• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月29日

<趣味>コーヒーの淹れ方に迷う2

相変わらず深煎り豆の扱いに悩んでいるふぁるこんです。

昨日は木馬に行く予定だったので、
バニーマタルをタンブラーに入れてみました。

いつものように豆20gを計って電動ミルで粉にし、
沸騰したお湯を300cc計って少し冷めるまで待ち、
ハリオのドリッパーで淹れます。

いつもと違うのは、抽出する時間。
1分程度でドリッパーを外し、余ったお湯はそのままタンブラーに入れます。

なぜこんな淹れ方をしたか、というと、理由は雑味を抑えるためです。
雑味やエグ味は抽出されるタイミングが遅いのですが、
焙煎度合いが深いと出やすくなります。
そのため、2杯分淹れるタンブラーだと、
その雑味まで出てしまっていたのではないかと思ったのです。

2杯以上淹れようとすると、粉の量もお湯の量も多くなります。
しかし、ドリッパーが単位時間あたりに通せるお湯の量はほぼ変わらない。
そうなると、自然と抽出時間は長くなります。

これを短くするには、美味しい成分がある程度出たところでドリッパーを外して、
お湯だけで量の調整をするのが簡単な方法なんです。

結果、ちょっと水臭い感じも受けましたが、
少なくとも雑味はなくなりました。
決め手は抽出時間だったのかもしれません。

薄くなった分の水臭さは、粉の量を増やすなどで対応可能でしょう。
これから、この方向で詰めていってみようと思います。
ブログ一覧 | 趣味 | 日記
Posted at 2017/10/30 00:50:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あーーーーーっ!!!
やっぴー7さん

実録「どぶろっく」201
桃乃木權士さん

ジャパンモビリティショー2025で ...
ND5kenさん

一風堂 赤丸新味メシ
RS_梅千代さん

昨日は木曜vi(国国国国 🏡🎶 ...
u-pomさん

昨晩の一杯♪
kuta55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@燕今日ジアーロ (´・ω・`)!」
何シテル?   11/12 15:22
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

クラッチキャンセラーを取り付けてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 23:24:00
ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation