• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月21日

<日常>デュアルディスプレイたのしいれす(^ρ^)

今の直上の上司は、技術者だけどシングルディスプレイの人。
2画面なんて同時に見るわけじゃないし、
どうせウィンドウ切り替えるんだから、
ディスプレイは1つでよい、ということらしい。

しかし、横並びで確認作業ができるのはありがたいし、
広い画面で見られるのもメリットだと思う。

ちなみに、自分は今8インチのポータブルディスプレイをつないで、
Surfaceにはブラウザゲームを表示させて処理を流し、
ポータブルディスプレイでこのブログを書いている。

ブラウザゲームの中には、タブ切り替えだとバックグラウンドで動かないものもあり、
別ウィンドウに分離させる必要がある。
タブなら同じウィンドウですぐに切り替え可能だが、
別ウィンドウだとビミョーな操作が必要になる。
それが面倒なので、2画面で表示させて見やすくしているのだ。

なお、机に座れば激安ディスプレイも用意されているので、
まさかの3画面もできなくはない。
(やる必要がないし、やってもディスプレイの置き場所がない)

なにはともあれ、通常は1画面で十分だけど、
一度にいろいろやろうと思ったら、2画面が便利というお話。
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2018/12/21 00:29:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

森崎博之氏!^^
レガッテムさん

クロスト君は納車から2年と3日目は ...
Jimmy’s SUBARUさん

無茶苦茶久しぶりにパーツが着弾。。。
シロだもんさん

また夜のドライブをしてきました!
のうえさんさん

CX80 代車
きりん♪さん

「ゆめやど」 と 「ゆこゆこ」
揚げ職人VIPさん

この記事へのコメント

2018年12月21日 7:03
無くても困らないんですが、有ると便利なんですよね〜デュアルディスプレイ
コメントへの返答
2018年12月21日 12:25
そう、なくても困らない。なんとかなるんですけど、あったらすごく便利。
ヘッドライトのオート機能みたいなもんですね。
2018年12月23日 3:34
理想は最低6面ですね・・・。
フライトシミュレータで360度の視界が得られます(落ち着けw
コメントへの返答
2018年12月23日 7:38
それなんてADF-01?

プロフィール

「@燕今日ジアーロ いや、イキってクラッチ繋いだ結果、たまにミスってエンストこくので(´・ω・`)」
何シテル?   08/27 18:48
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation