古いモールを取り付け…
ちくしょう…4野口もしたのに…(´;ω;`)ウッ…

しかたねぇ。
古いのをメンテして使うか…orz
ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2012/03/04 15:43:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

★左のジャッキポイントが無くなって ...
つきじ丸さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

みんカラは携帯だとストリームが今見 ...
のうえさんさん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2012年3月4日 15:47
ポロリもあるよ♪(ぁ

馴染まないうちは注意しないとですね…(汗
コメントへの返答
2012年3月4日 16:26
orz

まぁ、新品買っても尺が足りないことが分かっただけでもヨシとしましょう。(´・ω・`)
2012年3月4日 16:16
当時のブログで整備士が接着剤云々って書いてませんでした?
やっぱ付けないとだめだったんじゃ?
コメントへの返答
2012年3月4日 16:28
いや、接着剤っつーのは、セルボ・モードのリアガラスのことなんですわ。
あれは接着剤でくっつけてるので、それを1回取り外して云々とかで、工賃2諭吉とかいう話だったんですよ。

そもそも、セル子さんについてたモールにも、接着剤の跡なんてありませんでしたからねぇ…
もう、コーキング材使おうかしら。orz
2012年3月4日 16:52
嫌なポロリですね・・・(汗

よし、接着しましょう! アークかガスの溶接ならマカセロー!!w
コメントへの返答
2012年3月4日 17:35
僕は~海賊~なのだ~♪
海の~男~なのだ~♪
やぁ、ポロr(ウワナニヲスルヤm

ちょwwwモールが燃え尽きるwww
2012年3月4日 20:43
う~ん、モールが飛んでいくことが有るとは知りませんでした。

うちのもスズキ車なので、気を付けます(笑)
コメントへの返答
2012年3月4日 20:51
いや~、油断してました。

たぶん、こんな構造なのは昔の車だけっすよ(^^;

プロフィール

「@燕今日ジアーロ ワイなんて、ネタを思いつくけど、書くときには忘れてますぜ😵」
何シテル?   08/12 09:55
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation