• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月19日

異音の正体

最近、セル子さんのフロント周りから、
ゴッ、ゴッ、ゴッという周期的な音がするんです。

右にハンドルを切ると小さくなり、
左に切ると大きくなる。

タイヤになにか挟まっているのかと思い、
しゃがんでのぞき込んでみてもなにもなし。

原因はなんだろう?
まさか、ドラシャのブーツが破れた?

いやいや、この前オイル交換でリフトアップしてもらったから、
それが原因ならそこで分かっているはず。

何が原因なのか…
困ったので主治医に聞いてみることにました。

(主治医)「ベアリングですね」

(´・ω・`) 「なぁ~にぃ~!?」

それは、外から見ても分かるわけがない。
原因が分かってほっとしたのも束の間、
音がし始めたってことは交換せにゃならんということであり、
それはお金がかかるということであります。

まぁ、セル子さんのためだ。仕方ないね。(´・ω・`)
ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2018/02/19 01:58:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【点検】無料1か月点検+α (*' ...
Black-tsumikiさん

応援しています。ファイト!
のにわさん

いつもチェル😊ありがとう❣️
mimori431さん

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

SCREEN Xで映画「F1」を体験
yukijirouさん

久しぶりのジャンクション
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2018年2月19日 20:26
こんばんはm(_ _)m

ベアリングも放っておくと、どんどん音と共に抵抗が増して行きますからね(汗

あの音は非常に耳障りに思います。
コメントへの返答
2018年2月20日 5:24
おはようございます、

そうなんですよねぇ。
耐久力があるとはいえ消耗品なので、交換は仕方ないです。

明らかになにか引っかかるような音がするので気になりますよね~

プロフィール

「ジャブローでプラグ買った。」
何シテル?   08/29 19:18
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation